ケガ人が出ていて観ていなかった両チーム。 その間に何が出来るかも大切な事でジャズはドノバン・ミッチェルを成長させに行っています。 クリッパーズはどうなのか?それを知る試合です。ダメなら思い切って何かを変えるのかどうか。 […]
カテゴリー: ⑥ゲームレポート
20171130 ロケッツ vs ペイサーズ
説明不要のロケッツ。 シーズンプレビュー通りダントーニ×クリス・ポールは最高な模様。 説明がいっぱい必要そうなペイサーズ。
20171129 ウルブズ vs ウィザーズ
短めのゲームレポートです。
20171128 シクサーズ vs キャブス
キャブスは久しぶりです。レポート書かなくても観るチームはあるのですが、殆ど観ていません。 最後にレポートしたのはマブス戦。そこで書いたのはオフェンスが確実に良くなっている事で復調しそうという状況でした。ディフェンスは知り […]
20171125 セルティックス vs マジック
セルティックスの強さについて書いたら拡散されていきました。だから選んだわけではなく、元々スケジュールしていた対戦です。それはコーチオブザイヤー対決。 「MVPはスティーブンス!」というくらいですので、当然コーチオブザイヤ […]
20171125 ナゲッツ vsグリズリーズ
構成が似ている両チーム。ポイントセンターのガソルとヨキッチ。しかし、もう1人のプレーメイカーであるコンリーを欠くグリズリーズと、同じくミルサップを欠くナゲッツ。 影響が大きいのはコンリーがいないグリズリーズというだけでな […]
20171123 サンダー vs ウォーリアーズ
戦術的な充実に対して結果が伴わないサンダー。設計された内容は素晴らしいのですが、単にシュートが決まらないだけでなく、高いディフェンス力がありながら、時間を追う毎にそのディフェンスを攻略され、クラッチタイムのディフェンスは […]
20171121 ホーネッツ vs ウルブズ
勝っているぜ!流石だぜ!ウルブズ! 勝ち始めて機能している風潮もありますが、シボドーHC自体が理解できない管理人としてはデータをみても、試合をみてもやっぱり?マークしか浮かびません。 まぁ豪華メンバーでそれぞれが毎試合の […]