さようならサンズ’25

『ビッグ3』という魔の言葉。それはサンズに降りかかってきた悪夢のシーズンでも証明されてしまいました。

通常、『ビッグ3』が上手くいかない最大の要因は、3人にサラリーを払い過ぎて周囲に選手を揃えられないことにあります。しかし、今シーズンのサンズはヌルキッチ、アレン、オニールなど昨シーズンからの継続メンバーに加えて、プラムリー、タイアス、モンテ・モリスなどを安いサラリーで手に入れ、ルーキーのダンとイグダロもまぁまぁでした。

つまり、通常の『ビッグ3』が上手くいかない理由とは別のラインで困ったことになります。

しかし、実際には働き者だったヌルキッチが戦術的に使えなくなり、代役のプラムリーもほどほど。オコギーはフィットせず、モリスに至ってはいるのかいないのか。3Pシューターしていたタイアスがマシな部類にはいるくらいでした。シーズン終盤にはギレスピがスターターになるし、ボルボルもそこそこ起用されるなど、求めていたベテラン陣の活躍よりも若手を使った方が良いのでした。

『ビッグ3』が上手くいかないのはともかくとして、それなりに戦力を揃えたはずのロールプレイヤーのところで機能不全に陥ったことがプレーインにすら進めなかった要因でした。

グレイソン・アレン、ヌルキッチ、エリック・ゴードン、オコギー、ユーバンクスでそれなりの結果を残している昨シーズンに比べれば戦力アップしたはずなのに、どうにもこうにも・・・というのはブーデンの責任もあれば、リーダーシップが欠如しているビッグ3らしさなのかもしれません。

1つ机上の空論で例を挙げてみましょう。

ブッカーとデュラントというシュート能力の高いウイングが2枚いて、献身的にスクリナーになればインサイドからの展開役でもあるヌルキッチ。そしてタイアスというPGがいるならば

・PGがプレーをセットし、タイミングを合わせたパスを供給
・オフボールでブッカー&デュラントへスクリーン活用
・2人のシューターが時間差でスクリーンからのオフボールをすればどちらかは空く
・シューターに引き付けてペイントのヌルキッチへパスを出せば次の展開もある

こんな感じのプレーコールを増やしていけば勝てるかどうかは別にして、少なくとも機能不全はなさそうだし、各選手のストロングポイントが活かされそうです。しかも、シューターのところにはブッカー、ビッグにはプラムリー、PGにはモリスと各所に代役も擁しています。

しかし、実際にはブッカー&デュラントのハンドラープレーばかりでした。正しくは「ばかり」になっていきました。段々と悪くなったサンズらしさはここにあります。エースたちのハンドラープレーが増えていくので机上の空論は、現実の悪論へと推移していきました。

エースのハンドラーアタック中心なら
・フィニッシュ力の低いヌルキッチは不要で押し込み担当が欲しい
・PGよりも3P&カッティング担当が欲しい
・フィジカルの弱いガードはディフェンスの穴というデメリットが目立つ
・強引に打ち切った後のルーズボール回収役が重要

しかも、代役もハンドラー・ビールなのでビッグ3に相乗効果もありません。要するにハンドラー役がベストポジションではないスターを3人集めたところで、純正のスーパーハンドラーが1枚いるチームの方が強いよねー、というお話でもあります。

ビッグ3そのものが機能しないだけでなく、ロールプレイヤーたちもサンズに集まった意味をなさず、ハードワークする若手たちの方が使えるという結末を迎えたのでした。

さようならサンズ’25” への2件のフィードバック

  1. 普段はチームメイトに任せて温存気味にプレーしつつ、戦況が手詰まりの時に無理矢理にでも点を毟り取るのがブッカーの役目で、それができるのがブッカーの良い部分だったんですが、KDが来てからはブッカーが勝負所でKDに遠慮するというか、自分でアタックせずにKDに任せてしまう場面が多くなっていたように感じられます。
    ブッカー個人の良い部分が出なくなったとしてもそれがチームの戦術として機能して勝てていれば良いんですが、勝ててないのであれば、たとえ一人の選手としてKDが優秀でもいない方がいいのではないかと思うようになってきています。
    個人的に、今のサンズにはウィギンズなんかが合いそうだと思っていまして、役割的にはミカルとKDの中間というか、ブッカーに並び立つ存在ではなくブッカーに次ぐエースとの役割と、エースムーブが不要な状況では3&D寄りの役割もできて重宝しそうに思えます。
    昔のようにポストアップもガンガン仕掛けてくれるとブッカーとの戦術の差別化もできて嬉しいのですが、サンズの今のオーナーが選手同士の相性まで考えてトレードに動くのかは正直不安しかないです。

  2. シーズン序盤はトランジションの得失点差はマトモだったんですね。こんなに急激に悪化していたとは…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA