サンズ、かなりヤバい?

◎ストロングと変幻自在

ブッカーとデュラントの2人はシューティング能力が高いだけでなく、ポストアップという武器もあれば、トップでコントロールするアイソもあります。極端な話として個人技頼みであったとしても

・チーム全体でスペーシング
・ブッカーとデュラントは中外自在に役割交換
・マッチアップ利用してのポストアップとドライブのチョイス
・ハンドオフ3Pの活用

こんなことをしていくだけで、相手はかなり守りにくくなります。またシューター系を利用するのであれば、オフボールスクリーンとカッティングの組み合わせを混ぜるだけで、ディフェンスはてんやわんやになります。ウォリアーズがやっていたことであり、出来なくなってきたことでもある。

となるはずなのですが、ストロングスタイルだからか、いくつかのプレーコールを混ぜても、ずーーーーっと微妙なオフェンスばかりでした。そもそもオンボールアタックで1枚剥がしてのミドルという選択が多いのですが、ミドルになるというのはドライブそのものの問題でもあれば、ポストアップやカッティングを利用していないからこその問題です。まぁブーデンはバックス時代もカッティング軽視してたからな。

選手の組み合わせが厳しい
自信が失われて、ボールとリングに寄っている
良いプレーコールはあっても継続性がない
かといって変幻自在でもない

ブーデンが信頼を失っているとのうわさもあり、HCがどうにかできるようでいて、どうにかするのは難しい問題にも見えます。そんなわけでトレードがあるのかないのか、起こるにしても、トレード前がどんな状況だったかを、もう少し確認しておきましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA