そんなわけで続きがありそうなトレードでした。レイカーズの狙いはわかりやすいけど、問題も発生しそうなので、その状況次第ではデッドラインに再び動くのかな。少なくとも今回で1巡目を放出せずに済んだので、他のトレードも考えられるしね。
ネッツはキャメロン・ジョンソンでの大きな対価を求めており、他にもボグダノビッチなんかもいたりしてさ。キャム・トーマスとクラクストンを残したい理由はよくわからんのだけど、早く勝率を落としてクーパー・フラッグチャレンジへと進みたいだろうね。
しかし、まだ6チームも下にいるし、ボトム5にはいるにも5勝も差があります。勝つほどに困るという状況なので早めに手を打ったということなのかなー。
多くの噂が巻き起こる中、D-loおかえり!
チーム再建、クーパーフラッグチャレンジは分かる、しかしショーンマークスよ、ここでしばらく眠ってくれんか…。こっちはいいパスから生まれる面白バスケが見たいんよ…。ダメ…?
個人的には「レイカーズ、ありがとう」ってトレードでした。が…まだ動かされますかねえ…。
D-loをPG、4番辺りにベンシモンズで、シモンズのリハビリにならないかな…。
とにかく、なんか言いたいこと多すぎるトレードでした。
セクストン、ケスラーの周辺が騒がしくなってますね。
八村+サラリー合わせ+1巡目2本⇔ケスラー、セクストンこれだとエインジはまだ門前払いにしそう。
ケスラーの価値をトレード時のゴベアと同じくらいに設定してレイカーズ当て馬にTDLの動き進めてて、八村⇔セクストンorJCくらい軽くリモートワークでコーヒー片手に聞いてそう。