逆襲のレジー・ジャクソン

とデアンドレ・ジョーダン

マレーの離脱に加えてヨキッチとアーロン・ゴードンが欠場のナゲッツ。スターターにはレジー・ジャクソンとデアンドレ・ジョーダン、そしてホリデーが並びました。クリッパーズからお役御免の扱いを受けたレジーと、ロブシティ時代のクリッパーズのレジェンド、あとジャーニーなベテラン。

それがスーパースター軍団相手に見事なまでの勝利を挙げてしまいました。クリッパーズのビッグ4問題はあれやこれやあるものの、レジーとジョーダンに負けるなんてことはあってはならない事実にすら思えます。だって、2人とも細かい努力の足りない系だしさ。

そんなわけで、たった1試合の事実でしかいないものの、その1試合とて見逃してはいけないようにる思えてくるスーパースター軍団vs元主役の老いぼれたと思われたベテラン達の図式となった試合です。

◎気合のレジー

試合はジョーダンのパスからオフボールで抜け出したレジーのレイアップで始まります。ジョーダンが見事な裏パスを通しているし、レジーは個人技で得点したわけではない。いかにもナゲッツらしさがあるし、個人技よりもチーム力が大事っていうスタートです。

続いてレジーのスティールですが、これはもう「気合」って感じ。見事なるリベンジ劇が開幕します。なお、言葉の強さとは異なりファンにハートマークをみせるレジー。どこのアイドルだろか。

ジョーダンのキックアウトパスを受けたレジーはボールを止めることなくコーナーへエクストラパスでKCPがミドル。クリッパーズの問題である「みんながボールを止める」とは違う事実をみせつけるレジー。

ただし、クリッパーズもポール・ジョージのキックアウトからハーデンのコーナー3Pと、これまでの流動性のなさが解決に向かっていることを示すオフェンスで対抗します。序盤の構図はなかなか面白い。あくまでもストーリーとしての面白さであり、バスケとしては普通ですが。

ナゲッツのオフェンスはレジー起点に進んでいきます。しかし、レジーがスターターPGで戦えるわけねーだろって感じですが、起点ではあるけれど仕掛けるのが仕事ではなく、オフボールで動いていくチームメイトを使っていき、そしてディフェンスがオフボールに食いついたら自分で決めるのが仕事です。これをレジー・ジャクソンがやっているとなれば???って感じですが。

さらにレジー起点が上手くいくと、テレンス・マンがプレッシャーを強めますが、そうなればレジーはボールを持たずスペーサーになり、時折、裏抜けを狙いつつもチームメイトに4on4の状況を作って任せています。これをレジー・ジャクソンがやっているとなれば???って感じですが。

ってことでナゲッツマジックというか、ヨキッチマジックというか。ヨキッチがいることでオフボールが活発になるナゲッツ・・・までは理解できるけれど、ジョーダンも含めて「パスファースト」なジャッジをオンボールでもしていくし、「チームメイトのために何もしない」なんてのもお茶の子さいさい。ウエストブルックがナゲッツに来たら、同じこと出来るのかな?

なおクリッパーズ側はスーパースターがアタックして展開という形なので、オフボールに合わせるナゲッツとは異なる図式がハッキリします。パスを出しているのは同じなんだけど、主動がオンボールか、オフボールかの違い。なお、ウエストブルックだけが「オフボールで動いた」タイスにパスを通している。

逆襲のレジー・ジャクソン” への1件のフィードバック

  1. ハーデンにFGAを増やして欲しいというのを目にするのですがそれならベンチから出てきた方いいのではと思ってしまいます。スタメンでFGをもっと打たせろというのは無理がある要求に感じるのですがそんな事はないのでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA