ウルブズ@ホークス

◎スナイダー

ハーフタイムでスナイダーが修正できるのかどうかですが、オフェンスはシュートさえ決まれば何とか。実際にヤングにスクリーンを用意してドライブさせると、フローターを連発で決めていきます。まずはハンドラーのインサイドアタックからなので、ここは成功している。ヤングからカペラのアリウープも決まったぞ。

問題はディフェンスなわけですが、ペイント近辺でブロックを作ってリバウンドに飛び込む形がとられるようになりました。特定の選手に任せるのではなく、全体が収縮する意識が高まっています。

しかし、マレーがマクダニエルズを後ろから押してファール。なんでもないハンドリングをミスしてターンオーバー。リバウンドをとったコンリーが後ろからボールを叩くと、ボールを見ていないカペラの体にあたってターンオーバー。

コリンズがアントマンを止めたと思ったら、今度はハンターがアントマンから目を離してしまいオフボールからのダンク。

ってことでヤングの孤軍奮闘に見えた試合でした。「こんな日もあるさ」で終わらせたかったところですが、やっぱりホークスは個人の問題がデカい。あるいはスナイダーの指導ではやる気が出ないのか。特にマレーのよくわからんミスの多さは何なんだろ。本日は5ターンオーバー

ひとまずスナイダーのチャレンジは失敗からのスタートです。これまでが悪かっただけにディフェンスの改善は早期にできるかと思いましたが、それがこんなにもフリーレーンを作ってしまうのには驚きです。

ヤングのディフェンス問題を活用されたようでいて、それは初めからわかっているのだから、全体でカバー&ローテするなり、ドライブコースを塞いでいくなり、工夫の仕様はあったと思いますが、ポジショニングにこだわっているようにも見えず。

オフェンスはヤングのサスガな雰囲気に反して、周囲の問題がいろいろとありました。サディック・ベイが頑張れていることもあり、スターターを入れ替えてもよさそうです。みんな集中力を欠いているようにみえるしさ。

ちょこちょこヤング&コリンズが混じりましたが、カペラがゴール下にいたし、思い切りが足りないスナイダー。でも、そんなスナイダーを見続けてきたしな。ディベロップメントに優れている一方で即興性にかけ、自分たちのやり方にこだわるHC。でも、思い描くように選手は踊ってくれていないしさ。

相手が弱すぎたのでウルブズの感想はなしよ。珍しいこともあるもんだ。ガルーザがよく頑張りましたとさ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA