ウルブズ@マブス

2023/2/13

トレードが起きた両チーム。まずはウルブズのオフェンスとマブスのディフェンスを見ていきましょう。マブスってオフェンスはどうでもいいでしょ。守れなくなるのは明らかで、それでもオフェンスで上回るからOK的な発想です。もともとドンチッチがコートにいればオフェンスレーティングは高く、別にカイリーなんか関係ないんだよね。

そしてトレードで最大の効果がジョシュ・グリーンの覚醒ってのも面白い。プレータイムが40分越えるという急な主力化です。さようならフィニースミス。グリーンがいるから不要です。

◎2点とる間に3点取ればいい

管理人の思惑とは裏腹にマブスのオフェンスばかりが目立つスタートになります。理由は極めて簡単で、ウルブズのオフェンスが簡単に終わるから。ほとんど苦労することなくシュートに行けるし、落ちてもマクダニエルズとゴベアでオフェンスリバウンドをとっています。イージーモード。

マブスの何が悪いかを考えることすらムダ。だって何もとめられていないんだもん。これといったプレーメイクもなく、ボールを運び、パスを出したらシュートに行ける。マクダニエルズがペイント内でボールを持っても、囲まれることないしさ。

ところで、ウルブズはコンリーを補強したとはいえ、最近はディアンジェロ&アントマンのチームだっただけに大きな問題があります。オフボールで動いてシューター的になれるのはコンリーも同じだし、3Pならコンリーの方が決まるし、ゴベアとの相性は・・・よくわからんが、形的にはディアンジェロ同様の効果が見込めます。

しかし、本日はカイル・アンダーソンがベンチスタートです。起点がないから苦しそうに思えましたが、アントマンのドライブはフリーレーンだし、コンリーとのツーメンゲームによりペイント外でボールを受けたゴベアが問題なくダンクに行けるし。ノーストレス。

そんな中、コンリーがやらかします。トップへのパスをドンチッチに読まれてカウンター。これでなぜかプリンス⇒カイル・アンダーソンの交代。フィンチは何をしたいのか。

ミスはあったものの、ディアンジェロ時代よりもよくなっているのは、アントマンにスペースが与えられていること。そしてアントマンもボールを止めずに仕掛けていきます。相手がマブスだからなのかはわかりませんが、ゴベアもアグレッシブに仕掛けまくっているのを見ると、相手がマブスだからだろうな。

マブスのディフェンスといえば選手の距離感が優れており、ドライブさせない守り方なのですが、それは遠い遠い昨シーズンのプレーオフにおける話。もうヘルプする気もなさそうなディフェンスはスッカスカです。ゴベアといえど、周囲が手を出してこないならば普通にドリブルして決めるよ。

さらにリードになると、見事なクロスオーバーで侵入して&ワン。パウエルと交代で出ていたマギーが残り4分で更にウッドと交代するのはキッドの思惑と違うだろうね。っていうくらいボッコボコなディフェンスですが、面白いのはスッカスカなのでドライブしやすく、ウルブズは3Pを決めていないこと。3P打つ必要もない。

それはキッドの作戦なのかなんなのか。明確にウルブズ優勢ですが、爆発的に得点を取られることはありません。つまり「2点取れられる間に3点取れば勝てるじゃん」にも見えます。

守る気がなさ過ぎて草

ところが、この後のタイムアウトから様相が変わります。今度は3P連打になったウルブズ。それはペイント内に5人が引きこもっているマブスディフェンスの改善でもありました。ワイドオープンで打ちまくったウルブズですが、リードの1本しか決まらず、33にとどまった1Qでした。

〇1Qのウルブズ
2P12/15
3P 1/7

「2点取られる間に3点とるぞ」よりも
「3Pの打ち合いしていれば確率勝負で勝てるぞ」が正解

そんな1Qのマブスであり、タウンズの3Pが恋しくなるウルブズでした。いつになったら戻ってくるんだろうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA