ブルズ@ジャズ

◎ラビーンとロンゾ

ドラギッチに対して、ラビーンとドラモンドがスクリーンにいき、どっちのツーメンゲームにしても良いというプレーコールを使ったように、ブルズはドラギッチがPGとしてプレーチョイスすることで、ラビーンのシュート力も活きているように見えます。

というのもラビーンを使わないドラギッチ。その結果がドラモンドのダンク連発だったのでチョイスは正しかったわけだ。そこまでは良かったのですが、ドラモンドとのツーメンゲームから、自分で打つと決まらないドラギッチ。これで再びジャズがリードします。

そうなると個人技アタックのラビーンですが、これも上手くいかない。マルカネンの3P、セクストンのドライブ、ビーズリーの3Pで離されたところで、やっとドラギッチの3Pで反撃でした。

だから本当はロンゾが欲しい。ドラギッチより速くてフィジカルに振舞え、ディフェンス力もアップするからさ。

そんな時間が終わるとデローザンがホワイトを引っ提げて戻ってきます。その後でブーチェも戻ってきたので、デローザン+ブーチェとドラドラコンビって感じかな。

ところがここでジャズの方がマルカネンとアズブークのツービッグにします。なんじゃそりゃ。突然でビックリ。ケスラーがケガしたみたい。

スペースが増えたことでセクストンとNAWがドライブで振り回し、さらにマルカネンがカットプレーで合わせて得点を積み上げていきます。アズブークは頑張って走ってた。

ブルズからすると負けてはいけない走力で凌駕されてしまいました。逆にブルズの方はポストでボールを受けたブーチェがパスをしたそうなアクションをしたけど誰も飛び込んでこないし、1on1仕掛けたら2人に囲まれてた。流動性に完敗し、点差は二桁に。

ここからしばらく膠着状態になりますが、ブーチェがペイント内を空け、ラビーンやドスンムがドライブしていくことで、少しずつブルズが改善し始めます。あとオリニクが遅い。

でもジャズはバンダービルドとセクストンの3Pで対抗すると、ビーズリーの3Pで再び二桁リードに。それをホワイトが3Pで追い上げると、最後はラビーンのトランジションレイアップが・・・はずれて前半が終わります。

ブルズのオフェンスはインサイドのスペースを個人技アタックで使っていく形ですが、そのバランスが悪いのと、合わせのカットプレーが少なすぎます。それってカルーソの役割じゃなかったっけ。っていうか、オフボールの達人マルカネンが欲しい。なんで上手くいかなかったんだろ。

ということで、振り返ってみるとドラドラコンビの時間だけが、オフェンスの形が出来ていました。ゲームを作るPGが欲しいなーっていう前半です。

前半4点のデローザン ⇒

ブルズ@ジャズ” への6件のフィードバック

  1. いつも面白い考察をありがとうございます。
    デローザンの移籍に伴いブルズの試合を見始めた自分としては、ラビーンのイマイチ感にはフラストレーションが溜まっています。
    おっしゃる通りロンゾが戻ってきて改善すれば良いのですが…

    1. ラビーンがハンドラーアタック減らしたので改善もあるのですが、今度は物足りなくなっちゃいました。ドノバンスタイルの難しさもあるので、ラビーン本人も大変そうです

  2. trackingをぽちぽち見ていたら去年に比べてCHIのパス数が激増してたので気になったんですが、スターターの時間にはそこまでの変化を感じなかったんですよね。
    セカンドまでお願いデローザン先生してたのがドラドラでやれてる分のパス数増?なら一応ポジティブな気はします。

    1. ですね。セカンドの改善は上手く行ってるシーズンだと思います。ただスターターの改善ができないんですよね。

  3. THTがPGだとボールが回らない印象あるからなぁ、コンリーと違ってシューターでもないし

    1. THTとセクストンでハンドラーアタックになるのは非効率ですが、変化はつくし、相手もセカンドユニットだしで、悪くはないのですが、コンリーいないと苦しさが目立った印象です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA