キングス@ホーネッツ

フォックスがいないとドライブのスピードが足りないキングスですが、やっとマレーの3Pが決まり、インサイドも空き始めますが、サボニスの1on1はプラムリーに簡単に叩き落されます。

ホーネッツもヘイワードのキックアウトからウーブレの3Pで反撃。しかし、デニス・スミスが速攻で酷いパスをしてターンオーバーになると、イリーガルスクリーンもしてしまい、デニス・スミスとヘイワードが続けざまに1on1を仕掛けたのは、両方ともダビオンに止められてしまいます。

どっちも、もう一押しが足りない中で、ワンポゼッションを作りに行ったキングスは、バーンズとサボニスのツーメンゲームの形から、オフボールでマレーのスクリーンを使ったハーターがフリーになって3P。ちょっと見事じゃん。これでホーネッツがタイムアウトです。

しかし、キングスのオフェンスはサボニスを軸にして、ハーターとマレーが動き回り、バーンズとダビオンがシューターしていく形が止められません。またも3P成功率は高くないんだけど、オープンショットが増えていきます。

そしてここでデラベドバが登場します。確かにエマージェンシーでしか出番がない第3PGならば、ベテランを置いておくのが確実だよね。フォックスとダビオンがいる以上、日常的にはプレータイム渡せないしさ。

マレーのフローター、ハーターのステップバック3Pで追い上げると、トランジションからサボニスがクソパスを出すも、マレーが何とかカバーしてパスを出した先にはデラベドバが。今シーズン初めて放った3Pが逆転シュートになります。

その間のホーネッツは、いろいろあったけど、根本にある問題は「ヘイワードのシュートが決まらない」でした。ヘイワードから展開されるとテンテコマイなので、ほぼ1on1シチュエーションなのですが、それを決めきれないので一方的にキングスペースになっていきます。

マレーを下げたキングスですが、そこにトレイ・ライルズなので下位互換ではあるけど、何も問題なく形になっていきます。ハーターの裏抜けにデラベドバがアシストすれば、バーンズも裏パスを出し始めてる。

サボニスとハーターを下げると、モンクとホルムズになって、バーンズのエースアタックをリバウンドで支えるホルムズと、外に3人のシューターに。ヒート戦からライルズ使って上手くいくようになったねぇ。

ホーネッツはブックナイトが2本の3Pで取り返したものの、上手くいったのはそれくらい。3Qは僅か18点に終わり、一気に逆転されてしまったのでした。

キングス的にはマンマーク徹底にしたら上手くいったって感じです。あとはデニス・スミスとヘイワードの1on1を止めるだけでしたが、それをダビオンが仕事してくれました。オフェンスはあまり絡めていないけど、そこはサボニス中心でどうにでもなるじゃん。フォックスいなかったけど、それぞれの役割を果たしての逆転でした。

4Qへ ⇒ ⇒

キングス@ホーネッツ” への2件のフィードバック

  1. デニス・スミス特集なんてコアな記事ここのブログでしか見られないので大変楽しみです。

    キングスはフォックス離脱で、サボニスがいない時間帯のプレーメイクどうすんねんと絶望しましたが、ベテランデラベドバのおかげもあって少し落ち着いて見れました。今週の木曜は祝日なので、お休みでしたらライブやってくれたら嬉しいです!

  2. しかしキーガンはベテランですよね。メンタルがw
    既に2番手スコアラーの能力があるのに、スクリーンやカットやリバウンドに汗をかいてくれる。
    悪い面はまさにドマスのワンビッグが崩壊してる問題。
    キャブスを見習ってツービッグが見たいんですがいまだに一度もやってません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA