デローザンの1on1ミドル、レンのブロックからトランジションでマレーの3P、デローザンのフェイダウェイファールドローと再びリードを奪うキングス。しかし、アントマンがドライブからのリバース&ワンにオフボールムーブからハンドオフ3Pで取り返す。
キングスは4Qのクラッチ力も勝ちパターンなので、フォックス&デローザンvsアントマンになりそうな4Q序盤です。まだ序盤です。ある意味ではここをデローザンでパターンを増やしたいのかもしれないキングスなわけです。
でも、アントマンがアントマンでアントマン。あっさりと逆転にもっていきます。ボールを持てないランドルがディフェンスリバウンドから自分で運び、仕掛けたそうにしますが「そういうんじゃないから」とばかりにポストアップでボールを要求し、有無を言わさぬ空気を醸し出しているし。
たまらずゾーンに変更のキングス。アントマンにパスを促す事には成功したのですが、そのために外へ開いているのでペイントでパスを繋がれてしまいます。アントマンを守りたくて全体を守れなくなっていってしまった。やっぱりマンツーに戻さざる得ない。
キングスはサボニスがゴベアを圧倒しているので十分に戦えているので接戦が続きます。デローザンもゴベアのブロックをダブルクラッチでかわしてのリバースレイアップ。残り2分半で112-112の同点。このタイミングでマクダニエルズを下げてディヴィチェンゾを投入したフィンチなのでオフェンス勝負とみているのかな。
両チームがミスショットをした後で、アントマンがステップバックをヒット。デローザンのフェイダウェイを外れ、アントマンのステップバックが外れて残り1分2点リードはウルブズ。
ここでフォックスではなく、モンクがドライブで&ワン。マークがディヴィチェンゾなので裏目にでたのか。逆転。
アントマンがミスとなったもののルーズボールを拾ったゴベア。ペイント近辺のゴベアなんてほっとけばいいのに、ムダにチェックに行ってファールするサボニス。そういうとこじゃん。フリースローで再び同点。フォックスが外して26秒でウルブズボール。
時間を使うアントマンは残り5秒から仕掛けるも、少しハンドルミス。でも、関係ないとばかりに持ち直してゴール下でジャンプするとサボニスからファールを引き出します。残り2.4秒で2点リードに。
タイムアウトのキングス。初戦だからデローザンに打たせて気持ちよくするってのも一手。通常通りフォックスなのはマークが厳しそうだしさ。しかし、インバウンドがデローザン。走ったフォックスにパスが入りそうでしたが、出さなかったデローザンは逆サイドのキーガン・マレーへ長いパスをチョイス。キャッチしたマレーはリードのブロックを交わして3Pを放つも決まらず。
アントちゃんも開幕戦はランドルに預けてたんですよ
前半で諦めたのかやっぱ俺がやるからコース空けとけモードになりましたが
まぁ前半を適当に過ごせるメンタルが育ってきたなら良い傾向ですね
おっしゃる通り、開幕3日目でようやくNBAが始まった!て試合でした。アントマンのスーパースターっぷりほんとにもう。。
キングスはプレシーズンの酷さが一部解消されつつも、もっと整理していきたいですねー。モンクがシュータームーブできればバランス取れるんですが。オンボールプレイヤーがちょっと多すぎますね。この辺りをマグダーモットにも助けて欲しいのですが、ディフェンスひどすぎ!
あとキングスは武器が足りないですね。もうひとつ何か得意なパターンを作らないと、同じ形で手詰まりになってしまう。それがデローザンのファールドローなのかもしれませんが、ディフェンスで何か欲しいなー