プレーオフ①ナゲッツvsレイカーズ

後半はハンドオフスクリーンからのフローター、リバウンドからのワンパス速攻とヨキッチTOマレーで同点にすると、MPJの3Pで逆転します。あっさりじゃん。この中で最大のポイントはヨキッチのリバウンドからのワンパス速攻です。レブロンがアタックしたら誰も戻ってないじゃん

しかし、ナゲッツはヨキッチが3つ目をコールされます。これがADの速攻でのファールだったんだけど、目の前にいたレフリーはコールせず、トランジションに間に合わず遠くにいたレフリーがレイトコールするもんだからホームコートの匂いしかしません。

ADは走れているし、ミドルも調子よく決めています。アフタータイムアウトもADの1on1をチョイスしているし、かなり任せたい様子。そのままヨキッチのファールトラブルを狙うのか。

っていうシーンになったのも束の間。怒涛のカウンターアタック連打のナゲッツになります。つまりボールの失い方が悪すぎるし、ハードワークできていないレイカーズ。ADは動いているよ。ADだけだよ。

そしてハーフコートではヨキッチにダブルチームを仕掛けるので、MPJとマレーの3Pがヒット。そして再びMPJのミドルにディフェンスが引き付けられてのゴール下でゴードンです。

これが個人じゃなくてチームの問題。スイッチするのかどうかという場面で基本的にはしないのでハンドラーがルーズになるし、そのスクリナーってヨキッチだからどっちにしても空けちゃだめだし。何を止めるのかわからないけど、少なくともMPJは空けんなよってね。そう思っていたらマレーがビンセント相手の1on1決めちゃうからさらに難しい。

残り4分。前に走ったレブロンにパスが出るのですが、ナゲッツは2人戻っており、さらに3人戻ってくるのですが、レイカーズは誰も走っていない。レブロンにお任せ。もちろん、いかないレブロンなので更に意思が合わない空気感が強まります。

また、例によってエンドライン合わせのゴードン。マークする気がないレブロン。酷い。AD以外はダメダメじゃん。もうアウトサイドは全く間に合わなくなり、自由ばかりのナゲッツ。

ところでADってヨキッチもサボニスも苦手にしているじゃん。このシーンって非常にわかりやすくなっていて、ADがヨキッチを苦手にしていることよりも、ハンドオフスクリーンから組み立てられるとADが何を守るか決まっていないんだよね。基本的にスイッチしないのがADなので、ハンドラーが空く。じゃあハンドラーへADがヘルプに行けばヨキッチが空く。これを凄く嫌うというか、対策が皆無。

3Qは34-22で終わります。レイカーズの22点のうち14点がAD。ナゲッツはヨキッチが5点、5アシストでチームのFGが64%でした。きわめてわかりやすくADを無効化してしまったポイントセンター。このディフェンスシステムだと起点役のセンターには弱いよね。

ゲーム2も20点差になったところで、ADをMPJのマークになるようにスイッチさせ、ついてこないことを利用した3Pから反撃を始めましたが、もうここが空くってことは完全に理解しているんだよね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA