ペイサーズ@キングス

◎マスリンタイム

2Qはやっと決まったヒールドの3Pで始まるとマスリンもドライブファールドロー。

ちなみに両チームが上手くいったのって、あのトレードが大きいようでいて、上位指名権を得てマレーとマスリンを手に入れた事の方が大きいよね。ペイサーズはネムハードも手に入れたしさ。

お互いに戦い方が噛み合うようにトランジションの展開になりますが、どっちもシュートミスが多く、全然決まらない。メトゥのオフェンスリバウンドからテレンス・デイビスの3Pで打ち勝ちそうだったキングスですが、ターナーがオフェンスリバウンドを押し込み、マスリンのファールドローで元に戻る。

ターナーからチャージドローしたモンクは、トラベリングだしさ。ミスがミスを呼び、ミスだらけの序盤に。

そんな中で、またマスリンがドライブを決めれば、ワンマントランジションでユーロステップからファールドロー。「コンタクトするのが上手い」とか「ディフェンスを誘い出すのが上手い」とかは感じないけど、強気にアタックすることと、ステップ踏んでからスローダウンできることで、なんだかファールっぽいシーンを上手く作れている気がします。で、ファールコールにキレたテレンス・デイビスがテクニカル。

個人技で得点を積み上げたマスリンに対して、あまり存在感を出せなかったマレー。最近は活躍していないのも納得の存在感。ボール回ってこないんだもん。セカンドユニットに混ぜるのをマイク・ブラウンは好んでいますがサボニスと一緒に出した方が効果的だよなー。

しかし、サボニスとハーターが戻ってきてオフボールが復活しても、3Pが決まらなかったり、ゴール下フリーをサボニスが見つけてくれなかったり、ちょっと可哀そうでもあるし、もっと決めないといけないし。

そんな感じでルーキーの戦いは、マスリンに軍配があがりました。マレーは大丈夫かな。キングスがチーム全体で自信を持ち始めたら、アグレッシブアタック過ぎてオフボールする時間が減ってしまっているよ。

さて、ペイサーズが盛り返した2Q前半でしたが、戻ってきたハリバートンがドライブを決めた後に「ファールだろ」と主張してテクニカルをコールされるなど、両チームがレフリーに困っていました。

より困ったのはハリバートン。キングスのシューター優先ディフェンスにより、何度も自分でアタックすることになり、ダビオンのハードディフェンスもあってコンタクトプレーが増えていきます。スマートじゃなくなってるハリバートンという珍しい光景ですが、それはハリバートンを知っているキングスならではかも。

これをみてペイサーズはタイムアウトからハリバートンに普通のツーメンゲームを作ります。あっさりと混乱したキングスディフェンスで、何故かヒールドがオープンになり3Pをヒット。いろんなことに対応できるようなチームディフェンスではないしね。

点差を縮めて終わりそうな前半でしたが、残り2分からフォックスがフェイダウェイミドルに3Pで14点差に戻して終わります。みんながコンタクトプレーとファールコールに悩んでいる中で、一人だけサクッと決めてたな。

〇前半のハリバートン
9点
5アシスト
FG4/11

〇前半のフォックス
8点
3アシスト
FG3/4

なんかイメージと逆でハリバートンの方が働きに働いたけど、そこまでスタッツに繋がらず、フォックスの方が少ないチャンスだけど効率的に決めた前半でした。

それはペイサーズのボールムーブを嫌がったキングスが「ハリバートンにやらせたかった」ようにも見えたので、より感傷的な戦いの準備をしてきたのがキングスだったのかもね。

決めに行ったキングス ⇒

ペイサーズ@キングス” への1件のフィードバック

  1. INDファンのものです。
    ボロ負けの試合内容のことはもういいです。
    whanotさんの指摘で、昨シーズン「前半強く後半弱い」というものがありましたが、今シーズンは「前半弱く後半強い」と正反対です。1Qの酷さは調べるまでもなくです。この辺りを分析してもらえれば何かを得られるのでしょうか。
    マスリン、月間最優秀選手おめでとう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA