2匹目のブレット・ブラウン

◎ソーハンはシモンズになれるのか?

「ガード+シュート力」という選手の集め方をしているスパーズには、ため息がもれてしまいますが、「ボールを長く持たないと仕事が出来ない」タイプの選手がいないことはパッシングマスターにとっては朗報です。

また、選手側からしても1on1での強みを発揮しそうなエースキャラはいないので、パスの連続でギャップを作り、そのギャップを使ったシュートやドライブで組み合わせていくのは個人の活躍を生み出してくれそうです。

再建チームにおいてブレット・ブラウンのスタイルでオフェンスを作っていくことは、チームとしても選手としてもポジティブに映っています。

でも、それだけで勝てるわけではありません。ベン・シモンズが登場してこそ、パッシングゲームは勝てる戦術へと積み上げられていきました。

ならば、スパーズはドラフト9位のジェレミー・ソーハンに期待するしかありません。珍しく「素材型のウイング、シュートが不安」という選手を指名したのは、このスタイルへの布石だったのか(そんなわけない)

ソーハンは何でもやれるタイプのウイングです。「何でもやれる」というのは時に誉め言葉ではありませんが、重要なのはパス能力・プレーメイク能力を持っているウイングという事で、ガツガツしたイメージに反して、チームメイトを使っていける雰囲気です。

フィジカル・サイズ・そしてパス能力と持ち合わせているソーハンは、オフボールで動き回ったり、スクリナーにもなりそうなので、シモンズのようなPGタイプではないけど、シモンズのようにチームの核として機能しそうな存在です。

かなり時間がかかりそうな素材型なのですが、ブレット・ブラウンへの適性が高そうであり、スパーズには代役となれる選手もいないので、ポジションを掴んだら一気に中核になることすら期待したくなります。期待するのは自由だろ。

シモンズは「シュート以外は何でもやる」という変わったスターで、単純なドライブやアシストだけでなく、リバウンドやディフェンスはもちろん、ダミーの動きやスクリナーとして周囲を活かし、どこにでも顔を出していきました。なお、昔の話だよ。

ソーハンはシュートもあるのでタイプは違えど、やっぱりボールを持っていないところでも機能しそうなところがポジティブです。要するにシューターを集めているのだから、ソーハンに得点は求めなくて良いけど、スパーズにはスクリナーも、リバウンダーも、カッティング役も、インサイドで動きまくるカバー担当も足りていない気がするのを、1人で埋めてくれるかもしれません。

エースとしてオンボールのプレーを伸ばすには、ソーハンは時間がかかりそうですが、オフボールの仕事ならば早々に中心になれそうなのでした。

まだ見ぬルーキーに期待を膨らませるのは、オフの恒例行事ではありますが、トランジションとパッシングゲームを突き詰めていくと、運動量とオフボールプレーになっていくので、ソーハン向きの仕事が多く用意されている気がするのでした。

◎戦術革命は起こるのか

「3Pアテンプト増と2P成功率アップ」という大きな流れの中で、スモールラインナップは好まれなくなってきましたが、スパーズだけは時代に逆行するようにガードを集めまくっています。

ブレット・ブラウンの戦術は5年前なら革新的であり、行き過ぎたくらいの戦術でした。ギャンブラーズへと進み過ぎてしまった。そうやって

「やりすぎる」ことから革命は生まれるよね。

ロスター構成を考えるとスパーズは厳しすぎます。しかし、時に革命のきっかけが生まれるのは、こういう環境かもしれません。再建チームなので、思い切ったトライアルを繰り返し、新しいスタイルで成長していくのもいいもんだ。

ポポビッチは極端なスモールを好んで使ったものの、戦術的な新しさには欠けていました。それは「負けない戦術」のように、試合中にバランスをとった結果でもあります。せっかくの再建初年度なのだから、バランスなんか無視して、極端なパッシングゲームが展開されることを期待しましょう。

2匹目のブレット・ブラウン” への1件のフィードバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA