WCFマブスvsウォリアーズ

ゲーム3

大逆転負けを喫したゲーム2のマブス。ブルロックのインテンシティが落ちすぎていて限界に見える中で、ニリキナとジョシュ・グリーンを起用すれば3Pが決まらず、ベルタンスを起用すればぶち抜かれまくるので、もう1人が足りない印象が強く、そしてチームとしても限界に見えています。スイープしそうなので、なんとかホームに戻ってきたゲーム3で止めたいところ。

◎どうしたキッド

ちょっと何が起きているのか意味不明な立ち上がりになります。ライブしていたら、この時点でウォリアーズが勝つと言いたくなる展開でした。それを説明するのはゲーム2を振り返らないといけません。

ゲーム2の前半はマブスが大きくリードしました。マブスが嫌がったのは攻守にルーニーです。裏のスペースを使ってこられると、対処しきれないので、しっかりと封鎖しに行きました。またオフェンスではドンチッチがルーニーを引き出すのではなく、ボールを動かしてマークをずらすことを選びました。もちろん、ブロンソンのプルアップ3Pは非常に大事です。

前半を圧倒していたマブスでしたが、そこにカリーが3P連発でチームを救いました。それがなければ試合が終わっていたくらいです。しかし、終わってみると敗因はカリーの3Pではなく、後半になって「カリーの3Pを気にして外に引き出され、2Pを決められまくった」ことでした。後半のカリーは3P1本しか決めなかったけど、ウォリアーズオフェンスが爆発して大逆転勝利でした。

そしてこのゲーム3はオフェンスがドンチッチ3連発で始まりました。なんでだろ。ボールムーブじゃないんかい。ブロンソンのプルアップは決まらなかったので、それは仕方がない。ついでに言えばウィギンズが早々に2ファールになったのでラッキー。だから全体像としては、そこまで悪くないような感じです。

ところがウォリアーズがゾーンにすると、更にドンチッチタイムが増え、ボールムーブが消えたので、殆ど動かずに守れたウォリアーズのトランジションカウンターへと繋がっていきました。ところどころフィニースミスが見事なカットプレーでゾーンを攻略してくれていたので、大きな穴にはならなかったものの、ブルロックのコーナー3Pが決まらなかったこともあって、1Qは点が取れませんでした。

が、ドンチッチがブザービーター3P決めたので22点まで増えたけどさ。

一方のディフェンスは、何故か「カリーの3P警戒」が強く出てしまいました。いや、それでゲーム2の後半に失敗したじゃん。例によってカリーへの過剰な警戒から引き出されて裏のスペースにルーニーが飛び込むプレーでイージーに決めていくウォリアーズ。しつこくカリーに2人が反応しているマブスは何を狙った修正だったんでしょうか。

さらにカリーにはドライブでも攻略されます。またもカリーにボコられているマブス。そしてカリーばかり見ていると、ドレイモンドからウィギンズへのアリウープも通り、順調そのもののスタートになったウォリアーズです。

ただ、2回目のタイムアウトからマブスは修正します。修正したのか、単にウォリアーズが目先を変えたのかわからないけど、カリーがボール運びからシンプルにディープ3Pを打ち始めたので、ゲーム2の前半のように「そこまで追わなかった」形へと変更していた気がするマブス。これで、なんとか流れを止めることに成功しました。

っていうか、ゲーム2の前半が正解だったのに、何故か後半の守り方をして失敗しただけか。一方的な展開になりそうでしたが、なんとか25点にとどめたので3点ビハインドの1Qでした。キッドさん、何をしたかったんだろ?

◎不足し始めたウォリアーズ

問題なかったはずのウォリアーズですが、ディンウィディガチャがあったってしまったので、2Q序盤に逆転されます。OPJのミドルもクレイの3Pも決まらず、点が取れないよ。そのたびにルーニーとOPJがインサイドで奮闘し、マイボールにしているけどさ。

なお、マブスはベルタンスのワンビッグというギャンブル仕様です。プレーオフに入って初めて「インサイドで圧倒する立場」になったウォリアーズ。これはこれで迷うよね。ルーニーのポストアップで攻めれるわけじゃないしさ。

するとマブスのドライブ&キックアウトに振り回され、最後はワイドオープンになったブロンソンに3Pを決められます。びっくりだよね。ここまで高さの対抗を諦めてスピードで勝ってきたのに、自分達よりも小さくしてくるチームがあったなんてさ。

タイムアウトをとるも、今度はベルタンスの3Pに3人いってしまいます。どうしたカー。対応できていないぞ。カーが対応できていないっていうか、トスカーノ・アンダーソンとムーディーを投入しています。ムーディーだよね。クミンガじゃないよね。

マブスがウォリアーズのスピードに対して、スピードと運動量をかぶせてきたわけですが、プールが手を痛めてからドリブルさえできない始末で、スピードでも負けたウォリアーズ。苦しすぎた2Q前半は6分で6点しか取れず、逆転されます。失点は大したことなかったけど、点が取れな過ぎた。

さらにOPJはモモウラあたりを痛そうにしながらロッカーへ下がっていきます。なんか急にケガ人だらけだな。ドレイモンドの3ファールもあって、普通にJTA使う必要が出てきてしまった。

ここでマブスはカリーのマークをドンチッチにしてみると見事に止めてしまいます。「してみる」っていうかスイッチ誘導なんだけどさ。狙い所を間違えたね。サボりのドンチッチだけど、読みのドンチッチでもあった。しかも抜いたかと思ったらカリーがハンドルミスでターンオーバー&クレイのファールです。

マブスはそんなにオフェンスは成功していないのですが、こうやって次々とフリースローを得ていきました。なんか完全にやらかしているウォリアーズ。自滅。

ここでドレイモンドがハンドオフフェイクからドライブダンク。本日はルーニーまで、このプレーをしており手玉に取っているというか、マブスのスイッチしたがる選手と、追いかけたがるブルロックの連携の悪さを読み切っているね。そしてカリーがディープ3Pをヒットし、なんだかいけそうになってきた。

カリーに向かってドリブルしたルーニーに対して「ハンドオフだ」と先に反応しすぎたディンウィディの裏を取り、ボールから離れる動きをしたカリー。そこにルーニーからパスが通って逆転の3P。カリーを警戒しすぎて、逆を取られるばかりか、カリーにまで3P決められては意味がないよねぇ。

「ウォリアーズ対策にはスイッチングディフェンス」というロケッツの正しさを示すかのようなオーバーアクションが続くマブスを、鮮やかに手玉に取ったカリーでした。こりゃMVPはルーニーじゃなくてカリーだな。

・・・あとオーバーに守らず、じっくりと対応しているドンチッチの方がカリーを守れているというのもさ・・・

残り1分。ここまで論外だったクレイにも3Pが出て調子があがってきますが、ブロンソンがコーナー3Pで対抗し、さらにドンチッチにファールしたカリーも3つに。そんな感じで終わった前半は48-47と1Qの出だしを考えると予想外のロースコアになりました。結局、カリーが3P決めるだけじゃダメで、そこからディフェンスを引き出して、裏のスペースを使いたいってことだよね。

◎クレイか、ドライブか

ドレイモンドからカリーへのハンドオフに対して、スイッチしなかったパウエル。フェイクからドライブしようとしたドレイモンドが完璧に止められてしまいます。つまり、対応方法を変えたって事かな。こうやって細かく変更できるのはキッドになってからの不思議でもあるよね。

同じ様にクレイに対してスイッチしなかったので、クレイのレイアップになるも後ろから手を出したブルロックでシュートミスを誘えます。ただし、マークが緩くなったカリーはプルアップ3Pを決めたので、良くも悪くも。あとはカリーが決めるか、外すか。そして、カリー以上に点を取れるのかの戦いです。

今度はディフェンスがカリーに飛びつくと、カリー⇒ドレイモンド⇒ルーニーと鮮やかに繋いでファールドロー。クレイ⇒ドレイモンド⇒ルーニーも。慣れ親しんだ連携で攻略に行くウォリアーズ。そういえばルーニーのプレータイムが長くなってから、ウィギンズは単なる3&Dになってきたね。長く連携を作ってきた3年生の4人に1年生が1人混じっている感じ。

パスワークが冴えているので試合を決めることが出来そうなウォリアーズですが、クレイだけが延々と決まりません。決まらなすぎてクビを振っているクレイ。カリーとルーニーの2人で点取っている光景は珍しいわ。

一方でゾーンに対して3Pが決まらなったマブスですが、ディンウィディがコートに出たら即3Pヒットです。ドレイモンドがブロンソンの顔を叩いて4つ目になったし、カリーのドライブはドンチッチがブロックするし、マブスはマブスで良さげなんだけど、ドライブしてもカットプレーしても、どうしてもインサイドで止められてしまいます。

クレイの3Pと、マブスのインサイド。どっちが先に来るのか・・・と思っていたら、どっちも決まらず、ドレイモンドのオフェンスリバウンドからゴール下フリーのクレイで9点差になります。

タイムアウトのマブス。そんなに悪いオフェンスはしていないのですが、マジで限界としか思えないブルロックが外しに外すので、どうしてもジリジリと離されてしまいます。ドライブ&キックアウトから決めるのはディンウィディばっかり。こんなに外すならジョシュ・グリーンでもニリキナでもよくなってきたな。

そしてドレイモンドのスティールからプールが走ると、やっぱり全く追いかけられていないブルロックが後ろから抱きかかえてフレグラント1(多分)

遂にはカリーのディープ3Pフェイクにすらもひっかかって、無様に抜かれているブルロック。うーん「ついていけない」ではなく、足が追いつかないから「思考も追いつかない」になっている感じです。へとへとに見えるぞ。ちなみに酷い抜かれ方をしたのをフィニースミスはカバーしている。お前はまだ走れるのか。

ディンウィディとフィニースミスの3P。そして残り30秒でブロンソンのドライブが決まれば、残り1秒でドライブファールドローしたディンウィディでした。いやー、そんなにブルロックを酷使しなくてもいいんだけど、ここまで来たら心中ってのも理解はできる。78-68と10点差で4Qに向かいます。

◎元気な方がウィギンズ

ダンクに行ったウィギンズをブロックするブルロック。ファールなのですが、倒れこんで痛そうにしたので、何かあったのかと思ったら、特に何もなく、空中でバランスを崩して床に叩き落ちただけでした。うーん、ここまで行くとさ。「酷使」じゃなくて「イジメ」ですぜキッドさん。

そしてクレイに3Pが出たので、まだ10点差だけどウォリアーズの勝利がグッと近づいた気がするスタートです。

1本決まって気持ちよくなったのか、オフバランス3Pまで決めるクレイ。それをドライブダンクで取り返すドンチッチ。タイムアウトを挟んで、今度はディンウィディがドライブファールドロー。これが出るなら、まだチャンスがあります。ウォリアーズはOPJがいないので、ムーディーを長く使っており、ディフェンス面でカバーが間に合わなくなっています。

ドンチッチがフェイダウェイ3Pを決め、プールからチャージドローし、フィニースミスがオフェンスリバウンドに奮闘し、なんとか最後の力を振り絞って抵抗している感じです。

どちらも万全ではないよね。だからこそファーストラウンドからの過ごし方で差が出てしまうよね。クレイがベルタンスに完璧に抜かれ、誰もカバーが来ずにダンク。「元気な方が強い」になってきたぞ。

残り7分。最も元気がないブルロックを戻すパワハラHCキッド。そのブルロックを抜いてハンマーダンクを決めるウィギンズですが、これがオフェンスファールをコールされます。見事なフロップを見せたドンチッチ。いや、完全に喉を突かれているのでオフェンスファールでいいのですが、ドンチッチもダンクをよけに行ったついでに・・・って感じなので、これは空中でリアクションするスキルを誉めるしか・・・チャレンジでひっくり返されたよ。それはそれで不思議だぞ。覆すほどの何かがあったとも思えない。

いずれにしても、これで残り6分半10点差。延々と続く10点差。ウォリアーズは引き離すことが出来ず、マブスは追い上げることができない。ディフェンスリバウンドのドレイモンドは周囲に誰もいないのにファンブルしてしまい、ブロンソンはドライブの方向転換で自分の足を絡ませて転んでいる。お互いに苦しい。

そんな中で名手カリーもミドルを外したと思ったら、ウィギンズがプットバックダンク。なんでお前は元気なんだ。プレーオフになってから、ウォリアーズで一番働いているはずが、全員に疲労が見える中で、豪快なダンクするのかよ。

なお、マブスもフィニースミスは未だにマイボールになったら先頭を走っています。すげーな。なんというか

「プレーオフじゃないとわからない選手の真の価値」

という部分でフィニースミスの評価は高まるよ。ブルロックの評価が下がるのではなく、フィニースミスが上がる。こんなに働いていて、未だに走れるのか。ウィギンズはそもそもがよくわからん。ハードワーク担当の方が向いていたのか。バトラーが怖かったのか。

マジでちょっと見ていられない残り5分でした。どっちも消耗しすぎている。


それでもドライブを決め、3Pを決めるドンチッチ。スゲーな。カリーもレイアップを外す中、何故か元気でダンクを返すウィギンズ。どうしたんだよウィギンズ。そういうタイプだったのか。

ただ追いかけないといけないマブスはディフェンスで仕掛けざるを得ず、そこから穴が出来てしまいカリーに見事なパスを通されます。それでも3Pを返すドンチッチ。えぐいわ。でも見てられないわ。

残り1分半。意地で守り切ったドンチッチとブロンソン。そしてドンチッチがドライブキックアウトからディンウィディの3Pで5点差。すげーな。すげーよドンチッチ。しかし、ここでクレイのキックアウトからプールの3Pがヒット。

それでもカリーのレイアップを叩き落し、トランジションでファールドローするドンチッチ。勝負強かったけど、後半に沈みがちだったドンチッチなのに、ここでステップアップするのか。

最後までフルコートで頑張ったマブスですが、限界は限界。結局のところ、3Qのリードがモノを言ったウォリアーズの3連勝でした。

◎仕方がないけどさ

うーん、ホームって事と負けたらほぼ終わりってことで、食い下がったマブス。正直、差はなかったと思うよ。ただ、致命的だったよねブルロック。

〇ブルロック
0点
FG0/10
3P0/7

7本打つチャンスがあったわけだしさ。それを全て外したことで、マブスはインサイドを攻略することが出来なかった印象もあります。ウォリアーズからしても守りやすくなった。だから、ここが点差になり、最後の奮闘も実らなかったです。なお、クリバーも3P0/5なのでね。

だからといって誰もブルロックを責めることはできない。そりゃあ限界だろうね。仕方ないよ。カンファレンスファイナルが始まる前の時点でプレーオフ500分も出場しているわけでさ。それでも走っているフィニースミスが異常なだけ。

〇ドンチッチ
40点
FG11/23

4Q
21点

これまでドンチッチが40点取っても「だから何?」くらいの印象でした。凄いのはすごいけど、打ちまくっているだけだし、後半になると失速すること多いし、何よりもそれがチームの勝利に繋がりにくいし。

今日も40点取って負けたというのは同じですが、ここまで価値のある「ドンチッチの40点」は初めて見た。限界も限界。チーム全体の足が止まってきた中で、4Qにチームの32点中21点を奪いました。最後までシリーズを終わらせない意地を見せたドンチッチ。ドンチッチ自身も足が動かなかったんだけど、振り絞った感があった。

限界を超えに超えたドンチッチの40点ゲーム

でした。負けたからマブスファン以外の記憶には残らないだろうね。マブスファンじゃないけど記憶に残しておくよ。

〇カリー
31点
FG10/20
11アシスト

試合トータルで見た時に、カリーに悩まされまくったマブスでした。いや、勝手に悩んでいたマブスだったな。諦めとけばよかったのにね。3P5/10と決めまくったカリーでしたが、それがマブスにとっての致命傷ではなかったよね。

ただ3Pだけでなく、カリーは見事にマブスを手玉に取っていました。マブスがいろいろ間違えた一方で「間違えているマブスに対して、正しい対応をしていったカリー」でもあります。なんだかんだいって様々な対応をされたのは事実なわけで、その中で打ちまくることなく、かといってアグレッシブに打っていき、そして見事な11アシストでした。

ただ、そのカリーも4Qは4点と疲れていた。それをウィギンズが4Q10点で救いました。ウィギンズいなかったら、マブスの伝説の試合になったかもしれません。なんでルーニー使わなかったのかはよくわからなかったけどさ。ウィギンズが働くから、カーが交代忘れたんじゃないか。

そんなわけでマブスは頑張ったけど、限界なのは仕方がないし、ウォリアーズはカリーの活躍と、ウィギンズの奮闘で勝ち切りました。これで3連勝。ゲーム2の時点でこうなる匂いがプンプンしていたわけですが、予想以上にマブスは頑張ったと思うよ。

ただ、キッドはもうどうしようもなかった。修正しようにも、選手が足りない。スタミナが足りない。地味にサボり魔のドンチッチがカリーを止めていたのは面白かったけど、それを試合のメインにしたらオフェンスがどうにもならないもんねぇ。

ウォリアーズが普通にやればゲーム4で終わりそうです。普通にやるのって、そんな簡単じゃないんだけど、そこはもう百戦錬磨って感じかな。

限界を超えて戦ったドンチッチと、普通にやれてしまうカリーのゲーム3でした。スゲー試合だった。

WCFマブスvsウォリアーズ” への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です。
    ドンチッチ本当に凄かったですよね。
    ドンチッチのいるマブスの試合をほとんど見てきましたが、ベストゲームだったと思ってます。
    ただ、それで勝てないので今のチーム編成の限界な気もするという…

    スターター使って散っていくのも理解できますが、誰がどう見てもガス欠で負けてるので、負けて元々で色々試してほしいです。
    カリーを追っかけまわすバークを見れないかなあ。

  2. 4Qはもう、あースイープかなーやだなーと観てましたが、なかなかゲームを終わらせないドンチッチとディンウィディに感動しました。毎年のことながら、ファイナルやカンファレンスファイナルで戦うためには、そこまででどれだけ楽に戦えてるかが重要ですね。がんばって1勝しよう!!

MEMの選手 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA