ウィザーズvsラプターズ

2021/11/3

ウィザーズを見ようの2試合目はラプターズです。欠場の渡邊と八村はまたも顔を合わせず、楽天はせっかくのコンテンツなのに損しまくっているね。ラプターズはシアカムがいませんが、今日はスコッティ・バーンズもいません。注目選手が軒並みいないじゃーーん。

◎慣れてきたかな

ヴァンブリードからアチュワへのアリウープが決まって、なんだか連携が取れてきた気がするラプターズ。プレシーズンはアチュワの問題が非常に大きくて

・すぐに3Pラインの外に行ってしまう
・ドライブに合わせてリングにダイブしていない
・パスを出す相手を探してしまいオートマティックではない

こんな感じでしたが、開始からインサイドの合わせを連発しており、明らかに改善しています。そこに4人が広がってドライブしているからチームとしての形は進歩しまくっているぜ。っていうか、ラプターズの場合は初めからこれが出来そうなのにやっていないことが謎なんだよね。

バーンズのところにはミハイルー。シューターをいれているのもポイントで、パスの中継役になって良いプレーもすれば、時にはジャマだったバーンズよりも明確な3P担当になっています。ってことで、フロアバランスの改善が目立っているし、そのバーンズの役割をたまにアヌノビーがやるから安定。

でも、一番の特徴は「どこからでも攻める」ことかな。優勝した頃の「5人がプレーメイカー」を思わせるオフェンスで、バランスアタックしていくので、止めるポイントを見つけられないウィザーズ。ホークス戦はヤング相手でわかりやすかったKCPのディフェンスも目立ち所を失っています。ちなみにマークされているトレントだけ、殆どボールを持たないよ。

ディフェンスも慣れてきたのか、アチュワがリムプロテクトに顔を出す機会が増えています。単に相手がギャフォードだからかもしれませんが、迷いなくカバーに行けることと、次の選手がローテに来てくれるのがラプターズ流なので、アチュワに迷いがないのはいいね。ただ、もう少しブロック力があれば止められるのになぁ・・・というシーンもあるぜ。

スペーシングが昨シーズンよりも格段に良くなったウィザーズは、クズマとビールがドライブから崩してはいきますが、カバーがきてパスを出すとチームメイトはローテに苦労しまくり、シュートまで辿り着くのも簡単ではありません。打てそうで打てない、が多いのでこういう時にはベルタンスが欲しいけど、本日はお休み。

優位に進めるラプターズは、ドライブに対してミハイルーが合わせるプレーが多いのですが、カッティングのタイミングの良さが光りまくる一方で、インサイドフィニッシュには課題があるのでバーンズが恋しくもなり、リードを広げることはできません。

そうこうしていると選手交代と共にウィザーズのアウトサイドを空け始めてしまい、ビールとネトの3Pで逆転されます。スターターは良い感じだけど、ベンチメンバーが厳しいのはどこのチームでもあるある。主力を欠いているため、その振れ幅が大きそうなラプターズ。でも、ドラギッチは何故か起用されないんだっけか。

オフェンスは「アヌノビーの時間」なのに、ことごとく外していくアヌノビー。バントンがなかなか良い活躍をしているけど、エース役がポロポロ外しちゃ意味ないぜ。トレントに怒られているアヌノビー。

ディンウィディとキスパートにも3Pを決められて、アウトサイドディフェンスがマズすぎたラプターズ。ただ、最後にアヌノビーが同点の3Pを決めて29-29で1Qが終わります。5本の3Pに悩まされたのでした。

◎読み取られたか

2Qになってもスティールから速攻を決めれば、ゴール下を落としてアヌノビーが暴れています。対峙しているのはアブディヤで、この人良いディフェンダーになれそうだよね。オフェンスリバウンドをとれば、速攻にも走り・・・レイアップ外したぜ。さらにトラベリングもして、良いのか悪いのか。再びスティールから速攻に行くと、ヴァンブリードにファールで止められますが、ここは&ワンにしておきたかったな。

ウィザーズもセカンドユニットに困るチームになっていて、ビール、クズマ、ディンウィディがいないと苦しい。で、セカンドユニットはディンウィディだけにするから、なお苦しい。ビールは1人にしておいて、ここにクズマも持ってくればいいのにな。それとも八村待ちってことか。

一応、3Pは「打てそう」なんだけど、パススピード・正確性・リリースの速さが、ラプターズのローテに負け始めると一気に苦しくなります。点が取れずに5点差にされたところでタイムアウト。

ビールが戻ってくるとアヌノビーの変態ディフェンスに苦労してしまいますが、そのアヌノビーが下がった後は無双状態。ドライブで切り裂きまくるので、オフェンスはそれなりに行けるウィザーズ。ただし、やっぱりビールのパスを受けたチームメイトがローテディフェンスに困り、そして2Qは3P0/5と全くもって機能しませんでした。19点のうち、ビールで10点を生み出しているぞ。

なんで、そんなことになったのか。1つの要因は純粋にラプターズのディフェンスプレッシャーに負けたってことですが、違う理由として「どこにパスを出すのか、読まれている」ことも挙げられます。ビールへのカバーでヘルプに出たラプターズなので、コーナーがオープンになるものの、それはラプターズからしても「コーナーにパスが出るんだろ」という前提でローテできます。

実際に、インサイドカバーにいったはずのミハイルーは、パスが出た瞬間にコーナーに向かっていきパスカット。わかりやすいほどに空いているコーナーと、だからこそ間に合ってしまうディフェンスと。プレーメイカー不足ってのは「ディフェンスに読まれやすい」ことが最大の懸念かな。6つのターンオーバーで得点が伸びませんでした。

そしてビール登場から(ってわけじゃないけど)、ディフェンスが崩壊。まぁ崩壊したけど、相変わらずポロポロとゴール下を落とすラプターズなので、こちらも大量リードとはいかず、それでも残り0.3秒でトレントの&ワンが決まり、前半は59-48と10点差で終わります。

なんとなくだけど、ウィザーズが勝っていることも含めて、数試合経ったことで「ラプターズがスカウティングしてきた」と感じさせる2Qになりました。パスを出す先を見破られているよなー。そんなディフェンスをしてくるチームは多くないけど、チェイスを基本にするチームだけに日常的に用意されているのかな。

◎アブディヤ

後半開始もラプターズのディフェンスにタジタジのウィザーズ。スティールから走り、リバウンドから走り、あっという間に15点差。じゃあラプターズディフェンスの何がこんなにエグイんだろうね。

・アヌノビーとトレントのエースキラーっぷり

まず、これで相手エースが沈黙させられる。後半になってもアヌノビーが相手だと苦労しまくるビール。しかも、そこにトレントまでいるからスイッチさせる相手も簡単じゃないし、センターのバーチだってトップにハイプレッシャーしてくる

・ディフレクションがどこからでも来る

おさわり上手のヴァンブリードに加えて、ミハイルーも見事な収縮をみせているだけでなく、うまくボールに触ってくるので、パスを出すのも簡単じゃない。

・カバーからのローテが早すぎ

バーチがヘルプに来るのも早いけど、そこからスライドするのが早すぎる。普通ならギャフォードにロブパス出せば済むのに、ロブすら出させてもらえません。もっともガードの能力が高ければ出してくるのですが。

・リバウンドは弱い

ここは変わっていないな―という印象で、後半のウィザーズはオフェンスリバウンドから何とか繋いでいきます。っていうか、リバウンド以外では点を取っていない気すらしている。そのリバウンド要員のはずが、クズマが腕を痛めてロッカーに戻ってしまいます。

交代で出てきたアブディヤは、さっそくプットバックすると、速攻レイアップ。さらにヴァンブリード相手にゴール下でポストアップして加点。昨シーズンのウィザーズには存在しなかった「相手の弱みを使う」プレーで追い上げます。アブディヤは元々そういうタイプだと思うけど、使う機会がなかったもんな。

後半初めの3Pを決めたのもアブディヤ。ネトのミスでターンオーバーになるところでボールにダイブしたのもアブディヤ。マイボールをキープするとコーナーのビールにパスを出して3P。アブディヤ祭りで逆襲したウィザーズ。

さらにハレルがブロックショットにファールドローで援護し、勢いも出てきますが、ヴァンブリードが3Pで反撃を止めます。3Q序盤はラプターズが優位に立ち、後半はウィザーズが優位に立ち、トータル29ー27でウィザーズが2点だけ縮めました。

前回は「何をすればよいのか、武器がないからわからない」ようなアブディヤでしたが、全局面で働けるのは良いこと。でも、そんなにボール回ってこないしね。ラプターズに来た方が活躍しそうだったし、ベンチから出してもらえないドラギッチとトレードすればいいのに。

◎ディフェンス

珍しくローテミスしたラプターズで、ギャフォードがダンク&ワン。ブシェイがアチュワに「違うだろ」的なことを言っているようにも見えます。この試合、ブシェイとアチュワを並べますが、上手くいっているようないないような。ワタナビーの復帰が待たれるぜ。

オフェンスはほぼヴァンブリードとアヌノビーなので、そこをKCPとアブディヤで塞ぐことで接戦に持ち込むウィザーズ。アブディヤが目立っているな。攻守に一番働いているけど、あまり決まらないアヌノビーと、KCP相手にタフミドルになっても決めているヴァンブリード。

ディンウィディのレイアップがバックボードに当たった後でアチュワがブロックするのですが、テンディングがコールされず、怒ったキスパートがテクニカル。さらにドライブ時にミハイルーのジャージを掴みながらレイアップしたディンウィディがオフェンスファールをコールされます。

その間にヴァンブリード→バーチでフローター2連発し、再び12点差。タイムアウトを挟んで、同じパターンで行くとバーチへヘルプが寄ってきたので、しっかりとパスアウトし、アヌノビーがワイドオープン3Pをヒット。

しかし、今度は再び登場したアブディヤがアヌノビーを止めていき、ラプターズ側の得点が止まります。ビールはアヌノビーが止めるも、スイッチになるとヴァンブリード相手に高さでジャンプシュートを決め、徐々に追い上げていくウィザーズ。残り4分半でビールが25点目を決めると点差は8点になります。

KCPとアブディヤのディフェンスに困るラプターズは、スイッチしてビールを狙うも、ここで止めたビール。らしくないな。試合終盤になってディフェンスで働いているのは、スタミナロスが少ないオフェンスの影響なのか。トレントのミドルも最後までチェイスして触りショットクロックオーバーにしたビール。

今度はオフボールで動き回り、何度もスイッチ誘導してアヌノビーを剥がしたビールがドライブでバーチを引き寄せ、空いたハレルにパスを出すのですが、ここにカバーに来たアヌノビーがターンオーバーを誘発。せっかく剥がしたのにヘルプで働かれてしまった。どっちも守り切ります。

スイッチさせられる前提で、初めからヴァンブリードがビールのマークにつくと、狙ったようにアヌノビーとスイッチ。ビールはキャッチ&3Pを狙うも、これが外れるとリバウンドからカウンター一閃のヴァンブリード。残り2分半8点リードに。「守りあいで点が取れないならトランジション」というセオリー通り。

昨シーズンはエース任せのオフェンスをしていたウィザーズなのに、クラッチタイムになっても、しつこいくらいにスクリーンを使ってビールを空ける作戦。マジでウィザーズなのか?
しかし、インサイドに飛び込んだビールにパスが通った瞬間に3人で囲んでしまうラプターズによってターンオーバー。
トランジションを狙ったミハイルーですが、KCPが1人で止めてしまいます。お互いに守りあう終盤戦。

残り1分なのに、何故かボールと全く関係ない所でバーチにファールゲームするハレル。えっ?ルール知らないの?なんでファールしてるの?
1ショット+ボールポゼッション。そのスローインを何故かバーチに渡して、さらにファールゲームさせたラプターズですが、バーチがフリースローを2本とも決め、10点リードにして逃げ切ったのでした。

最後のこれは一体なんだったんだろ。サービスしてあげたウィザーズにより、謎の終わり方をしたのでした。

〇ヴァンブリード
33点
FG13/22
6アシスト

タフショットも決めまくったヴァンブリード。こんなに決める選手じゃなかったのにな。目立ったのは4Qのトランジションと、ハンドオフからの3Pでした。そこさえ止めていればって感じのウィザーズですが、言い換えると引き出しが多くて、厳しいマークを剥がす手段を多く持っていたね。経験値の差。

〇アシスト
ラプターズ 17
ウィザーズ 19

どっちもアシストが少なかったですが、強いプレッシャーとマンマークでエースを止めに行ったウィザーズ。アブディヤのディフェンスがこんなに目立つとはね。逆にラプターズはパスは出されるけど、そこを潰すのが異常に早かったです。

惜しむらくはクズマがいなくなったこと。ビール→クズマの順でオフェンスが構築されていたけど、とにかく「ビールに渡さないとダメ」って感じなので、ディフェンスは収縮しやすかったのでした。

まぁそのクズマはFG1/10なので、いてもミスショットが続いただけかもしれないけどね。勝った5試合が17.4点、負けた3試合が8.7点なのでクズマが勝利のキーマンになっています。これでFGは40%を下回り連敗になってしまった。

ハレルとアブディヤがベンチから貢献したことで善戦したし、ウィザーズらしくなく
・最後までディフェンスエナジーが切れない
・最後までチームオフェンスで崩す
なんて感じなので、カルチャーの書き換えに成功しています。それが今シーズンの良い部分って事だ。ただ、やっぱりプレーメイカー不足というか、パターンは少ない。

ホークス戦はアブディヤをどうしていくのか疑問でしたが、この試合はディフェンスで力を発揮し、要所に顔を出してきました。それってクズマがいなくなったことも大きいので、いろいろと考えてしまうね。出来ればクズマとアブディヤを並べられるチームになりたい。八村は・・・

ラプターズは久しぶりに観たけど、難しい戦術をヴァンブリードとアヌノビーに頼ることで少し単純化し、それでいて新加入組の戦術理解が進んだので、2年前の状態に少し近づきました。といってもラウリーいないから、そこをヴァンブリードに頼っている面も大きく、試合終盤のトランジションなんかは、いかにもラウリーっぽかったな。魂だけは残しておこうぜ。

そして、この試合が終わってラプターズのスティール数はリーグトップに帰ってきました。とにかく大事なことはディフェンス力の復活です。ところどころ怪しいシーンもありましたが、途中からアチュワではなくバーチをメインに変更したことで、見事に守り切りました。アヌノビーは本当にエグイ。アブディヤをアヌノビーに育て上げたいな。

おそらくハーフコートオフェンスについては、両チームに差はないよ。だけど、ボールを奪ってからの展開力については、ラプターズの方が上だったね。ウィザーズも良くはなっているけど、さすがにディフェンス力の差は埋まらないぜ。そんな試合でしたとさ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA