プレーオフ① マジックvsキャブス

◎狙いどころ

マジックの方が作戦を練ってきたようなゲーム1であり、キャブスに作戦があったのか不明なゲーム1でもありました。いつも通りにやっただけ。その中でアイザックを準備してきたマジックに対して、アイザックへとアタックしていく序盤はなんかもう・・・ね。

シューターを補強した今シーズンですが、問題だったのは「シュートまでのプレーメイク」という昨シーズンだったと思うのですが。。。というループしそうな展開のゲーム1でした。勝てたから解決したように見えるけど、ドノバンアタックとアレンの献身性で点を取ったようなイメージです。

ただし、それは前半の話で後半になると、まず初めにマジックのガード陣のプレッシャーにミスを連発してしまい苦しんだのですが、次第に「バンケロ狙い」のピック&ロールが増えていくことで解決し始めました。プレッシャーをそらすにも、ドライブアタックを決めるにも、バンケロ狙っとくのが一番じゃん。

バンケロがそこまで守れなかったわけじゃないのですが、サッグスはガーランドのミスを誘う圧力があったし、ハリスの抜け目のなさはドノバンのフィニッシュを困らせたし、アイザックにスイッチさせても無意味どころか苦しくなるし・・・という中で、ディフェンス力の劣るバンケロは狙い目すぎました。マジックも点が取れないんだから、確率論でバンケロいじめときゃ鉄板。

4Qに関してはハンドラー2人で攻略しきったような展開になりました。ってことで、キャブスの方は苦しいオフェンスの解決方法が見えてきたゲーム1でもあります。改善できる要素はマジックの方が多いけど、弱点を見つけているのはキャブスって感じ。

ただし、キャブスはルバートの出来が悪く、オプションの少なさも課題になります。ガーランドが少し足を痛そうにしているシーンもあったしな。ベンチメンバーはオコロ、ニヤングと実質8人ローテ。メリルは4分だけとゴリゴリのスターター頑張れスタイルなので、あっさりとシリーズを終わらせられるかも重要です。

弱点を狙いまくるのがいいのか、そこから展開することも準備できるのか。いずれにしても、ガード陣の能力差でオフェンスは優位に進められたゲーム1でした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA