ペイサーズvsセルティックス

2020/12/27

セルティックスは3試合目です。この試合が終わったら、ちょっとまとめてみましょう。「書いてみたい」と思う事は特に起きていないので、雑感ですね。良いことも悪いことも起きています。

ペイサーズは初見。新HCを迎えたことでポジティブな変化が起きていそうですが、それが浸透するには時間も必要だ。初めのオフェンスはブログドンがヴァンブリードみたいなプルアップ3Pを打ってミスしましたが、ラプターズの匂いを感じさせるビュルグレンが新HCです。

◎ポイント・ターナー

ペイサーズはオラディポが休みで、ホリデー3男がスターター。ここでジェイレン・ブラウンに対抗できず、早々に12-2の10点差になるスタートです。

さて、新HCで新しい戦術をするといっても、慣れたメンバーで改革するのは難しいものがあります。それは「慣れた事をやる」部分もあれば、「慣れないことで失敗する」部分もあって、元に戻りやすいという事。

しかし、試合開始からブログドン&ターナーによるピック&ロールを繰り返し、さらにターナーはトップ近辺でパスを出したり、ドライブもします。何より良かったのはサボニスがポップしてきたら、すかさず自分はゴール下に飛び込んだこと。2人のインサイドーアウトサイドを重視している様子。

これまでペイサーズオフェンスにおいて特に問題だったのがターナー。3Pもあるしパワーもスピードもある良い選手だけど、オフェンスへの絡み方が下手だし、気が付いたらシューター化していました。しかし、1Q早々からターナーがプレーメイクに絡みまくっており、(そして失敗している)新HCは意図してコンビプレーを増やそうとしています。

そんなコンビプレーを一通りやってくると、ブログドンがウソをつきはじめます。得意の緩急とパスフェイクでセルティックディフェンスを手玉にとるブログドン。昨シーズンは個人技での突破が多かっただけに、ターナーと絡んでからのプレーにスマートすらも引っかかっていくのでした。

ってことで、初めは苦しかったけど、ちょっとずつオフェンスが動き始めたペイサーズ。ただし、それはサボニスのプレーメイクを使っていないって事なので、「ものすごくよくなった」なんてことはありません。これまで使っていなかった武器を使っているだけ。

ディフェンスはテイタムとブラウンに苦労し、そこからトリスタンのインサイドに追いつかない形が続き、リードを取り返せない展開でしたが、テイタムがベンチに下がるとブラウンvsウォーレンになり、少しずつ止め始めます。要するにディフェンダーが足りなかった。1枚エースなら止められるけど、2枚エースだと苦しい。アーロンが成長して欲しいし、オラディポで解決するけどね。

サボニスがベンチに下がったころから、お互いのディフェンスが機能し始めます。もとい、オフェンス力が足りなくなります。急激にロースコアになっていく1Q

特にペイサーズはドライブしたのは良いけど、セルツのヘルプに止められまくり。なんでそうなるかというと、ターナーもアウトサイドにいて、誰も合わせに来ないから。しかもワイドオープンにしても3Pが決まらなかった。

これまでペイサーズは3Pを打たないチームでした。フリーになったら3Pに拘らずミドルをガンガン打ってくるのが特徴だったので、ハイスコアにはならないけど、ケガもしない形。でも、3P打ちまくっているね。考え方が変わってくるのはわかっていたので、爆発することも、停滞すること頻繁に出てくるのでしょう。

1Q終盤にターナーが下がり、サボニスが戻ってくるとペイントエリア近辺でのプレーメイクが増え始めます。ハンドオフとフェイクを多用するサボニス、そこにTJマッコネルも絡んでくる見慣れた形。これで少し取り返して1Qは23-19とセルツが4点リードで終わります。

サボニスがいないとプレーにならなかったペイサーズ。しかし、ターナーで組み立てていく形が垣間見えた1Qでした。だけど、結局はインサイドにサボニスがいないと苦しい。そこはターナーだけの問題ではないので、もうちょっと工夫が欲しい所です。

◎スーパー・テイタム

開始3分半で12点を奪ったのに、そこから8分半で11点に抑えられてしまったセルツ。テイタムとブラウンから、インサイドを使っていくまでは良かったけど、そこはペイサーズが慣れていない時間しか通用しなかった感じです。

一方でグラントとロバートが出て来てからもディフェンスでは守り切れており、むしろスターターよりも良いくらい。ちょっと悩ましいよね。

開幕戦はバックスの守り方もあってティーグのプレーが効果的でしたが、そんな簡単にピック&ロールで崩させないペイサーズの守り方に、チームとしては連携が効きません。ティーグ、プリチャードと新加入の2人を中心にしたベンチのハンドラーで苦労しているよ。

ってことで2Q早々にミスからのカウンターで逆転されます。仕方ないね。ハーフコートならディフェンスで止められるのだけど、自分たちのミスからだと、どうしようもない。

この困った状況に、テイタムがプレーメイクから参加し始めます。そして見事なプルアップ3P。ヘンテコなフェイダウェイも決めてくれるし、ドライブでディフェンスをひきつけてもくれるし、テイタム起点になることで一気に落ち着き始めます。タフミドルでリードを奪い返すテイタム。

1on1ベースの戦い方は開幕3試合通して、ずっと続いていますが、基本的にはティーグやプリチャードがゲームを作る形をしてからテイタムに渡したり、ハイポスト近辺での完全なアイソパターンでの1on1でした。しかし、2Q前半は全てがテイタムから始まっています。じゃあ、2人もガードを起用する必要はないんじゃないのかな?

そして、この形を繰り返していると、4Q終盤に苦しくなるのがパターンでした。1試合だと気になることはないけどね。

やっぱりブラッド・スティーブンスも本位ではなかったのか。タイムアウトから再びガードにプレーメイクさせます。テイタムはウイングからの仕掛ける役割に戻った。その前にペイサーズはテイタムにTJマッコネルをマークさせるボックスワンにしてきたのも関係しているのだろうけど。

いずれにしてもテイタム中心にして息を吹き返したセルツオフェンス。そのテイタムがウイングでボールを貰い、トップにいたプリチャードにパスが戻ると空くので連続3P。大きくスペーシングしただけのシステムですが、テイタムの能力で上回りました。が、ネッツ戦の後だと複雑な気分になるね。

ここにブラウン&スマートが戻ってくると・・・やっぱりテイタムの個人技だったよ。ただブラウンはスティール速攻を生み出してくれたので、残り2分で久しぶりに5点差とリードらしいリードに。

さらにテイタムはボール運びからグラントのスクリーンを使ってプルアップ3P。速攻でブラウンへアリウープパス。55-49で前半が終わります。

テイタム劇場となった2Q。良いのか悪いのかは全く分かりませんが、とにかくすごかったよテイタム。しかし、悲しいかな「凄かったのに、チームとしては大きなリードを奪えなかった」のでした。ネッツ同様にチームとしての機能性は高くないわけでして、それでも決めてしまうテイタムがスーパーなのか、セルツがチームとしての強さを失いそうなのか。

なんか、これって完全にデュラントがスーパーなネッツと同じでウケた。ちょうどネッツはヘイワードの活躍によりホーネッツに負けたところだったので、何とも言えないぜ。

◎リバウンドからのカウンター

ところで、昨日はロケッツvsブレイザーズを観ていましたが、ピーピー笛がなっていたのに、ペイサーズのアタックに対してセルツのインサイド陣が触ってもコールされない現象が続いています。結果的にインサイドのフィジカルファイトが激しくなっていきます。

後半開始で何回かそんな形が続いた後、セルツの方がペイサーズが厚く構えたインサイドに侵入できなくなり、ミス連発になります。インサイドでボールに手を引っかけられまくり、そのたびにカウンターアタック。一方でペイサーズはサボニスが外に出てきたのに合わせて、ウォーレンのカッティングが決まる。

そういえばバックス戦もセルツは似たような形に苦しみました。ツービッグにしたことでインサイドは強くなったし、その上でタイスは3Pも決めてくれるのでオフェンスはそんなに問題がなかった。

ところが3Pを打った後にセーフティーがおらず、ロングリバウンドからのカウンター速攻を食らいまくった。そういうのをやられないのがセルツの良さだったのに、3試合目も同じようにリバウンドからのカウンターを食らいまくります。スマート、ブラウン、テイタムではトランジションディフェンスの人数が足りない。

2Qにテイタムで得たリードをスターターで吐き出してしまいました。苦しいね。

ペイサーズはハーフコートオフェンスでスマート&ブラウンのハイプレッシャーにボールを持つのもギリギリになるほど苦しむのですが、そこにサボニスがスクリーンに来てくれたので、ブログドンとアーロンが苦しみながらも得点し、ウォーレンもミドルで続いて10点リードにします。気の利いたスクリーンだ。

あれっ?
ターナーはどこ行った?

苦しむセルツですが、ローテの時間なのでテイタムはベンチへ。4Q前半に取り返してもらうしかありません。ところがスマートはボール運びでブログドンにボール奪われるし、ブラウンのドライブはジャスティンに止められるし。

かわりにロバートとグラントがアウトサイドから決めてくれたので、何とか追い上げますが、個人突破の部分では失敗していくセルツ。

一方のペイサーズもサボニスがベンチへ。ここでターナーがドライブレイアップ、ポストアップで奮闘します。良かった。消えていなかったよ。カバーディフェンスだけでなくオフェンスでも貢献したターナーがインサイドで優位に立ったので、収縮するしかないセルツディフェンス。

そしてコーナーでフリーになったブログドンが3P。完璧な流れのペイサーズ。カウンター、ドライブ、インサイド、3P・・・誰もが活躍し、多彩な得点の取り方。セルツのディフェンスは強固でしたが、あれこれと仕掛けてくるからプレッシャーが効き切らなかった。

それでも残り2分からブラウンが意地のダブルクラッチレイアップを決め、グラントはオフボールのカッティングでねじ込み、ボーナススローもあって、なんとか得点を取り返すと、

ブログドンがワイドオープン3Pをミスするし、逆サイドへの見え見えのロングパスをプリチャードにスティール速攻されるわで、10点リード出来そうなのをふいにしました。

3Q39点を奪って圧倒出来たペイサーズですが、最後に乱れたことで28点取られちゃいました。88-83とペイサーズ5点リードに変わって4Qです。さぁテイタムの出番か?

◎ドラマ

そのテイタムがドライブするもカバーに止められ、苦し紛れのパスが奪われてカウンター。ダメじゃん。やっぱり個人技中心じゃ勝てないじゃん。

それでもティーグがファールドローもしながら、何とか繋いでいくのですが、テイタムの3Pが外れるとリバウンドを取ったサボニスからワンパス速攻でウォーレンのダンク。なお、ウォーレンはテイタムの3Pに対してブロックに飛んで、そのまま前に走りました。この形を3試合だけで何度見た事か。テイタムの3Pは最も得点に繋がるシュートだけど、最も失点につながるシュートでもある。

苦しいのですがテイタム→ブラウン&スマートになると、ちょっと休んで復活したのか、ブラウンが連続得点で追い上げます。もうこのままペイサーズが押し切るかと思ったのですが、やっぱり2人いると交代でアタックできるから厄介だね。

これで残り6分同点に。セルツが苦しかったけど、ディフェンスの固さで耐えてチャンスを掴んだ感じです。スターターが戻ってくるよ。

ペイサーズはサボニスが連続でポストアタックから得点。これに対してブラウンがオフェンスファール、テイタムはターナーにブロックされます。

しかし、ペイサーズもまたロングパスをミスしてカウンター。さらにスティールしたジャスティンがオフェンスに移行しようとしたパスを奪い返されてしまい同点に。残り4分で100-100です。

守られてしまったペイサーズですが、サボニスのハンドオフから何とか打てた3Pをブログドンが決めて3点リードに。これに対してブラウンの3Pはエアボール・・・だけど、グラントが拾ってくれてファールゲットです。どっちもギリギリだな。

今度はテイタムがvsサボニスでフェイダウェイで倒れこみながらのミドルをヒット。同点に。

ブログドンを守っていたスマートがチャージドローを狙ったもののノーコール。ワイドオープンのブログドンが3Pを狙うも外れるのですが、何故かゴール下で誰にもマークされていなかったターナーがプットバック。

残り2分。倒れたスマートはベンチに下がり、グラントも下げて、ティーグ、プリチャード、テイタム、ブラウン、ロバートにします。

狙い通りブラウンvsターナーにしてアイソを仕掛けますが、これをターナーに止めきられます。対してブログドンはドライブレイアップに行くもロバートがブロック。

セルツにターンオーバーがあって再びペイサーズオフェンスになるも、ここでもサボニスのフックをロバートが守り切ります。オフェンスでもロバートは完璧なパスアウトでテイタムの3Pを生み出しますが、ここも決まらず。

これで残り25秒でペイサーズ2点リード。ファールで止めたセルツ。サボニスが2本のフリースローを・・・2本目外しやがった。

テイタムはドライブに。サボニスからファールドローでフリースロー2本決めます。

残り18秒ペイサーズが1点リードでタイムアウト。しかし、タイムアウトをとってまでのプレーコールなのに、ボールを受けたウォーレンが、後ろから追いかけてきたロバートに気が付かず、うかつな形でボールを奪われ、カウンター速攻でスマートがレイアップ。

問題なくペイサーズが勝てる内容だったのに、サボニスのフリースローミスから、まさかの逆転をされました。残り11.8秒でセルツが1点リード。

点を取りに行くことになったペイサーズは、スローインでサボニスに渡し、得意のハンドオフ・・・とみせてのドライブ。これを止めに行ったロバートのファールもあって&ワン!・・・・が、またフリースロー外しやがった。

残り7.7秒のセルツ。決めれば勝ち。開幕戦はテイタムが奇跡のバンクショット決めてるしな。そんな場面が回ってくるのがスーパースター。

ペイサーズはプリチャードとブラウンを大きく離す変わった守り方。そこでテイタムが選んだのは、ステップバック3Pでしたが、これが決まらず、ペイサーズが勝てる試合を、ギリギリで逆転勝利というドラマにして制したのでした。

◎個人技と多彩さ

セルツは雑感を書くので同じになりますが、個人技主体の限界を示されてしまったような試合でした。いや、テイタムの個人技は通用していたんだけどね。それが試合を通して「主体」だと、4Q終盤までもたないという、よくある光景。

一方のペイサーズは個人技主体じゃないけど、4Q終盤に「勝負を決める個人技」が足りないチーム。本日はサボニスのポストアップという使う機会の少なかった武器で試合を決めました。フリースローを決めていればサボニスの見事なクロージングゲームと称賛されたでしょう。

まぁどっちのチームもディフェンスを固くしていたので、これがチームオフェンスで攻略できたかっていうと、それも怪しい。ただ、ペイサーズの方が「パターンが多かった」ね。点差は1点でしたが、もうちょっと開いても良い展開でした。

8人ローテで、アーロンとマッコネル以外の6人が二桁得点だったペイサーズ。バランスの良い点の取り方でした。まだまだ開幕したばかりで、やりたいことが表現できているとは言い難いでしょうが、多彩さはビュルグレンのキーワードになりそうです。

一方でセルツは個人技主体だけど、その一方で本日のインサイドはロバートとグラントが主体。対戦相手に応じて、わき役を変更できる良さで接戦に持ち込めました。プリチャードの活躍も含めて、そういう部分は高く評価しておきましょう。

一方で敗因となっているのはフリースローだったと思います。テイタムが4本、ブラウンが2本にとどまったのが得点を伸ばせなかった要因です。あまりコールしてくれないレフリーだったので致し方ないようでいて、ティーグが10本も打っているので、何とも言えません。

フリースローについてはペイサーズは15本しか打っておらず、こちらも課題になりそう。良いオフェンスをしていたけど、グイっとリードを引き込めなかったのは、分厚いカバーを前にすると得点が止まったことだよね。あそこでファールドローできると、一気に視界が開けそうです。

ってことで、なかなか面白い試合でした。そしてセルツの良い部分と悪い部分が鮮明になっていた試合でもありました。ペイサーズは続けて観るよりも、5試合くらいした時に、ターナーがオフェンスに絡めているかを確認したいです。

ペイサーズvsセルティックス” への4件のフィードバック

  1. HCが変わろうが面子が変わろうがペイサーズの終盤がワチャワチャしながら競ってしまうのは最早チームカラーなのか…
    DFでは頼れる存在感を放ちOFでも絡んでいこうという意識が見られたターナー、あとはちゃんと続けましょうねって事ですかね。
    変わっていってるのが髪型だけじゃなくてちょっと安心してます。

    1. 3P決めてても、途中で辞めちゃうのが課題でしたし、これを続けるのもターナーには大事な改善点ですね。

  2. ネッツ戦のレビューと共にありがとうございました。

    テイタムとブラウンの個人技を増やすならもう少しアグレッシブになって欲しいですね。
    2人ともよくいえばIQが高く、堅実に結果を残せる選手ですが、悪くいえば年齢のわりにまとまりすぎてる気がします。

    先日のデュラントとの比較で名前を挙げてましたけど、このままだとテイタムよりもイングラムの方がオフェンスの最高火力は将来的には上になるのかなと思った感じです。ケンバも抜けて第一オプションなのだから、もう少しアタックして、相手ディフェンスに揉まれることを経験しないと、プレーオフで対策された時にチーム全体としても厳しくなるような気がします。

    レブロンもデュラントも昔のハイライトを見てると、リングにアタックしてダンクを叩き込んで、俺が最強だと言わんばかりのプレーをしていましたが、経験を積んでチームのことを考えて色んな役割を増やしながらのキャリアなので、今もある程度はチームプランの中で動くけど、やばくなったら1.2段階ぐらいギアを上げで無双できるのかなと思いました。

    レブロンとデュラントという10年近く毎シーズンTOP3の活躍をする選手と比べるのはそもそも酷ですし、セルティックスという勝たなければいけない名門で早くからプレーオフに出れてるからこういうプレースタイルにテイタムがならざるを得ないのは仕方ないかもしれませんが、もっと怖い存在になって欲しいなと期待するセルツファンです。

    アービングみたく、もうキャリア10年目なのに未だに常に火力MAXで自分で決めてやるの精神を持ってる選手もいますけど笑

    1. テイタムがリングにアタックする回数が少ないのは気になります。ただインサイドに人が多いので必然的にそうなるんですよね。ドライブするスペースがないし、キックアウト待ちの選手も少ないし。
      そういうのをチームとして、どうするのかなー?と思ってます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA