ジャズvsキングス

ヤングガンはどこへ行く?

ともに敗戦の翌日という連戦です。どうしても疲労が出てしまうのでチームの厚みなんかも感じられればよいなと。そしてキングスの問題が気になるのでした。

◉ジャズはジャズらしく

ファーストプレーがヒールドが動き回ってフリーになっての3P。おぉ思っていたのと違う。そして問題はこのプレーでドノバン・ミッチェルが足を引きずっている事。しばらくは明らかに痛そうにして動いています。イージーレイアップをミス。ただでさえポポビッチに酷使されたのに・・・。

そんなスーパーエースに代わって新たなエース・ボグダノビッチが躍動します。あっボヤンの方ね。なのですが、ちょっとジャズについて振り返ってみましょう。

昨シーズンのジャズはウエストの最高勝率候補でした。なんせその前があまりにも強かったので。ところが低調なスタートを切り、またもシーズン後半になって帳尻を合わせるような内容に。要するにクイン・スナイダーはシーズン序盤はいろいろと試して、チームを調整してくるクセがあります。

スターターが3人変わったジャズは新たなコンビネーションを求めています。どうやらボヤンとドノバンを両コーナーに置いてコンリー、ゴベアー、そしてオニールの3人で組み立てていく形を模索する雰囲気。

3人で動きを作る先にはコーナーに構えたボグダノビッチにスクリーンをかけたり、ポジションチェンジしたり。初めはドノバン側で行ったものの、ボヤンが好調と観たか、そちらのプレーを増やします。

新しいチームで簡単に機能させるにはドノバンを中心として、ロールプレイヤーたちを活かしていく形ですが、ジャズはあくまでジャズらしく。だけど、ジャズらしさを作りには時間がかかるという内容です。ただし、ボヤンが個人技を持っているので、リードを奪えます。

ただコンリーについてはグリズリーズみたいに中心にはなれないので、ボールを離した後に迷いもありそう。あとオニールは頑張ってプレーメイクしているけど、全然出来ていない。

◉フォックスとデドモン

キングスの序盤で目立ったのは2つ。1つはターンオーバー。信じられないミスを連発。もう1つはデドモンの3P。ストレッチ5を手に入れたことで5人がアウトサイドに広がった形です。

デドモンの獲得はポジティブです。これまでいなかったタイプのセンターはバグリーの代役として繋いでくれるし、しっかりと運動量も持っています。ただ、何故かバグリーと同時起用していました。バグリーがケガしたからわからないのですが、方向性はアレってね。

キングスの強みはフォックスのスピードとヒールドのシュート力。特に前者を活かすためにインサイドを広げる形は有効です。これまではコーリーステインとの合わせを積み上げたことで使っていましたが、そこをバグリーにして必要な時にデドモンでストレッチは理にかなっている。コーリーステインを残せればよかったけど、そうもいかないことはあるので。

ところがバグリーとジャイルズ両者がいないのでメインユニットになってしまいました。言い換えればフォックスのスピードがメインの火力です。相変わらず切り裂いていくフォックスは低調だった1Qを救います。ただし

フォックスがドライブしたらキックアウト先が多い

とはなっているのですが、

フォックスがドライブする方法

がよくわからないキングス。エースに渡すまでに時間をかけるジャズのやり方や、スイッチさせまくってレブロンが勝負するレイカーズのやり方など様々ですが、そこはフォックス任せみたいな。

ということで、周囲の足が止まりがちだから、よくわからなくなります。止まるなら止まるなりにプレーもあるのだけどね。それでも突破できるフォックスだから、そこそこなんとかなって1Qが終わります。

キングスが手に入れたのが信頼できるベンチPGのコーリー・ジョセフ。でもジョセフは同じことをされるともっと困るよね。基本的にはボグダンの方のボグダノビッチに上手くやらせるのが仕事ですが、パスを渡すだけでOKなら、そもそもボグダンがPGやった方がよいし、そうしてきたし。

ハリソン・バーンズもいるので両者にボールを渡していくジョセフ。で、コーナーに行くのだけどシュート上手くないからなぁ。

ということで、ベンチメンバーは超微妙。ジョセフ以上に空気なアリーザ。基本的にスターになれなかった素材だから、チームオフェンスの中でしか役に立たない選手だけど、仕掛けが個人ということが多いから空気。

ジョセフとアリーザがいてよくわからなオフェンスってなかなか出来ないけどね。

それでもボグダンはステップバック3Pを決めるし、バーンズはアリーザを吹っ飛ばしながらのユーロステップで&ワン。ジャズのシュートが落ちれば対抗できるキングス。

◉イングルスと仲間たち

ドノバンがスーパースタームーブをし、キックアウトからジェフ・グリーンの3Pも決まって快調なジャズ。一気に点差を広げました。

ジャズの変化はイングルスをベンチに持ってきたこと。確かにポジション万能なイングルスがベンチで組み立てたうえで正確なシュートで射貫いてくれるのは魅力的。

さらにムディエイを手に入れたので、強引なドライブという武器も出てきました。ドノバンの代役を手に入れたことは負担を軽減できるし、ジャズのムービングオフェンスの中で仕掛けたムディエイの確率が高くなります。

かなりポジティブだったジャズのベンチメンバー。ところが、これがドノバンがベンチに下がってコンリー中心になると一変します。

内容的には単純にシュートが決まらなくなっただけ。でも、それがジャズあるある。美しいオフェンスはシュートが決まらなければただ回しているだけ。そこに困るからコーバーとか手に入れたわけだし。

これがクリッパーズなら、多少の醜さはありつつもフリースローを獲得していくから点数が繋がりますが、鮮やかに打っては外すとどうにもならないジャズ。

救ったのはまたもボヤン。停滞していた時間に登場するとしっかりとフリーを決めるだけでなく、ロング3Pも沈め再びチームを活性化しました。ジャズの勝負所はこれまでドノバンに頼っていたエースの仕事をボヤンと分け合えること。それが機能するかどうか。

まずは機能した前半でした。なお、いまいちなのはエド・デイビス。シュートが決まらないときにオフェンスリバウンドを拾うのが仕事ですが、フェイバーズと比べちゃうと・・・。

◉問題だらけのキングス

コンリーのステップバック3Pで前半で22点差、ボヤンの3Pで25点差。手も足も出なかった前半のキングス。66-43をどうみるのか。

そんなことを考えていたら、後半になるとPGをドノバンにしてウイングにコンリーを回す実験をしたジャズが、ドフリーのシュートを打ちまくって37点差まで広げました。

怒ったのかルーク・ウォルトンはベンチメンバーを出しますが状況は変わらず。ただ、調子に乗ってゴベアーが1on1を仕掛けてはトラベリングしてくれたりして、まぁなんとなく試合は終わりました。最後まで観る勇気はありません。

この試合を選んだ理由は両チームともにまだゲームレポートに登場していない事と、ブレイザーズ戦を半分寝ながら見ていたらキングスが酷かったので、その確認でした。

そしたら酷いにもほどがあるという内容に終わったのでした。ちゃんちゃん。さて、何が酷かったのか。ブレイザーズ戦の感想は

オフェンスがフリーランスすぎ

でした。要するにシステム的にプレーが決まっていないと全員の意思統一がされないってことです。だから個人の仕掛けがあるわりには効率が悪いっていうね。正直いって、フォックスはコンリーを圧倒していたと思います。コンリーには止められない選手でした。でも、チームには関係ない。

この感想はレイカーズファンに納得されていしまして、ルーク・ウォルトンらしさ満開だと。キングスにはジャズで学んだココスコフがACでいるので、そんなことにはならないと思いましたが、ジャズの匂いは全くしませんでした。大問題なキングス。

1年前の快進撃を思い出すとフォックスとヒールドはいうまでもなく、シャンパートとビエリッツァの3Pが非常に効果的でした。でも、そんなシーンは皆無だったキングス。

ジャズはコーナーがドフリーになりまくりでしたが、そこに行くまでには少なくても3つのパスが繋がります。それってパス交換の突破からキックアウト、エクストラパス×2回みたいな感じです。それぞれのポジションが適正に保たれているから繋がるパス。

キングスはそのポジショニングがきれいさっぱり消えました。新加入が多いってのは言い訳にはなります。実際ベンチメンバーは輪をかけて酷かったので。

スターターではデドモンが明らかに自分の意志で勝手にアウトサイドに出てくることがありました。それが7つのターンオーバーに繋がっています。なんでデドモンが7つもターンオーバーするのか。そもそもボールを持つのがおかしいし、次にパスを出す先が決まっていないし。デドモンに判断力があれば多くのチームからオファーが届いていたはず。

ということで批判が後を尽きないので、終了しましょう。でも最後に1つだけ。

〇速攻での得点 4

昨シーズンリーグ首位だった速攻がわずか4点に終わりました。ちなみに昨シーズン最低の試合が4点で1回だけありました。11点以下の試合は1勝7敗と悪く、ルーク・ウォルトンをHCにした理由はチームの長所を活かす目的だったはず。

ところが早々に速攻が機能しなかった今シーズン。ハーフコートもダメ、速攻もダメ。バグリーとジャイルズがいなかったのは確かだし、ジャズが良すぎたのも確か。だからといって何だというのか。

次回予告:さようならキングス

本当にこうなりそうなヤバい匂いしかしないキングスでした。ちゃんとプレシーズン観ておけばよかったわ。

ジャズvsキングス” への12件のフィードバック

  1. 勝敗予想の4択で管理人さんのキングスの期待値がめっちゃ高かったのは伺えます
    このままズルズル行くのか、修正できるのかどうみますか?

  2. シーズン始まってのリーグ全体の印象なのですが、ファウルトラブルに困っている選手が多い気がします。トラベリングの判定についてはプレシーズンでいろいろありましたが、レフェリーのファウルコールの変化は感じられますか?

    自分は試合はほとんど見られておらず、スタッツチェックしかできていない状態なのですが気になっているチームは…

    ・ヒート
    バトラー、ウェイターズ不在の間にスターターをかっさらったケンドリック・ナンをはじめオフェンス好調

    ・ラプターズ
    昨シーズンから残っている7人以外がほぼローテーションに入れていない。ケガと疲労のリスクが高くて怖い

    他にもバレットPG起用を1試合であきらめたニックスとか、ポイントセンターはやっぱり無理そうなブレイザーズとか、(良くも悪くも)面白そうなことになっているチームが多いので、序盤での各チームの印象はお聞きしたいです。
    (数が数なので)のんびりと更新楽しみにしてます。

    1. お試しシステムはジャズ以外にも取り入れることがありますね。シーズンを試合こなしながらチームつくりをするアメリカらしい取り組みです。

      トラベリングは厳しくなりましたが、ファールコールはそんなに。もともとシーズン序盤は厳しくファールコールする傾向があるので、そこまで違和感はないし、ミスジャッジとクレームしたくなる場面にはまだ出会っていません。選手の方もアジャストしないといけないので、時間が解決するのではないでしょうか。

  3. デドモン、バグリーを並べたあたりから?でしたが、3試合終わってシーズン終戦が見えるとは…
    大好きなボグダンさよなら。

    1. 負け始めるとトレードの供給先として機能するので、選手個人への期待は失う必要ありませんよ。フォックス以外は。

  4. SACってインサイドでしっかりプレイできるPFやCがいないんですよね。バグリーもゴール下の技術が怪しいし、デドモンもゴール下では空気。ルークはクビにするとして、指名権複数+ボギー+ジャイルズ?あたりを出してアダムスを獲りに行くのもアリだと思います。

    1. アダムスなら指名権複数ださなくても取れる気がします。良い補強ですが、手遅れになる前にやらないといけません。そしてアダムスがきてもウォルトンが残っていたら意味がない気もするし。

  5. ほんと最初のヒールドのジッパーとデドモンのコーナーだけでしたねセットで良かったのは笑

    開幕前から恐れていた事が事実となりすぎ!
    ジョセフは最初の2戦はベンチで唯一良かったと思います

    何連敗してからルークウォルトンが首になるのかな?
    今のキングスより弱いチームは無いですね

    1. ディバッツはHCには寛容ですから、そう簡単にはね。
      ただもう本当に目を覆いたくなるような惨状で。

      1. やっぱりパスもしくはハンドオフの得意なビッグマンが必要ですよね。それかフォックス、ヒールドで戦術ロケッツするか…

        HCルークもGMディバッツも現役時代は器用なプレースタイルだったのに、似てる選手を取ってこないなぁ。

        1. そうですね。フィニッシュばかり狙っているデドモンってのはストレッチ以外の仕事が出来ないですからね。
          ルークは戦術オタクのコービーとプレーしながらこの惨状ってのが。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA