2019/03/05 レイカーズvsクリッパーズ

エースがいるチームといないチーム

◉クリッパーズ理論

トバイアスが移籍したのに勝てるクリッパーズとレブロンが戻ってきたのに勝てないレイカーズ。その理由は何だろうね。ズバッツはその理由を感じているようで、ワンポゼッションでの集中力というかルールというか、とにかくコーチからの指示が違うってなことを匂わせていたね。

クリッパーズは周囲と連携できる選手を選びました。ロブシティ時代にはなかった発想。それは良いのだけど、現代的な層の厚さで勝負するってのもロブシティと全く違う考え方なんだ。
この成績は開幕前からクリッパーズに期待していた管理人の予想さえも上回るもので、何もなければ「リバース有能」で終わるのですが、ロブシティと内容が違いすぎて誉める気にはなれないし、内容も怪しいことが多いんだよね。でも勝っているってのはフロントが有能すぎるのか。リバースの真価はこっちだったのか。

ってなことで、ズバッツがインサイドでマギーに勝利して得点していきます。レイカーズファンからすると笑えない。なお、シャメットがブラッドリーのところに収まってトバイアスのところに戻ってきたガリナリって感じです。
ルーとハレルがベンチにいるのがクリッパーズの強さとしか言いようがない。

レブロンに対してはべバリー。スーパー嫌がらせを繰り返します。ただミスマッチなのでレブロンはポストアップを繰り返すのですが、そこにボールがはいらないこともあるし、はいってからどうするか決まっていないレイカーズ。
唯一ムスカラはコーナーに開いたりカッティングしたり。こういう選手が足りなかった感じのレイカーズですが、ムスカラはそこまで役に立つわけではないぞ。

そういえばクリッパーズを見るたびに思うのが「SGAのこと忘れてた」です。本当に良い選手だけど、トレ・ヤングやドンチッチほどの目立ち方は出来ない。出来ないっていうのは能力的な問題よりもチーム的な問題。
それがクリッパーズの強さって事なんだろうけどね。べバリーがレブロンに吹っ飛ばされ、ゴール下を押し込まれるところを後ろからブロックしたSGA。そんなことはヤングにもドンチッチにも出来ないぞ。ハートのフックもブロック。

しかし、ズバッツとSGAくらいしか有効に攻めることが出来なかったクリッパーズなので、割と早めにルー&ハレルが登場します。初めは守って、次に攻めてってのがクリッパーズの方程式。
そこで見事にルーとハレルのところから得点していったクズマ。ワンポゼッションへのこだわりがあるのか、単にクズマの個人能力なのか。後者。

そんなわけで1Qは得点が取れなかったクリッパーズが、得意の選手交代で「オフェンス仕様なメンバー構成」にして得点は出来たけど、クズマを止められないので失点も増やしたのでした。
うん、だからさ。面白い選手を多くそろえて戦っているのが成功しているクリッパーズだけど、試合を見ていると必ずしも論理的に進んでいくわけじゃないし、采配が成功しているとも思えないんだ。

◉大きな理由と多くの理由

レイカーズが勝てない理由を探すのが宿題なのですが、それ以前に勝てる理由が「レブロン」と「クズマ」しかないから勝てないんじゃないかな。もちろん前者は大きな理由なわけだけど。
クリッパーズは大きな理由はないけど、多くの理由があるよね。またそのうちレブロンで考えてみようか。

本日はレブロンが1Qの間にベンチに下がって再び登場になりました。その狙いは普通に考えれば「ベンチメンバーが弱いから、レブロンを混ぜて強さをキープする」ってことなのですが、クズマは出っぱなしです。
ロンゾに続いてイングラムもいないのに、結局はレブロンとクズマを同時に出し続けるっていう意味があるのかないのか。いずれにしても得点を増やしてリードを奪った1Qはスタミナも削りました。自分たちから能動的にスタミナを削ったんだ。

ということで論理的に逆転したクリッパーズ。いや違うな。論理的に逆転されたレイカーズ。クズマがベンチに下がったことで得点が止まってしまいます。
といってもルーが出ている限り弱点があるのだから、そこを狙えばよいのに、そういうオフェンスは知らないレイカーズ。

結構不思議なことを挙げると
・マギーのポストアップで攻める。

ルーク・ウォルトンはウォーリアーズでマギーと一緒にはやらなかったんだっけ。そういうプレーが出来るような選手じゃないぞ。やりたがりはする。フィニッシュ役をさせるなら理解できるけど、オフェンスの狙いがマギーはマズいだろ。

・ハイポストでピック役のレブロンにディフェンスがよるのでプルアップ3Pのロンド

うーん、プレーの判断自体は良さそうでいて、だったらレブロンがハンドラーの方が良いと思わないか。ビッグマンはいるわけだし、わざわざレブロンをセンターにしている意味はないよね。プルアップ3Pだけは決まるレブロンだし。

まぁそんな感じだ。実際、ロンドを下げてカルーソを使うとレブロンはプルアップ3Pを決めたよ。カルーソはほぼ何もしていないけど、一生懸命スクリーンかけていた。センターよりも使えるスクリナーかもね。
逆転されたレイカーズですが、レブロンとクズマが戻ってくると互角になります。ただ、スモールラインナップでガリナリにゴール下で決められまくったので、クリッパーズが4点リードの前半でした。

なお、レブロンはIQ高いとは言えないプレーぶり。低いというわけではない。クズマがいなければ悪夢みたいな感じだな。それは活躍したってことではなく、相手の弱いところを使う気持ちがあるのがクズマくらいってことです。ロンド?得点はとるしアシストもしているけど、それだけ。

◉狙いを読みにくい3Q

クズマがダブルチームを仕掛ける
→パスが出たところにレブロンがローテーション
→レブロンが空けたコーナーをクズマが埋めに行くが、その前にゴール下を離れたマギーが追いかける
→途中で気が付いたクズマがゴール下に戻るも、空いたズバッツがフリーでゴール下

さて、狙いは何なのかってことです。かつてのレイカーズはインサイド2人が動かず、周囲の若者たちが追い掛け回すディフェンスでした。だからブロックの多いマギー。
ダブルチームを多く仕掛けているレイカーズですが、殆ど機能していません。ブルロックでディフェンス強化したのだから、個人で戦えばよいのに。ロンドは自分のマーク無視してゴール下にいて3P決められるし。

というわけで苦しいレイカーズなのですが、その割にはクリッパーズもリードを広げられません。突破力に優れているわけじゃないから、イージーシュートが増えない。
そしてレイカーズの3Pが火を噴いて、互角な感じで進んでいきます。こちらもそれなりに守れているはずが得点は取られしまったわけだ。

ルー、SGA、シャメット、ジャマイカル、ハレルにしたクリッパーズはヘルプディフェンスが機能せず、攻略されてしまいます。ロンドにレイアップを決められたSGAが「なんでここにヘルプがいないんだ」とクレームしているので、チームとしての問題。
同点に追いつかれるとSGAが取り返しに行きます。ロンドから&ワンであっさりと。トランジションも決めたSGAがベンチに戻っても、ルーがフローターで結局はリードを守れたクリッパーズが6点リードで3Qが終わります。

◉気合の限界

しかも4Q開始直後にクリッパーズがリードを広げます。
ルーとハレルのピック&ロールに対してスイッチするのか、ショーディフェンスで終わるのか曖昧なので、パスを受けたハレルを誰も守りません。ハレル本人も「えっ」って感じでシュートに行く。
さらにボールを奪ったルーがワンマン速攻に行くのを追いかけたハート。ブロックで邪魔をしてシュートを落とさせたのに、味方は誰も追いかけてきてくれないから、結局ルーが自分でリバウンドを押し込みます。
味方にテクニカルをコールしたそうなハート。

これはさすがにマズいとタイムアウトで気合をいれます。たぶんマジで気合。
明らかに動きが良くなったレイカーズ。特にリバウンドへの反応がよくて、そこからの動き出しにつながります。トランジションで反撃したところで、非常に都合が悪いプレーが出てしまいます。レブロンがマークしていたガリナリの3P。
クリッパーズが狙ったってことはないでしょうが、リバウンドへの反応が早いってことはインサイドにいるわけで、ガリナリによってあっさりとやりにくくされていまいます。

スモールになっているレイカーズなので、ハレルを積極的に使うクリッパーズ。ただ、クズマもハートも必死に守っているから、ハレルも簡単には得点できません。フリースロー外すし。
そこはもう諦めるしかないポイントなわけですが、その割にはウォルトンと言い合っているハート。また疲労が溜まっていたのか、クズマがリングに向かって飛ぼうと踏ん張ったところで足を痛めてしまい、ロッカーに引っ込んでしまいました。特に接触があったわけじゃないので不安。

続けてハレルで攻めるクリッパーズ。じゃあ逆にレイカーズがハレルを狙うかというと、1on1でもいかないレブロン。いや、そこは自分で行けよ。
しつこいくらいにハレルを使うクリッパーズ。マイルズ・ターナーは見習え。相手が弱いから自分で行きまくるんだぞ。大して決めていないのに。

レブロンがレイアップをミスし、シャメットが3Pを決めたところで、残り4分13点差ですが、なんか試合終了の匂いがしています。
スモールのレイカーズに対して、ビッグを活用したがったクリッパーズ。活用しておいてのガリナリとシャメットの3Pなわけでした。
一方でスモールのメリットを何一つ使えなかったレイカーズ。唯一、使うのが上手いクズマが離脱したことが重くのしかかります。

◉水と油が融合する

クリッパーズは「ブラッドリー微妙だな」と思っていたのですが、シャメットになってわかりやすく打たせるプレーが増えたし、ブラッドリーと似たようなパターンなのだけど効果的な気がします。
また失われたディフェンス力については、むしろベンチメンバーとしてテンプルとジャマイカル・グリーンが登場するので、試合トータルでは向上したかもしれません。あまりプレータイムなかったけどさ。

ちょっと嫌味な捉え方をすると、リバースってブラッドリー好きなわけです。セルティックス時代からの付き合いだし、ロンドよりも重用し始めてロンドがケンカした、って話だし。
だからこそブラッドリーを放出したんじゃないか疑惑。わかりやす過ぎるシャメットに、交代要員のテンプルとジャマイカルなので、これまで以上にローテーションが活発な気がしました。

「選手層で勝つ」「武器の多さで勝つ」
というのが大きな意味でのクリッパーズのコンセプトなわけですが、冒頭のとおりリバースはロブシティのように「特定の選手で勝つ」のが好きなHCです。好きな、っていうか重要な選手を定めるってことですね。普通のことだよ。
加えて「個人で得点する選手」が好きで足を止めて1on1ばかりのチームでした。しかし、今はそんなタイプの選手がいません。ルーだってパス上手いし。

だからリバースが好きじゃないタイプの選手を集めてリバース流でやらせて上手くいっているイメージなのです。きわめて評価しにくい。
ただ、終盤のやり方はとても論理的でした。ハレルに渡しておいて、シューター並べた。だからSGAはベンチ。ベンチにおいても文句を言わないような選手ばかりなんだ。

トバイアスを失ったクリッパーズですが、頼るべきエースがいないことで武器の多さが際立った感じでした。1人じゃだめだから全員でやるんじゃん。
なんてわかりやすいコンセプトですが、そんな上手くいかねーよ、ってのが世の常です。上手くいってしまうのはリバースが発想の違うHCだからなのか。
とっても難しいけど、勝っている理由はより鮮明になっているのでした。

◉お疲れキング

レイカーズの敗因はレブロンがお疲れなことです。ハレル相手に仕掛けられないなら、誰と勝負するんだよ。

まぁほぼそれしかいう事がない。何故ならレブロンが疲れている理由はウォルトンが酷使するから。プレータイムの長さだけでなく、センターやらせている意味の疲弊もある。
キャブスってスーパーさぼりのチームだったから、より目立っているんだよね。

レイカーズはダブルチーム仕掛けたりして、積極的な守り方をしていますが、そこがキャブスとの大きな違いであり、どこでサボるのかよくわかんないのです。ハーデンみたいなサボり方もあるんだけどな。
ウォルトンが酷使する理由は「勝たないといけない」から。その焦りが歪みを生み出している感じがしたのが、終盤のスモールラインナップでした。それ全く成功していないのに、続けているのは何でなのか。

ウォルトンを擁護するってわけじゃなくて、なんでスモールが機能していないのかといえば、見合った選手がいないから。なんとかムスカラでつなごうとしているわけだけど、ムスカラって・・・。
それこそジャマイカルとテンプルなら、同じようにウイング担当だけどフィジカルな戦いを厭わないから、ムスカラよりも向いていた気もするよね。

ロンゾ、イングラムに続いてクズマも離脱とか言ったら、「レイカーズが勝てない理由」とか考えるまでもなくなってしまうね。
クズマがやっていたことは、自分の良さをクリッパーズの弱そうな部分に向けて使っていたことです。そういう良さがあるってのは重要。
シーズン前半にスモールをやっている時はクズマが相手のセンターをスピードで振り回しまくっていました。やるべきことをわかっているんだ。

でも残念ながら他の選手にはそういう発想が少ない。力づくで攻めようとしすぎ。

「自分たちは上手くいっていない。それは理解しているが上手くいかない理由がわからない」

というのが理解できるような試合でした。正しいことをしているってのが相手を観ていないでの正しいことなわけだ。


2019/03/05 レイカーズvsクリッパーズ” への23件のフィードバック

  1. レイカーズ、勝てないですね。僕はサンダー以外はあまり見ないのですが、最近レイカーズの記事をよく見るので観戦してみました。

    レイカーズのスモールラインナップは何がしたいのかあまりよくわかりません。レブロンもレブロンで流石に独力でどうにかしてしまうだけの体力はもうないように見えました。ましてや今はウェストにいるわけで、プレイオフ進出も厳しいのかなー…。

    ケガが多くなってるのも勝てない理由なんでしょうが、そもそもチームに方針がないのかなというか。サンダーとばかり比べてしまうのですが、今季のサンダーも戦術はないように見えるけど、俺たちウルトラ頑張るぜ‼︎あとはジョージがどうにかするぜ‼︎みたいな清々しいまでの脳筋っぷりがあって、それが方針になってるように思える謎多き現状と比べてもなんかよーわからんなというか。…サンダーのそれが勝てる方針かどーかはわかりませんけれど。

    なんにせよショータイムとは程遠いなあと思いながら見てました。序盤に見た頃はもうちょっとそれっぽかったように見えたんだけどなぁ…。キックアウトをたくさんしてみたり、スリーは守れなくてもインサイドはきっちり守ろうとしたり。
    管理人さんは、今のレイカーズがプレイオフに行けると思いますか?僕にはあんまり行けるとは思えません…。

    1. 今のレイカーズには無理です。周囲の群雄割拠なテンションについていけていません。

      「教科書通りのスモールをします」という采配というか、戦略で大失敗している感じです。実は最近はこの手のノーセンターでスモールは流行していないのをウォーリアーズ出身だけに理解できていない気がします。そのウォーリアーズは例のデスラインナップを減らしていますし。

      ケガが増えたので開き直って戦術レブロンにするかどうかかな。

  2. クリッパーズファンですが、今日の試合は接戦になるのではないかと思いました。しかしフタをあけてみたらレイカーズのオフェンスディフェンスともにひどくて、途中で普通に勝つとほぼ確信するような内容でした。
    クリッパーズのことをいうとクリッパーズの今日の出来は良くも悪くもなかったです。ハレルだけ何か意地になってました。いつももっといいプレーするんですが(泣)
    ただここの数試合をみて思ったのがトレードで何人も入れ替わったチームとは思えない、いいプレー内容をしているのではかなと思いました。トレード後、ゴータットがズバッツになってハレルが休めるようになったのに加えてサイズと機動力でリバウンド負けしなくなったり、マイクスコットがジャマイカルグリーンになったりとアップグレードしたので層が厚くなり前よりもよりよいチームになったのではないかと思います
    シャメットはレディツク枠です(笑)
    管理人さんからすると前よりもどこがよくなって、どこが悪くなったと思われますか?
    シャメットとSGAルーキーとしてあたりではないですか?(自慢)
    後今度のボストン対クリッパーズの解説していただけると有り難いです。どちら層の厚さが魅力のチームなのでおもしろくなるのではと思います。

    1. ここに書いた通り、スクリーンを使って打たせるプレーをブラッドリーにやらせていたのですが、そんなに確率が良くなかったし、シュートまでいける確率も高くなかったのですが、シャメットの方がしっかりと打ち切ってくれます。純粋にシュートが上手い。
      ここらへんのわかりやすさがトレードしても上手くいっている部分だと思います。

      そしてトバイアスがいなくなったから、なおさらチームでやることが増えました。前はなんだかんだルーとトバイアスのアイソレーション多かったですし。

      選手をアップグレードしたというよりも、若くしたのがポジティブかな。
      だけどジェローム君はどうなってしまうのか・・・。

      セルティックスは層の厚さではなくカイリーのチームを志向しているので、しばらく見たくない 笑

      1. 今日は別のチームみたいになってましたよ。
        幻でも見せられたんですかね?

  3. ウォルトンが悪い、クビにすべきって話をよく聞きますが、それよりも先にレブロンを価値あるうちに放出すべきだと思います。
    コート上ではもはや若手の成長の妨げになってると言ってもいいと思うし、ウォルトンの求心力が失墜したのもレブロンの指示無視が原因の1つだし、フロントも変な欲をかかなくなるはずです。

    1. さすがにレブロンをトレードしたら怒られますよ。何よりトレードしたところで何も解決しない。

      でもシーズン序盤にガマン出来なかった代償が、ここにきて出ていますよね。それがレブロンの指示無視の代償ってことですね。

  4. 単年契約も多く、来期はロスターごっそり変わってるかもなので、来期の妄想すらさせてもらえないレイカーズファンとしてはつらい状態です…

    良かったところの熟練度を上げる、悪かったところを修正する、それをチーム全体で理解しシーズンを通して完成度を上げていく、みたいな普通な事を(今シーズンも)全然出来なかったなという感想。

    1. 的確なご指摘かと。
      試合を観ていても前回との差を線で繋ぐのが難しいチームです。昨シーズンから同じこと書いてましたわ。

  5. もういっそのことレブロンのメンターとしてロスターのラスト1枠使って、現役復帰してもらってティロン・ルーと契約しちゃいましょう!

    1. じゃあシクサーズはアイバーソンと契約してバトラーのメンターやってもらいましょう。試合は楽しむもんだぜ!みたいな

  6. LALは今シーズンはケガ人多くてフルメンバーで勝負できないので
    かわいそうなところもありますけどね

    方針もケミストリーもないでしょうから
    相手の一番いい部分を消す、ミスマッチをひたすらつくといったシンプルなプレイ
    徹底するだけで多少はましになると思いますけどね

    1. ケガが全てだと思いますよ。
      ケガがあっても機能する多くのチームはシステムがっちりですから。そもそもレイカーズとは違うわけだし。

  7. 34歳の怪我明けのレブロンをペース4位かつ35分以上プレーさせてその上ディフェンスもしろは求め過ぎだと思うんですよね。まず、レブロンの負担を減らすためにシューターではなくハンドラーとディフェンダーを獲得したと思ったのですけどその役割をレブロンに求めるのはどうなのかなと思います。ただ、レブロンも指示無視や持ちたがりなど問題ありますけど。

    1. 方針は理解できるのに、現実が追いついていないって感じですね。レブロンも「時間がかかる」と発言していた割には、我慢の限界早かったですし

  8. レブロンのプレータイムが伸びることは去年もあったことで本人も望んでそうですが
    そのためにろくに構築出来てないディフェンスをサボるようになって若手が振り回されて2ndのプレータイムが減りローテーションもままならない悪循環が辛いです。
    マジックはレブロンに見切りをつけるのかみたいな記事が出ててそれが出来れば理想ですが、現実的に可能なんでしょうか?

  9. レブロンの指示無視って何かソースがあるのでしょうか?もし知っていたら教えて欲しいです

    Whynotさんはレブロンのディフェンスについてどう思いますか?巷ではボロクソに言われていますが、言われてるほど酷くは無いと思うんですが・・・

    1. シーズン序盤に勝てなかったのが続いた後で、そんな報道が出ていましたよ。でもウォルトンも「それでよいんだ」みたいなことを発言していた気が。

      レブロンは見えないプレッシャーで潰すのですが、ウエストだと通じないって感じです。
      オフボールのチェイスが悪いので、見た目(オンボール)では守れている割に、トータルではダメって感じですね。ただ、そこをサボるエースは他にもいっぱいいます。レブロンが悪いわけではありません。

      1. ご丁寧にありがとうございます、その噂はマジックが否定してた記憶があります・・・

        レブロンが何でもかんでも責任を押し付けられているような気がして気の毒です

        1. レブロンが、っていうか、そこに至ってしまったルーク・ウォルトンが、ってのが趣向として強かったですけどね。

          ディフェンスが悪いっていうけど、レブロンは元々こんな感じなので、チームで合わせることも、レブロンを変えることもしなかったのが問題でした。

          1. そこがレイカーズの大失敗の原因なのでしょうね・・・

            キャブスはレブロンを機能させることでチームを成立させましたが、レイカーズはレブロンを機能させることも、チームを機能させることも出来ませんでした・・・

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA