2019/03/03 ウォーリアーズvsシクサーズ

ファイナルで出会えるのか。

注目の試合でしたが、シクサーズはエンビートが、ウォーリアーズにはクレイ・トンプソンがいません。どっとしらける。
この構図だと最近苦しいのはウォーリアーズです。それは前半がシクサーズの12点リードで終わったことからも読み取れます。

ウォーリアーズの基本はカリー、デュラント、トンプソンの3人を交代でプレーさせ、シュート能力の高いエースを中心にしたオフェンスを保ち続けること。だから、1人欠けると結構苦しくなります。それをカズンズが助けてくれるかっていうこの頃。
実際、タレント力ならウォーリアーズの方が上だったし、チームオフェンスとしてもウォーリアーズの方が整備されているよね。

カズンズはインサイドで強みを発揮し、個人の戦いに勝ちますし、ストレッチさせてのバックドアカットも頻繁に登場していきます。ただパスミスが多かった。
その流れはウォーリアーズのトランジションゲームだったのですが、ことトランジションゲームならエンビートのいないシクサーズが上回るのでした。

代役のボールデンは機動力とシュート力のあるセンターで、1on1でのカズンズに苦労するけど、オフェンスではコーナーで待ち構えて3P、ディフェンスでは広がった中でも間に合うヘルプで機能していきます。
そして段違いのプレー水準になっていたベン・シモンズ。どうも相手を考えて気合がはいっている模様。いつになく止められないスピードでぶっちぎってしまい、次々とウォーリアーズディフェンスを攻略していきました。

トランジションが好きなウォーリアーズですが、そのひとつにはスプラッシュブラザーズが速攻でも遠慮なく3Pを打っていく事にあります。片翼を失い、しかもビッグマンはシクサーズの方が走れるって事で、この戦いに敗北したような前半でした。
ベン・シモンズ、トバイアス、ボールデンと並ぶシクサーズの走れるインサイドは強烈そのもの。違いを生み出してしまうトランジションゲームになったのでした。

◉シモンズとデュラント

ところで好調だったシモンズですが、ちょっと痩せた?

勝手なイメージですが、スリムになった感じです。それが意図的ならばトレードによってPFにトバイアスとマイク・スコットが加わったことで、よりアウトサイド向きの体に整えたのかもしれません。
これまではフィジカルの強さを使ってのプレーが目立ったけど、スピードで抜ききってしまう感じになっていた前半でした。

一方のデュラント。シモンズがかなり意識している雰囲気でしたが、その挑戦に乗らないかのようなプレーぶりでした。ベンチに戻るとフランス国旗のマスクをつけていて、風邪気味なのかと勘繰ってしまう様子。
なんせマスクの上からドリンク飲んでいたし。

そんなベンチでの姿だけでなく、シュートを打っているようでいて、コート上で殆ど動いていないのが目立ったデュラント。だから風邪気味なんじゃないかと。
もともとあまり動かない選手ではありますが、オンボールなら話は別でドライブもするし、逆サイドへ動いてポストアップしたり、それなりにパターンのある選手です。
とはいえ主な武器は異常な確率のプルアップシュートですが、前半はほぼこのシュートでフィニッシュしました。パスを出すのも動かずに周囲に合わせてのパスばかりで、ドライブでディフェンスを崩してのパスではなかった。

vsデュラントに気合がのっている雰囲気のシモンズだったけど、肩透かしをくらったように、そしてジレンマのように戦い合わないプレーが増えてしまいます。
ある意味、フィジカルな戦いをしなかったデュラント。しかし得点差は二桁になったわけで、それは決して望んでいた形ではなかったと思われます。それでも前半で16点もとっているんだけどね。

迎えた3Q。ここでカリーが4つ目のファールでベンチに引っ込みます。チームとしては途端に苦しいわけで、腰の重かったデュラントがドライブを増やしていきました。
前半と違いドライブからのキックアウトパスが混ざっていき、そしてダミアン・リーがコーナーから3Pを沈めていきます。

自分が動かずに周囲の動きに対してパスを出していた前半と違って、自分が動くことで待っている周囲にパスを出したわけで、明確なオフェンスパターンの違いがありました。
そしてスプラッシュブラザーズがいないなら、この方が機能する。次第にストレッチし始めるとシクサーズはボールデンを使いづらくなり、カズンズがインサイドでさらに強みを発揮するようになりました。

前半に大人しかったデュラントは後半になりギアを上げた一方でシモンズは急激に存在感をなくし始めます。それが意図するのは何なのか。フィジカルな戦いに勝てておらず、レイアップを外してしまうシーンもあるなど、急激にお疲れモードになり、チームとしても停滞が始まります。

◉マイク・スコットとベンチメンバー

12点もリードがあったのに、一気に停滞してしまったシクサーズ。そしてボールデンのファールで追いつくウォーリアーズ。ボールデンは4つ目でベンチへ。登場したのがマイク・スコット。
ここからえげつないほどに3Pを決めまくったスコット。この試合トータルで3P6/9と大活躍を見せます。基本はキックアウトパスを待ってのシュートだけに、チームオフェンスが成立してのシュートは非常に効果的。守っても守っても、スコットによって無駄足になっているようなウォーリアーズ。

ところが、それでも接戦が続きます。3P決めまくっているのに接戦って。
ウォーリアーズもまたベンチメンバーのダミアン・リーとクイン・クックの3Pで対抗しました。トランジションゲームだった前半から、シュートが決まることでペースが落ちたけど得点は落ちなかった3Qって感じです。

どうもお互いのスターターに疲労の色がみえ、その代わりにベンチメンバーが奮起しているような感じ。奮起っていうか、パスを待っているだけなんだけどさ。
この試合のウォーリアーズベンチはFG9/15です。しかも、3Pで6/9。かなり助けられました。でもFGアテンプトは少ない。

一方のシクサーズはFG11/22とこちらも良かったのですが、苦しすぎたのは3人しかプレーしなかったこと。8人ローテで戦ったわけだ。
なんでこんなことになったのか知りませんが、8人しかプレーできないのにトランジションゲームで走りあった前半。だから後半の失速は予想できた失速になってしまうのでした。「エンビート不在だから」っていう問題ではなかったシクサーズ。

◉ドタバタ4Q

対照的に交代で休憩させていたスティーブ・カー。これが徐々に効き始めます。自分たちはハードに守って、そしてトランジションに移行するように。
細かく後退していたベンチメンバーは、しっかりと追い掛け回すことで貢献していきます。あとドレイモンド・グリーンはシモンズ担当としてペリメーターからプレッシャーをかけて、さらに試合から消すことに成功しました。ここもキーだったね。

一気に走れなくなったシクサーズ。そんな時はバトラーってのもひとつの武器なわけですが、これが結構な頓珍漢。
じっくりバトラーを使うなら、スイッチを促して楽なマッチアップを狙うべきなわけです。特に本日はベンチメンバーが沢山いたウォーリアーズ。狙いたくないトップ3は
イグダラ
デュラント
ドレイモンド
という3人くらいです。

なのにイグダラやデュラントに挑んでいくバトラー。なんでだよ。しかも、トバイアスがvsカリーでポストアップしているのに、それを無視してイグダラとの1on1を挑んで負けたりしてさ。
トランジション勝負に加えて、ハーフコートの武器を手に入れたのがシクサーズの良さなはずが、全く機能しないハーフコートオフェンス。
スコットがいなければ大差で終わっていた後半でした。

一方でデュラントの方も停滞してしまいます。お疲れです。
しかし、3Qに大きく休みを貰えたカリーの方は元気にプレーし、トランジションからミドルを決めてリードをもたらしてくれたのでした。
ところが3Pが決まらないカリー。4Qは3P1/6でトータル5/15。トータルはそこまで悪くないか。でもトンプソンがいない日にこれだと結構苦しい。

というわけで、4Qは白熱した戦いとは裏腹に結構なドタバタ劇。どちらも決めきれないような展開が続き、それを3P以外のカリーで制したウォーリアーズって感じになりました。
期待されていたハイレベルな攻防ではなく、スタミナ切れみたいになったシモンズと体調悪いと疑いたくなるデュラント。論理性がなかったバトラー、決めきれなかったカリー。

という印象でした。スコットとドライモンドが働いたのにね。カズンズとトバイアスも20点オーバーなので、その部分でハイスコアゲームを作り上げてくれました。
ちなみに試合的には3点差ですが、最後の方はよくわからないプレーの連続で点差が離れなかった感じです。3点差で残り35秒あるのに、何故かデュラントにファールゲームしたシクサーズ。これで5点差でゲームオーバーじゃないか。

シクサーズはシモンズが急いでレイアップを決めて3点差ですが、カリーがボールを持っているのでファール出来ません。さっきはデュラントにファールしたのに。ウォーリアーズタイムアウト。
タイムアウト明けにパスを繋いでドフリーのダンクになるはずだったデュラントですが、後ろから手を出したマッコネル。しかもラストタッチがデュラントでシクサーズボールに。確実に勝てるはずだったのに。

シクサーズのオフェンスはシモンズコントロール。そこへプレッシャーかけてファールしてしまったドレイモンド。まぁでも3点差なのだから悪くない。
1本目を決めたシモンズは意図的に2本目を外しに行きますが、これがエアボールでウォーリアーズボールになって試合終了でした。最後までドタバタが続いたんだよね。

優勝を目指すシクサーズ的には試金石にしたい試合だったはず。だけど、その内容はファイナルまで辿り着けるか不安になるような内容でもありました。果たしてどうやって解決を図るのか。
ウォーリアーズはトンプソンがいない上にカリーのファールトラブルまであって、まぁお疲れ。カリーもレディックを追いかけた時に止まり切れず体当たりなんてプレーがあったので、疲労がたまっているんじゃないのかな。

この時期になるとシーズンの疲労ってのがハッキリ出てきますね。ウォーリアーズはプレーオフで上位シード安泰なので、シーズンが終わるころに休養を挟むと思います。
ウエストのプレーオフはシーズン最後の3試合で休めるチームがグッと優位になるでしょう。

シクサーズは休めるだけの選手層のはずなんだけど、本当のケガ人が多いのでした。


2019/03/03 ウォーリアーズvsシクサーズ” への2件のフィードバック

  1. 結果を先に知ってしまったので、後半だけを見ての感想ですが、シクサーズは悪い時のウォリアーズのように、パスを回しすぎてた印象でした。もっと自分でアタックすれば良いのにパスを読まれてターンオーバーが、目立ってた気が…
    マイクスコットが驚異的でトバイアスの不調が際立ちましたが、エンビード不在でボールの来る回数が多くて戸惑っていたのでしょうか?

    終盤のドタバタもあり、いつにもまして迫力に欠ける試合でした(日本語実況で見ていたのは内緒)

    1. トバイアスはパスが来るタイミングが合っていない感じがしました。というかシモンズがどうにも突破できなくなってしまった。
      全体が動かずにギャップもなく、悪い時のシクサーズでしたね。スコットが誤魔化しすぎてわかりにくかっただけで。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA