圧倒的な強さをみせたウォーリアーズ。多くのファンを魅了するスタイルで世界中から注目されるようになりました。 戦術解析をしていくと、目新しい要素やNBAならではの要素がよく出て来るので楽しいのですが、今回はプレビューなので […]
投稿者: whynot
17-18シーズンプレビュー ティンバーウルブズ編
シーズン終了後にFAとなっていたカスピは「このチームは来季50勝する価値のあるチームだ」と発言しました。若きスターも揃い再建段階から抜け出す時期だという事です。 しかし、それから3ヶ月すると「50勝するのは当然」のチーム […]
17-18シーズン予想 ウエストプレーオフ争い編
プレビューばかりも飽きるのでちょっとだけ順位予想にいきます。今回のテーマはウエストのプレーオフ争いです。
17-18シーズンプレビュー ジャズ編
ロケッツはオフェンスに振り切った戦術を採用し、圧倒的な存在感を示しリーグで三番目に勝ち目立ちました。 その一方でディフェンスに振り切ったのがジャズです。しっかりと51勝をあげ、リーグで5番目に勝ちました。それは長い時間を […]
17-18シーズンプレビュー グリズリーズ編
昨年の夏はサラリー高騰が進み、その中でリーグ最高年俸となったのはグリズリーズのコンリーでした。お前が最高かよ!とツッコミが入る契約でしたが、1年経てば違和感はなくなりました。 高額契約が増えた事もありますが、プレーオフで […]
17-18シーズンプレビュー ペリカンズ編
ナゲッツ、クリッパーズ、ブレイザーズと続いてのペリカンズです。このシリーズはウエストのプレイオフ進出ライン上のチームをプレビューして順位を考えていきます。
17-18シーズンプレビュー ブレイザーズ編
プレビュー再開はブレイザーズ。メディア予想ではプレイオフにすら出れないとされる事もあるなど、何だかとっても怪しいですが、注目したいのはイーストのヒート、ウエストのブレイザーズなのです。
17-18シーズンプレビュー クリッパーズ編
キャブスの次はクリッパーズです。この両チームは選手構成もプレー内容も異なりますが、似たような数値を残しています。 両チームに共通するのは効率性の高いセット(フォーメーション)を行う強いチームだけど、戦術がないという点です […]