ファイナル’23 ゲーム3

◎マレー&ヨキッチ

きれいなキックアウトでワイドオープンになっても外すMPJとKCP。そうかと思ったらこちらもキックアウトからワイドオープンをエアボールしたストゥルース。どっちも3Pに困っていく立ち上がりは、ヨキッチのジャンパーにゴードンへのアリウープでナゲッツが突き放しはしています。3P決まっていたら大量リードになっていたナゲッツと、決まっていたらビハインドはなさそうなヒート。

しかし、続いてマレーのドライブからゴードンのダンクでヒートはタイムアウトです。どうしてもインサイドではナゲッツにアドバンテージがあり、3P決まらない同士ならばナゲッツが有利かな。

ところでヒートは前半の途中からマレーに対してはダブルチームしてでも抑えに行ってます。ここでもまさかのヨキッチを放置してでもマレーを止めに行く。するとまさかの連係ミスもあれば、何の問題もなくヨキッチがレイアップに行くシーンもあり・・・まぁどっちにとっても悪くはないよね。

ただ、そこまでしてマレーを止めに行ったのに、オフェンスリバウンドをマレーに拾われるシーンも。これはつらい。さらにヨキッチvsビンセントを作られてのフックもつらい。作戦として悪くはないのだけど、ずっとやっていると厳しいように見えます。

一方でずっとやっているとマレー&ヨキッチ連打になって、これはこれで成立もしています。ゴール下合わせのゴードンはともかく、KCPとMPJを消すことに成功しているヒートディフェンス。悪そうで、悪くない。リスクとゲインを天秤にかけたときに、ちょいと難しいけれども、ナゲッツのオフェンス力を考えると削れているのだからヒートの作戦は機能しているといえるでしょうね。

しかし、ヒートのオフェンスもハーフコートになるとナゲッツのカバーリングにハマっていきます。で、苦しんだ時に決まったのはバトラーのプルアップ3P。プレーオフヒートの不思議さが満載だ。

ヨキッチの3Pが決まって13点リードになったところでマレーがベンチに下がります。これで必然としてマレー&ヨキッチが消える。消えたらどうなるんだろうか。バランス改善するんだろうか。

そこから2分で点差が広がって16点差でした。ブルースのミスもあって必ずしもよかったわけじゃありませんが、ゴードン、クリスチャン、KCPと得点していき、バランス改善。うーん、マレー&ヨキッチじゃない方が・・・

さらにクリスチャンのスティール速攻も決まって19点差までいったナゲッツ。例によって大量リードという3Qさ。そしたらショットクロックないのにパスをするジェフ・グリーンというトンデモプレーが飛び出て、ダンカン3Pとバトラーで14点差に戻って3Qが終わりました。溶かしてしまったな。

いずれにしても、エース頼みはよくない。だからこそ「エース頼みにしてやるぜ」のディフェンスは意味がある。ただ、気が付いたら自分たち主導でエース頼みになっている。そうなればエースがベンチに下がると解消される。そんな3Qでした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA