ナゲッツ@ペイサーズ

◎ヨキッチいないけどさ

一方的なランをくらったようにヨキッチがいないとナゲッツはツライ。ランを止めたのもヨキッチのパスから速攻だったしさ。ただ、MVPがいないことで見えてくるものもあるよね。

苦しかったセカンドユニットにはボーンズが戻ってきたので、突破するポイントが生まれました。珍しくMPJがハンドラーするシーンもあり、ブルースとKCPの加入だけでなく変化もあります。

ちなみになんで獲得したのか不明だったデアンドレ・ジョーダンですが、やっぱり不明。っていうか、ヨキッチのファールトラブル要員にもみえます。

走ることを増やしたナゲッツは、その一方で走るメリットをあまり得られていません。むしろペイサーズにカウンターをくらいまくり、シュートを決めまくっているはずのマサリンをフリーにしてしまいダンクを食らうなど、自分たちのオフェンスからピンチを増やしているようです。

こうして苦しくなっていくナゲッツをマレーがタフショット連発で、どうにかこうにかしていったのが前半の終わりなのですが、それはマレーがスローダウンして「オレが行くから」という空気を出していたからでもあります。

タフショットといっても、そこまでにはスクリーンを使うし、ギブ&ゴーもするし。トランジションの中でギャップを使っていくよりも、ハーフコートで複数の選手が絡んだ方がやりやすそうでした。

しかし、スローダウンしたけど、ペイサーズにはカウンターを食らってしまいます。それくらいペイサーズは集中力も高ければ、攻守の切り替えが早い。多分、ペイサーズの強さの秘密なんて、ほぼここだと思う。

ドンドン戦術マレーになっていったナゲッツ。どんどん走ってパス&ランしまくったペイサーズ。しかし、明らかにペイサーズの流れなのに、点差はそんなに変わることなく前半が終わりました。

ナゲッツは大量リードして、リードを溶かして、終盤の強さで勝つというチームになっていますが、本日は逆の立場。で、逆になるとスローダウンしてどうにかできているのは強みです。

強みを捨てながらトランジションに走るのはチームを変えていきたい表れなのか。よくわからないけど、ペイサーズの流れで前半が終わったのでした。

点差そのものはマサリンが決めまくることで生まれたけど、早いペースはペイサーズって感じでした。これを克服したいのがナゲッツなのかなんなのか。

後半へ ⇒ ⇒

ナゲッツ@ペイサーズ” への2件のフィードバック

  1.  いつも楽しい記事をありがとうございます。
     MPJがドライブしないのは、個人技担当のボーンズとインサイド強いゴードンがいるから、問題ないんですかね?スリーほぼ5割とはいえ、ディフェンス強度が高いプレーオフが怖いです。2年前PHXにシュート撃たせてもらえなかった記憶が。
     あと、ペリメーター守れないだけでなくリムプロテクトも怪しいジョーダン見てると、泣きそうです。

  2. この活躍が続かないのがターナーの最大の弱点
    続けばオールスターも見えてくるぞ!(大甘)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA