ファイナル③ バックスvsサンズ

追い込まれたバックスがホームに戻るゲーム3です。ここまで何にもできていない感じですが、だからといって工夫する能力を持ち合わせていないので、もう開き直って頑張るだけでしょ。その方がバックスっぽい。

それ以上に、ヤニスアタックは効いているし、エイトンへのアリウープも塞いでいるんだから、気にせず頑張れよって感じです。ホリデーとミドルトンがちゃんとやれば互角以上に戦えるじゃん。

◎総力戦の立ち上がり

クリス・ポールにホリデーがいったので、その方がいいよね。クリス・ポールを気にしすぎ過ぎのホリデー。ブッカーにタッカーになるので、不安しかないですが、それしかないんでよ。早速エイトンとのピック&ロールを使ったクリス・ポールですが、ブルックが前に出てきてエイトンへのロブパスは、そのブルックが反応早くエイトンの走るコースに入り込んで、アリウープを許さず、タフショットにします。ここに関しては、これまでのどのチームよりも上手く守れているんだよね。

そしてスイッチされた最後が何故かブッカーvsホリデーにしてしまったサンズ。これをホリデーが止めきってディフェンス快調なスタートになります。特にこれといった工夫はない。ブルックが頑張っているくらいなもんだ。ただし、ブッカーの3Pにタッカーが無駄に飛び込んでしまいファール。マジでこのマッチアップにはムダしかない。ディヴィチェーーゾ

オフェンスはホリデーがコーナー3Pで先制。そりゃあサンズも気にするわけがないホリデーですが、2本目は外したのでノリノリではないよ。他にもシュートミス連発のバックスはミドルトンがクリス・ポール相手のローポストのターンシュートもミス。2人が結果を残せないのはあまり変わらず。

それでもヤニスはアタックからブルックのダンクをアシストすると、リバウンドを&ワン。ヤニスが何とかしてくれるぜ。でも足が痛いみたいでベンチに下がるとロッカーへの通路をウロウロ。

オフェンスが苦しめのサンズですが、ここでエイトンがミドルレンジを選択します。走ってのレイアップも決めていったんは逆転に成功。ブルックに抑え込まれていたけど、本当はジャンプシュートも決められるんだぜアピール。エイトンはこれを決めまくればスターになれるけど、「打ちまくる」未来は見えない。

一方でバックスも寝ていたミドルトンが連続で決めて逆転します。もうちょっとバックス側が走るかと思いましたが、エイトンとクリス・ポールが地味に決め返したのが大きかったです。ミドルレンジゲームをするのは得点効率が悪い一方でFG%は上がるので、大ケガしにくいんだよね。バックスペースだけど、リードにはさせないサンズ。

タイムアウトから戻ってきたヤニスがエイトン相手のパワー勝負をします。意味わからんぞ。それは唯一エイトンが対抗できる勝負の仕方じゃん。その次はオープンアタックだったのでファールドロー。ファールしないエイトンが「なんで」的なアクションをしているぜ。

一方でクリス・ポールはスイッチさせておいて、エイトンvsカナートンとvsホリデーで押し込ませます。イージー。まぁこのゲームメイクの差を嘆いても今更か。ただ、ゴール下でスイッチしろよ!ってくらいだな。エイトンはvsヤニスでもミドルを決めてサンズオフェンスを引っ張ります。サンズが23点の時点で12点がエイトン。

ミドルトンは前を走ったヤニスを止めに行ったのがペインであることを見つけてロングパスを通します。これはいいよね。ヤニスの良さを使い切っている。つーか走っているのもヤニスなんだよな。スタミナオバケ。これで足痛いんだもんな。スタミナってフィジカルで疲弊しない事でもあるよね。

そんな感じでエイトンvsヤニスな空気になっているゲーム3。そこから3Pへと展開したサンズがブッカー、クラウダーと決めていったのに対して、展開は出来ないバックス。気が付いたらサンズが5点リードになっています。

なお、ブーデンは意外とティーグとポーティスを早めに出してきています。スターターに頼り切るかと思いきや。ポーティスはインサイドで合わせてのダンクもあって少しずつ助けてくれるし、ティーグでもホリデーでも3P決まっていないから一緒だ。ディフェンスの穴にもなっていないし。

サンズも無事にクレイグが登場し、そこそこ総力戦の1Qでした。バックスの方がちょっと早めの交代なので、あとはホリデーとミドルトンが2Qに働いてくれればね。フリースローのヤニスはカウントされないことにリズムを乱されたのか、2本とも外して1Qはサンズが28-25とリードして終わります。

◎ビッグマンの違い

ゴール下を連続ミスするもオフェンスリバウンドで押し込んだヤニス&ポーティスに続いて、ミドルトンがペイン相手のポストムーブで&ワン。逆転したバックス。さらにスクリーンからエイトンvsホリデーになるもオフボールスイッチを見せたのはポーティス。まぁクリス・ポールがミドル決めたんだけどさ。それでもポーティスがいる意味が出来ている。

でも、同じプレーから一瞬早くエイトンにパスを通したクリス・ポールでファールドロー。ヤニスとホリデーに囲まれてもパスを通すクリス・ポールをみていると、日本のハンドラーの弱さが際立ってしまいます。そしてエイトンはまたもミドルも決める。どうしたエイトン。オールスターに出たいのか?

ペインのフローターも決まって6点リードになるサンズ。ちょっと3Pが決まらない時間帯に離されたバックス。今日もゴール下ミスが多いな。ミスというかサンズの収縮の良さというか。

どうもブーデンはブルックを使いにくそうにしていますが、実際にはエイトンへのカバーが上手いぜ。そのブルックが出てくるとゴール下を押し込み、ドライブレイアップも押し込む。さらにホリデーの3Pで追い上げます。ディフェンスでも上手くクリス・ポールをカバーしつつ、インサイドのスペースも潰す。

でも、ブルックのカバーに助けられているホリデーはクリス・ポールのミドルを止められません。ブッカーを舐めていたようなホリデーですが、クリス・ポールが苦手なんだろうね。マジでファイナルMVPを強奪するプレーをみせていくクリス・ポール。

しかし、ディフェンス面はヤニスとブルックのコンビに困ってしまったモンティ。ヤニスは想定通りだけど、ブルックだろうね。スモールにできないので、カミンスキーを投入しますが、特に影響はなく、ヤニスにインサイドで押し込まれて逆転されます。多分、エイトンみたいにミドルも狙わせたかったんだろうけど、そういう場面にはならなかったな。

そしてヤニスがディフェンスリバウンドからコーストtoコーストを発動。ちょっと抗えなくなってきたディフェンス。エイトンがベンチにいると苦しいサンズ。まぁ実際にはゲーム2までもゴール下を打たれてはいたので、サンズのディフェンスが防いでいたのか、バックスがミスしていたのか微妙だしね。

タイムアウトのサンズはプレーを構築しに行きますが、上手くいかずにブッカーのアイソに。これをミドルトンが止めきると、オフェンスではポーティスのダンクを・・・カム・ジョンソンがギリギリでティップ。10点差に出来ないのはバックスあるある。

こうやって上手くいかない時はペインの出番さ。クリス・ポールのコントロールではなくペインのアグレッシブアタックでドライブ&ワン。さらに速攻で2on1にしたけど、ブッカーが中途半端なプレーをしてしまいペインはタフレイアップをミス。さらにゴール下に侵入したブッカーはフェイクで飛ばせてからのファールドローに行くもノーコール。

ブッカーがレフリーに怒っている間に走ったバックス。こちらも最後までサンズに邪魔されて怪しい速攻でしたがブロックしたポーティスが走ってきてダンク。さらにポーティスは3Pも決めて13点リードにします。

まぁ出るとは思ったけど、やっぱり出たぜホームコートアドバンテージ。逆にフェニックスではいくら何でもってくらいゴール下ミスが多かったバックスはファールコールされなかった面もあるので、こんなもんかな。とはいえ、どっちも一方的に酷いってわけじゃないし。そういうこともたまにあるだけ。

頼みの綱のエイトンのミドルまで外れたサンズは、最後にミドルトンのドライブに対して、まさかのエイトンにファールがコールされてしまいます。ファールには見えんが、ミドルトンが自分からバランスを崩しに行ったな。

前半は60-45でバックスが15点リードです。ゲーム②までと何が違ったかといえば、特に何も違わないのですが、気合だよ気合。失点してもアグレッシブに取り返しに行ったのが効いたぜ。違ったのはミドルトンが15点取ったことかな。ホリデーは3P1/5で変わらん。

あぁポーティスの出番が全く違ったな。これが大きな差になって出てきました。ブルックでも問題ないのですが、ゲーム2まではブルックを休ませてスモールで失敗していたブーデン。相手の事を考えても上手くいかないバックスなので、これでよかったのだ。

〇ポーティス
9点 6リバウンド

サンズは困っている空気の中でエイトンが器用なことを示して繋いで助けてくれました。クリス・ポールも変わらずミドルを決めていたのですが、今日は流石にブッカーにオープンショットがありませんでした。当たり前だろ!

まぁサンズはここからです。だってそもそも修正力がないバックスと、修正力が高いサンズなんだもん。リードされてから手を打てるのがサンズ。気合で頑張るのがバックス。

◎小さく守れ

ファーストプレーでブッカーがオフェンスファール。いや、だからさ。なんでゲーム2まではあんなにブッカーを警戒しなかったんだい?

しかし、前半と違ってエネルギーがあるのはサンズ。気合しかないから空回りしがちのバックスはディフェンスではボールを抑えに行き過ぎたり、オフェンスではフリーの選手にパスを出さなかったり。サンズはしっかりと走り切った上で、パスが出てくるし、またもエイトンが今度は長い距離のフローターです。マジで器用なんだよね。アグレッシブではないだけで。収縮したらクラウダーが3Pです。

サンズはヤニスに困るのでゾーン。でも、カットしたと思ったらムチャクチャなルーズボール奪い取りのヤニスがダンク。バックスってさ、実質的に6人対5人で試合しているよね。だからスペースも狭いんだけど、数的優位で押し切っている。相変わらずゴール下フリーをミスしたホリデーだけど、これもヤニスが押し込んでいます。数的優位を生み出すヤニス。

そしてサンズにとって一番の問題はエイトンがファールトラブルになったこと。激レアちゃんにして、ザッツ・ホームコートアドバンテージ。あんなにチャレンジしないエイトンをファールトラブルにしてしまうミルウォーキー・マジック。

ただ、サンズはカム・ジョンソン投入でボール回しが早くなります。パスを出す選手よりも受ける選手の動きが大事というモンティ・マジック。これでクラウダーがフリーになる機会が多く3Pをヒットすれば、ディフェンスの人数は多かったはずなのにカム・ジョンソンのドライブダンク。しかも遅れたタッカーのディフェンスファールで&ワン

でも、このプレーにバックスがチャレンジします。微妙なラインでしたがチャレンジ失敗。これがチャージングか、ディフェンスファールかは流れを大きく変えるぜ。ただチャレンジって失敗してもタイムアウトみたいなもんだから意外とね。

しかし、続いてカム・ジョンソンがドライブからのリバースレイアップ。上手い!早い展開で圧倒していくぞ。逆にタッカーのゴール下はクラウダーが後ろからブロック。流れが変わったな。サンズコートでのジャンプボールは、バックスの選手がダイブしてボールを抑えようとして、逆にミカルの速攻になるし、クリス・ポールのパスにゴール下で飛び込んだのは、またもカム・ジョンソン。ミカルもタフミドルで7点差に。

完全に流れを変えたカム・ジョンソン。さらにミカルのパスから3Pをヒットです。4点差。カム・ジョンソンとミカル贔屓の管理人はご満悦。走るって武器なわけですが、そこに「賢く」が加わっているのが凄み。

ところが、読めないホリデーが3Pで切り返します。サンズはスモールになって逆に引いて守っており、そこには「ホリデー外すじゃん」の大前提があるわけですが、やっと決めたぞ

さらにキックアウトでカナートンの3Pを生み出すホリデーですが、これはミス。でもポーティスがオフェンスリバウンドでホリデーの3Pをアシスト。続いて強気に打っていくホリデーの3Pが外れたのもポーティスがオフェンスリバウンド。なんで起用されてこなかったのかわからないポーティス。

クラウダーの3Pに、カナートンも3Pで、打ち合いになった3Q。ホリデーが全然止められなかったクリス・ポールをカナートンがオフェンスファールを誘い出せば、調子に乗ったポーティスがドライブからトラベリングもあったけど、どっちも勢いがあるぜ。ポーティスを下げたら、今度はブルックがペインをブロック。

やっとカム・ジョンソンの3Pが外れると、ブッカーもミスし、ヤニスもミスし、ポーティスのポストに出したパスはクレイグがスティール。残り3分くらいから、得点が止まり始まます。なお、ブーデンは勘違いしているのがポーティスがブルックよりも良いと思っている事。実際にはビッグマンはどっちも効いている。

残り1分半でまたもホリデーが3Pを決めると点差が二桁に戻ります。続いてヤニスはブッカー相手に仕掛けますがフックをミス。ところが、ここもポーティスが繋いでヤニスのプットバック&ワン。やっぱりポーティスの方が上だわ。

勢いを取り戻したバックスは最後にヤニスのパスからカナートンの3Pで98-76として3Qを終わらせます。この時、カム・ジョンソンが何もない所で足を滑らせたことでカナートンがドフリーになりました。ホームコートアドバンテージ。

サンズはゲーム2までスモールラインナップにしてもインサイドに収縮することでデメリットを生じさせませんでした。その肝は「ホリデーがプルアップ3Pを外す」ってことでしたが、見事に決めまくられた3Q。まぁそれはホリデーが悪かっただけだよね。ただ、これにポーティスのオフェンスリバウンドが厄介でした。ヤニスを止めたのにポーティスで繋がれる。でも、それはヤニス&ポーティスでインサイドが狭い状況は何も変わっていないので、バックスの力技です。

◎明日は明日の風が吹く

点差が広がったものの、モンティはローテを崩さず、ここでエイトンを投入してきます。クリス・ポールがタフショットを決め、エイトンがヤニスを守り切り、バックスの流れを止めることは出来たものの、追い上げるチャンスを掴むまでには至りません。じっとガマンする時間帯。

ただバックスは「リードが広がると強い」チームでもあります。最大の理由はヤニスが無謀な突破をしなくなるから。でも、今日はするんだよね。気合だよ気合。難しいのはサンズの場合は「ヤニスだけには困っている」ので、そっちの方が止めにくいこと。スイープされたけど、ヒートなんかだとヤニスにやって欲しいもんな。ここは守り方の違いですね。でも20点差あって、ヤニスが時間使ってアタックされると、そう簡単には追い上げられない。

そんなわけでタイムアウトからゾーンに。ところがファーストプレーでブルックのドライブにエイトンがファール。コールしたレフリーの目の前に6人の選手がいて、その先のエイトンがファールコールされるっておかしいだろ。5つ目になってベンチへ。まぁ働きまくっているから、今日は休んでいいよ。ブッカーも休みなよ。クリス・ポールは働け。

ポーティスに負けじとブルックが3Pを決めたところで残り8分24点差。もういいね。

この試合がゲーム2までと決定的に違ったことは何か。それはサリッチの離脱によって重要性が増したエイトンのファールトラブルです。5つのうち3つは怪しいコールなので、マジで「ホームコートアドバンテージ」でした。あんなにファールを避けるエイトンが、ここまでファールコールされるってどういうことだい?

特に2つ目をコールされてからエイトンはよりファールを避けたがったように見えましたが、何も関係なかったもんな。珍しくファール数をコントロールできなかったエイトンと見るか、レフリーがコールしまくったと見るか。

〇エイトン
24分
18点
 9リバウンド
FG8/11

それでもサンズはスモールで守れるチームでしたが、ここでホリデーが3P決めまくったので攻略されてしまった。マジで意味わからんぞホリデー。マッチアップ相手との相性に左右されるミドルトンの上下動とは全く違って、「打てるけど外す」から「打てるから決まる」になっただけなんだよね。

まぁこういうところが気合のバックス。意味とか考えちゃダメ!試合は毎日違うものなのさ。

〇ホリデー
19点
9アシスト
3P5/10

ただ、変わらない構図としては「ヤニスを止められない」ことと「インサイドはバックスが上手」であること。ポーティスの活躍が目立ちましたが、ブルックも活躍しているし、そもそもなんだよね。そんでもって、ヤニスに対してオーバーヘルプはしたくないサンズの事情。

なお、シリーズ通じての誤算で言えばクラウダーが思ったよりもヤニスを止めない事かな。とはいえヒートみたいに囲まないからこんなもんだ。そして囲むとキックアウト徹底しているヤニスなので、まぁこれはこれで仕方がない。

〇ヤニス
41点
13リバウンド
 6アシスト
FG14/23

サンズはクリス・ポールのピック&ロールは鉄板でしたし、エイトンがミドル連発で助けまくってくれました。しかし、エイトンがファールトラブルになるとどっちも消えました。
「クリス・ポールのピック&ロール」というけど、実際には
「クリス・ポールとエイトンのピック&ロール」でしたね。
エイトンがファールしない事、スクリーンを的確にかけてくれることは、ある意味でサンズというかクリス・ポールの生命線でもあります。エイトンの成長はクリス・ポールのおかげという意見は正しいけど、エイトンがいるからクリス・ポールが活躍できるんだぜ。

そんなわけでサリッチ離脱の中で、このファールコールをされてしまうと苦しい。エイトンがいればポーティスにあそこまでオフェンスリバウンドはとられなかったし、エイトンがいればハーフコートオフェンスはもっと形になった。あっちもこっちもエイトン離脱から乱れたよ。

ただし、バックスは「ブッカーを止めろ」を徹底してきたのが、本日最大の違いでした。あとは偶然というか、バックスの事情ではなかったしさ。

雑談で書いたように異常にブッカーに対して無警戒だったホリデー&タッカーでしたが、今日は徹底してブッカーをチェイスし続けました。ただただ、それが功を奏したのかもしれません。

ってことで50%の気合と、30%のホームコートアドバンテージと、20%の作戦でゲーム2から覆ったようなゲーム3でした。

〇FG
バックス 48%
サンズ  48%

実はFG%は同じっていうね。これが一番面白いよね。20点差なのにさ。だからゲーム2と違って「決められても気にせず攻めたバックス」が正しい気がします。あのゲーム2はおかしかったよ。気にすんな。ゲーム4はゲーム4の風が吹く。

ファイナル③ バックスvsサンズ” への6件のフィードバック

  1. 今日は、アウェイなので、仕方ないですかね。
    その笛はないよね?ってのが相当数ありました。
    エイトンのファウルトラブルが一番堪えます、サンズには。
    カミンスキーはダメですって。
    使うだけ墓穴を掘ります。
    せっかくのスミス使うチャンスだったのに。
    スミスは、今シーズンは使う気はないようですね。
    試すには、このゲームしかなかったのに。
    オフェンスリバウンド取られ過ぎなのは何とかならないものでしょうか。
    NBAの選手って、スクリーンアウトをやる人とやらない人、割とハッキリ分かれますよね。
    サンズの選手は、あまりやりません。
    小さい選手はやっているようですが。
    エイトンがいないから、オフェンスリバウンド取られたで済ましていい問題ではないような。
    ファウル吹かれるほど、スクリーンアウトしてみろと言いたくなるほどリング下が甘いと思うのは自分だけ?
    それでも、クレイグが出て来れたのは、大きいです。
    この先、必ず大きく貢献してくれると信じています。
    カムジョンソンも、単なるスリー&Dじゃないよって所を見せてくれたし、良い部分もありました。
    ブッカーもたまには、こんなゲームもあるでしょう。
    サンズの悪い所が全部出たとのとアウェイであったのが重なっての結果だと思っています。
    出来れば、次に修正されたサンズを見たいものです。

    1. あー、これミルウォーキーで延々に続いているんです。
      全チームがミルウォーキーのコールに苦しめられていて、なんなら、これでもマシな方です。

      ホームとアウェイで全く内容が違うチームになるのですが、その理由が選手達じゃなくてレフリー。
      なんでここまで露骨なのかは、よくわかりません。

  2. 管理人さんとは違ってバックスが改善してきたGame3だったと思いました。
    ハーフコートでヤニス起点のしかけが減ったこと(押せ押せだった3Qは除く)、ヤニスがスクリーナー+ロールマンに徹したこと、ブルック/ポーティスをコーナーに置いてエイトンがヤニスのダイブにカバーにいけばフリーになる形を作ったことなど、以前からあった形ですが頻度が上がっていたので、明確に意図を持ってやってるなと感じました。
    ヤニスがしかける場合もトップからウィングではなローポスト/ミドルポストを使わせることで、エンドライン側に行けばヘルプが来ない形をつくっていたと思います。

    1. 個人的にはゲーム2をあまり悲観的にみていないので、そこからの進歩は大きくなかったかなーと思ています。
      内容的にはその通りですね。ただポーティスとブルックの件は、狙いというよりは日常かと
      ブルックがコーナーからドライブしたのは珍しいですが、トップの3Pも打っていますし、どの程度の改善かはゲーム4で確認しましょう!

  3. お疲れ様です。
    余りにも記事通りの感想であれですが、バックスの気合を感じました。
    ヤニスとポーティスは言わずもがなですが、前半のタッカーも自分のマークマンがブッカーかポールのときに、アグレシッブにOR狙っていたのが印象的でした。
    個人的にはクレイグの方がいい選手かと思うのですが、気合方針のブーテンバックスにはタッカーでよかった気がします。
    あと、ポールと同い年(36歳)と実況が言っていてビックリしました。ハードワーク一本(失礼)で大ベテランになってもいけるんですねー。
    このベテラン枠はIQ高いディフェンダー(イギー)かシューター(レイアレン)のイメージがあったので、いい意味で驚きでした。
    そういう選手は大体元オールスターですし、タッカーの経歴はあまりに異色で好きです。

    あと、バックスはサンズのゾーンに対してダンクスポットに選手置くことで攻略していて、あまりにもスマートでビックリしました。
    一番ヤバいエイトンへのロブも継続して封じているし、1-2に戻せたし、まだまだ行けそうな感じもありますよね。
    チームとして強いのはサンズかと思いますが、感情論的には根性のバックスを応援したくなってきました。

    1. クリス・ポールとタッカーは育成段階から顔を合わせてプレーしていたらしいです。
      遅咲きの選手なので、トレーニングとか拘っていそう。

      ゲーム3でやっと高さのアドバンテージを活かしに行きました。
      今までは高い選手が押し込みたいだけだったのに、なんか上手くいったわけですが・・・続きますかね?
      バックスは良かったところも次の試合で消えてしまうので。
      ホリデーの3Pが決まらないと、ダンクできたかもあって、同じことが繰り返されるか待ちましょう。

スラーン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA