プレーオフ②サンズvsナゲッツ

ゲーム1

前の試合の喪失感(退屈)にさいなまれ、なんか愚痴っていたら、書き始めるのが遅くなってしまった。あれをやれば、これで止め、そしたらそっちで攻略するって感じで、次から次へとオフェンスの手数が出てくるので、ちょっともう追い切れないぜ。書くことが多過ぎて書けないってのが、このシリーズらしさになるんだろうね。

◎狙いを外す

大きなところだけ追いかけよう。まずナゲッツはゴードン中心に組み立てます。クリス・ポール相手のポストアップは大失敗したけど、ゴードンのポストアップにMPJが逆サイドから回ってきての3Pをヒット。今度はゴードンのスクリーンを使ってヨキッチが抜け出してのレイアップ。

センターがカールカットしたり、ちょっと普通じゃないプレーなのですが、ヨキッチ中心と思っていたであろうサンズの出鼻を見事に崩すナゲッツのスタートでした。さらにトランジションで走り、ポジションをとってvsエイトンにしないで決めていくヨキッチ。

「ヨキッチを止められない」は言葉通りなら、ポイントセンターのヨキッチに苦労する展開ですが、そうではなくてフィニッシュにだけ顔を出してくるヨキッチを止められないサンズ。普通のセンターみたいなプレーでやられるわけですが、普通のセンターはスクリーン利用で抜け出してなんて来ない。

ここにMPJの3Pも絡まって良い感じのナゲッツでしたが、他の選手の3Pが酷かった。インサイドを攻略できているし、ジャマイカルの飛び込みリバウンドなんかもあるんだけど、キックアウトのワイドオープンが決まらないから30点に乗らず。

サンズはレイカーズと違って、全体を守ってくるし、センターまでブリッツしてくるナゲッツに対してエイトンが広いスペースを飛び込んでハンマーダンク。こんなにスペースがあるなんてヴォーゲル的にはあり得ないでしょう。でもエイトンがこんなに勢いよく決めに来るのも・・・

さらにクラウダーも空きやすいので、全体的にスクリナーは空きやすい。ただ、ハンドラーへのプレッシャーで止めてしまう事もあるナゲッツなので、フィニッシュの豪快さほど、楽にプレーできているわけではないサンズ

ブッカーとクリス・ポールが4アシストずつでハンドラーからのパスで攻略したサンズ。そのうえでペインが出てくるとプルアップ3Pも決めたので、途中から波に乗っていきました。ブッカーもインサイドにポジショニングして押し込み。ってことで、こちらは主役ハンドラーからのパスアウト。

ヨキッチをフィニッシュにしてきたナゲッツと、ハンドラーがアシストしてきたサンズ。それぞれディフェンスの狙いを避ける方法論は違うけど、オフェンスのシステムは様々。流れるようにプレーが続いていき、非常に見応えがありすぎてありすぎて逆に疲れる1Qは28点ずつを奪いました。

◎得意技

2Qになるとクレイグの3Pも決まってパスアウトが機能しているサンズですが、エイトン不在でインサイドフィニッシュが難しくなります。そもそもナゲッツのディフェンスはスモールになる代わりにスピードがあるので、エイトンがいてもフリーにはなれない上に、エイトンほど強くポジショニングも出来なければ高さのパスもない。本日はサリッチですが、サリッチが悪いというよりもコースを防がれてしまった。

一方でナゲッツは決まっていなかったパスアウト3Pがハワード、ミルサップとヒットしリードを奪います。MPJのプルアップは決まらないけど、それでも流れるようにつながったナゲッツ。モリスはドライブで3人に囲まれてもジャマイカルへのパスコースをみつけてイージーなゴール下。

しかしタイムアウト明けでクリス・ポールへのプレッシャーを躊躇ったミルサップ。出て行けばよかったのに中途半端に下がったことでサリッチへのパスが通りダンク。小さな一歩が出なかったことが大きな穴になるよ。面白いな。そして今度はクリス・ポールの3P。躊躇ったことから穴が広がってしまった。

まぁそんな感じでお互いにハイレベルな攻防を続けていきます。クレイグがまた3P決めたのに対してナゲッツが決まらないので、その分だけサンズが追い上げていった形。ガードのシューティングが弱いよナゲッツ。そしてブッカーが何の脈絡もない3Pで逆転します。らしいね。

次第にヨキッチvsブッカーらしくなっていって、直接の得点ではなくてもアウトサイドのサンズとインサイドのナゲッツって感じです。そこを中心に攻めていくのが上手いって事だし、両エースが囮的にも動けている。

だからヨキッチがゴードンへ素晴らしいパスを通してダンクになってもそんなに影響ないけど、予定外のアウトサイドからカンパッソとヨキッチの3Pが連続で決まるのは大きくナゲッツが逆転し、ブッカーの3Pが決まることよりもエイトンのハードワークが光ることでサンズが取り返します。

前半は58-57でナゲッツが1点リード。凄い試合。素晴らしい試合。やりあって止めあって上回りあう感じ。

◎プレーチョイス

後半も先手はナゲッツ。ゴードンがインサイドで頑張って、頑張って、頑張って、何とか決めて。ヨキッチはエイトンとパワー勝負すると分が悪いけど、外から打って決めて。リバースはうーん、苦しすぎ。このレベルでやると浮いているっていうか、プレーの選択肢が少ないから、止められた後にスムーズに次が出てこない。

サンズにそういう弱点はないんだけど、どうしてもオフェンスでエイトンが輝けるチャンスが少ない。そしてクリス・ポールはMPJ相手のアイソを仕掛けたけどシュートミス。そもそもスピードでぶっ壊したり、ステップバックしたりについていけないMPJだけど、クリス・ポールの場合はスピードではいけないじゃん。ジャンプシュートは別にMPJ以外が相手でも同じなわけで、逆に高さでブロックに来られる方が嫌じゃないのかな。

ってことで、両チームに差が出来たというよりはプレーチョイスの差でナゲッツリードって感じ。先に良いカードを出してきたのがナゲッツ。言い換えればこの後は違うチョイスするから、ナゲッツのカードが悪くなってしまうので、本当にリードなのかわからない。

ナゲッツディフェンスはクリス・ポールからエイトンへのアリウープを後ろからゴードンが弾き出し、クラウダーからエイトンへのパスをまさかのカンパッソがジャンプでカット。エイトンのところを塞げているというのが強み。

ならばサンズもヨキッチをふさぐ。ちょっとホームコートアドバンテージなコールも続いてインサイドを抑えると、ナゲッツは点がとれなくなります。MPJさえ押さえておけばよいので、珍しくPGではないところにミカルを回しているサンズ。エイトンの&ワンで14-2のランで逆転です。

ってことでやっぱりリードというよりはプレーチョイスの差。サンズに順番が回ってきたら逆転さ。しかし、ここでブッカーが4点プレーを決め・・・フリースロー外しちゃった。まぁそれでもインサイドを止める意識が強いので、カンパッソがドライブから合わせようとしたパスをペインが奪ってカウンター速攻で7点リードに。

ノッてきたサンズ。3Pを返されても勢いは止まらず、ペインのドライブにエイトンのミドル。これまでインサイドが苦しかったけど、一気に攻略しはじめました。さらにブッカーがエイトンへギリギリの低さでだす直線的なアリウープパスに成功。ナゲッツに反応させない。ミカルもノーヘジテーションの3Pです。

ナゲッツはなんとかヨキッチが頑張るし、モリスのドライブもあるんだけどシュートが決まらない。MPJが止まってしまい、全体的に外が決まらない。ナゲッツって、こういうこと多いんだけど、それでも勝ってきた。でも、プレーオフのこのレベルでそれは難しいぞ。

ってことでサンズが88-79と9点リード。点差以上にヨキッチが困っているのが印象的でした。エイトン相手だとポストアップで決めきれないし、サンズはそう思っているからヘルプが来ない。だから起点になるには外に出るしかなく、それが機能しなくなってストップです。

◎カードを切る

サリッチのシュートが運良く決まり、クリス・ポールのミドルが決まると、もう一気にサンズペーになって点差が開いていきます。ナゲッツは苦しすぎてゾーンにしますが、それがまたエイトンのダンクにもなったり、クレイグのコーナードライブになったりしてさ。

ナゲッツはゴードンがインサイドに飛び込むくらいが機能している形で苦しい。MPJはジャンプシュートに拘り過ぎて、そこでドライブ選べば抜け出せそうでも打ってしまうので、パターン不足が酷く、リバースはクリス・ポールに完敗。

マジで点差以上にヤバいので、まとめましょうか。

「点差以上にひどい」のですが、その一方で「点差ほどの差はない」っていうのも事実です。ただ、サンズファンも想定していたような内容で、

ヨキッチはエイトンが得意ではない

ここが一番大きく、まぁヤニスじゃないので、いろんなことして攻略は出来るのですが、どうしても「起点になれない」のが重くのしかかっています。ナゲッツはプレーメイカーとしてカンパッソとモリスがおり、さらに試合序盤はゴードンにやらせたので、サンズに対抗できないってことはありません。

しかし、3Q終盤から明確になっていったのがプレーメイカーたちの得点力。前半はお互いにパッシングからの連携で崩していたのが、次第に反応されていくと、どこかでハンドラーが決め切らないといけません。なお、これって逆の順番でもいいわけですが、逆でやっているチームは大体勝てない。サンズやナゲッツ、そしてジャズが勝ち上がっているのはそういう理由で、マブスは勝てなかった。

〇カンパッソ
14点
FG5/9
6アシスト

〇リバース
7点
FG2/7
4アシスト

〇モリス
2点
FG1/10
6アシスト

カンパッソはギリ合格ライン。なぜギリギリかというと、3Pは決めたんだけどドライブしちゃうと得点力がないから、このFG以上に「パスしかない」と対応されていたので苦しかったです。そしてリバースは苦しいし、モリスがこの出来だとナゲッツは対抗できません。

言い換えればモリスがもう少し戻ればゲーム2にも同じ状態にはならないって事です。またMPJが大きなオフボールから抜けてきたときにジャンプシュートを選択しすぎるのもサンズを楽にしてしまっているので、そこをドライブに変えることで、パターン増ってのもあります。つまりは改善点はいくつかある。

しかし、これらのことは至極単純な問題です。

ジャマール・マレーの不在

マレーがいないと優勝が苦しい理由をサンズに教えられてしまいました。マレーは戻ってきませんが、バートンは戻ってくるかもしれないので、そこはもう信じて待つしかない。3Qまでは普通に戦えているので、バートンに大きな負担を強いる必要はなく、オフェンスパターンを増やせればOKくらいです。

〇ブッカー
21点
FG8/12
8アシスト

〇クリス・ポール
21点
FG8/14
11アシスト

逆にサンズのハンドラー2人は仲良く21点ですが、レイカーズ戦のような強引に決めきっているブッカーではなく、アシストをしっかりと回してから、チャンスに一気に点を取りに行っての21点です。ちょっとクリス・ポールみたいな流れでした。

3Qに書いたように「プレーチョイスの差」は「どの順番でカードを切ってくるか」になります。サンズはビハインドを負ったものの、強いカードを後ろに残していました。このカードを残せるかどうかの中盤戦でナゲッツは完敗です。

ブレイザーズ戦で書いたように1QMPJ、2・3Qヨキッチ、4Qマレーがナゲッツが切れる最も良い順番ですが、見事に4Qのカードが手元に残らなかったのでした。なのでゲーム2で一番大事なのは、1QMPJというカードを温存できるのかどうか、もしくはMPJのカードを2回切れるかどうか。

マックス契約はまだ出せないよ。

プレーオフ②サンズvsナゲッツ” への8件のフィードバック

  1. やっぱりナゲッツはガードに人が足りませんね
    今日は、モリスがいまいちでしたが、リバースはオフェンスでもディフェンスでも・・・
    ただ、前のゲームに比べて非常に面白い試合だったので、次も期待したいです!!

    因みになんですが、サンズが点差を離した時に、コーナー3Pがドフリーで打てていたのが気になったのですが、あれはサンズ側の工夫だったんでしょうか。それとも、ナゲッツ側が、単純についていけなかったのでしょうか。
    何か感じたことがあれば、教えていただけると嬉しいです!!

    1. サンズは常にコーナーに選手を置いているので、ナゲッツのディフェンスがゾーンも使いながら、ハンドラー側を抑えていっているので、ブッカーが決め始めてから更に前に出てパスを通されましたね。

      「サンズのパスワークは止められない」と思っているナゲッツが、パスの出所を止めているのは面白い工夫でした。ワイドオープンに対して、実はそこそこ苦労していたサンズです。

  2. ナゲッツはアーロン・ゴードンと一緒にテレンス・ロスでもトレードで獲得しておけば優勝狙えたんじゃないでしょうか?笑

  3. 今日は、エイトンがファウルトラブルに陥いることなく、ヨキッチにコンテストし続けた事が、一番大きな勝因だったと思います。
    クリスポールが許容レベルでプレー出来ているのも大きいですね。
    レイカーズが、ブリッジズのコーナースリー、クローズアウトされてからのドライブを完璧に封じていたのに対して、ナゲッツはブリッジズ封じより、
    ハンドラーに行き過ぎたのでしょうか。
    ブリッジズが点を取る時はサンズが調子良い時です。
    前半は、ブッカーにはリバースを付け、P &Rでダブルチームに行っていましたが、ブッカーにパスを捌かれ、それほど効果はなく。
    後半は、Dの切り札ゴードンを切って来ました。
    ブッカーは、ゴードンの方がやりにくそうでしたね。
    次戦は、頭から来ますかね?
    そうなるとクラウダーーリバースとなり、ミスマッチが生まれますね。
    ブレイザーズは、モンテモリス、ハワードなどに相当やられていましたが、その辺を封じられたのも、サンズには幸いしました。
    リバースだったり、MPJだったり、ピックを使い、狙って行くのも、なかなか効いていましたね。
    次戦がとても重要で、ナゲッツに取られると、一気に流れが傾きます。
    逆に、サンズが取ると一気に行くかもしれませんね。

    1. ゴードンはおそらく頭からはこないですね。シェアするのがマイク・マローンの成長なので、ずっとゴードンだとインサイドで頑張ってもらいにくくなります。

      わかってはいたもののガードの差が出まくったゲーム1でした。ナゲッツがこれを埋められるのかは、かなり難しいので、サンズが一気に行く可能性もありそうですね。

      ってところから勝つのがナゲッツらしさですが。

  4. ハンドラーがエイトンから得点出来ない以上崩せませんね。モラントの居ないMEM。試合みながら「マレーならミドル決めてくれるのに、、、!」って場面が多すぎました。
    オースティンはオフェンスパターンの少なさ以上にディフェンスの粗が目立ちます。「ボールサイドはマークマン付いてりゃええやろ」思考を見事に利用されてる。特にオフボールでハンドラーに無関心過ぎますね。ダニグリが欲しい。ローテーション意識も低いので、動きすぎるMPJと動かないオースティンによる守備崩壊が酷い。ここがドジアーに変わるだけで目に見えてディフェンスは改善すると思います。

    まあRSマレー込みで全試合接戦だった事を考えると実力通りなのかな

    1. ヨキッチ自身は得点できるんですけどね。さすがに全部がヨキッチじゃあエイトンとの相性の悪さばかりが目立ちます。

      マレー不在が痛すぎて、マレーがいても接戦なので、どうしてもこの差は残り続けますね。
      ってことでMPJがなんとかしろ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA