プレーオフ②ジャズvsクリッパーズ

ゲーム1

コンリーが欠場のジャズ。間が空いたにもかかわらず、あの感じで出れないって事はかなり厳しそう。一方のクリッパーズは何故かズバッツを使わず、スモールを継続です。相手を見て戦っているのか謎。

◎3Pとインサイド

ボールムーブから3Pをうっていくジャズ。ディフェンスをずらして、ずらしての3Pと単なるステップバックと。それに対して、ポール・ジョージvsゴベアになってもノーヘルプのジャズ相手に2Pを狙っていくクリッパーズ。そりゃそうだ。ただ、モリスがゴベア相手のジャンプシュートを決めれば、レナードは外したけど自分でプットバック。レジーの3Pも決まるので、ゴベアにビビらずに戦えています。マルヤノビッチには止められたのにね。

もちろん、ゴベアはそんな簡単にやられないので、決まりまくるわけではなく、互角のスタート。ジャズの3Pもそんな都合よくは決まらないし、スモールなのでマッチアップ代わってもドノバンについていける。平常運転のクリッパーズ。

しかし、初めの13本のうち9本が3Pのジャズですが、これがイマイチ。そしてこれだけ打てているのはクリッパーズが「3P打たれた方がマシ」と考えているからで、ゴベアへのインサイド合わせのパスを嫌がっています。だからもう純粋に決めるしかないけど、コンリーいないし怪しいジャズ。

一方でクリッパーズはズバッツが登場すると早速仕事をします。インサイドで合わせてダンクに行ってファールドロー。逆にクリッパーズの方がインサイドを攻略できているのでした。しかもタフな3Pをケナードが決めて良い感じなのはクリッパーズ。

そこで仕事をしたのがオニール。連続でオフェンスリバウンドを奪うと、共にレナードがファールコールされて2ファールに。3Pにあたりもなくエースが決めていない中でハードワークでアドバンテージを作ってくれるっていうオニールらしさ。そしてディフェンスはフェイバーズがゴール下で塞ぎまくってロースコアの展開になります。にしても決まらないジャズ。FG15%なんていう状態で2点ビハインドで済んでいるのは奇跡じゃん。

ちなみに3Pは普通に打てています。マジで決まらないだけ。酷いくらいにワイドオープンを外していく。決まらないからリスクを冒す必要がなく、楽になるクリッパーズディフェンスって感じ。

そしてコンリー不在が響いたのは、むしろここからで、ドライブしたクラークソンはズバッツのブロックに引っかかります。このシーンは本来はゴベアへのアリウープなのに、パスが出せていないのはコンリーとの違い。

1Qのジャズは3P5/20と決まらず。いや、それより何本打ってんだよ、って話です。80本ペースのアテンプト。それくらい楽に打てたし、それくらい外すから楽だったクリッパーズ。逆にケナードが3P3/3で25-18と7点リードで1Qが終わります。それってFG18%のジャズからすると、ディフェンスで耐え抜いたってことかな。

◎立場が変わっている

気持ちいいほど決まらないジャズの3Pですが「キープ・ゴーイング」と声をかけるドノバン。外してはオフェンスリバウンドでマイボールにして、また外す。クラークソンだけは当たりが出てきたけど、それくらい。逆にズバッツはダンクでインサイドを攻めていく。

でも、決まらなくてルーズボールが増える中、今度はロングリバウンドが一瞬だけ早くオニがとったらポール・ジョージが2つ目のファール。凄い微妙なラインで困っていくね。でも今度はカズンズが&ワン。エース以外が働くクリッパーズ。ファーストラウンドと全く違うぜ。

カズンズのディフェンスはゴベアを止めて、またもケナードのミドルでクリッパーズが12点リードに。まぁほぼジャズのオフェンスが悪いんだけどね。

ボックスアウトしたところをゴベアに腕を絡まれたカズンズ。これでファールコールされる不運。その直後に今度はゴベアのドライブをチャージドローしたけど、どうみても足が動いている。3P決まらなくてマズいので、ここでチャレンジを選んだスナイダー。これが成功し&ワンで、なんとかかんとか。

今度はカッティングしながらゴベアへのパスを匂わせたボグダノビッチがレイアップ。さらにイングルスもレイアップ。やっとインサイドで得点できたジャズ。イメージとしては
「カズンズはゴベアを止める」→「代わりにスピードがないからスペースは空く」→「ゴベア以外のドライブが決まり始める」
なので、カズンズは奮闘しているのに報われていない。

それでもゴベアは止めるカズンズ。今度はオフェンスファール奪取に成功。うーん、あまりファールには見えない。ただレナードのドライブはオニールが止めてジャンプボールに。ロブパスがカズンズに出たところで間を詰めたドノバンが得るバーを食らってオフェンスファール。どっちも固いディフェンスですが、カズンズとレジー、そしてバトゥームの3Pでクリッパーズがリードを広げます。3Pの差が大きい。

ジャズはボグダノビッチのフェイダウェイに、ドノバンがドライブ&ワン。なんか気が付いたらインサイド攻略している。このフリースローをミスったドノバンだけど、レナードがレーンバイオレーションで打ち直しもらうし。ラッキー。

続いてロンドの3P、ゴベアのダンク。マジで気が付いたら立場が逆転している両チーム。でも3P決めているクリッパーズなので、リードは変わりません。

やっと3Pが決まったのはドノバンの3Pが外れ、リバウンドを取ったクリッパーズがオフェンスに行こうと緩いパスを出したらボグダノビッチに奪い取られて、そのまま3Pくらい。ドノバンにはアタック食らうけど、ハーフコートでのまともな3Pはなしよ。

そしてレナードを止めるジャズだけど、またレジーの3P。これはもうマブスが悪いね。レジーをノせてしまったマブス。そんでもって、やっぱり機能するとロンドじゃなくてレジーでしょ。そう言ってるじゃん。レナードとポール・ジョージが機能しない時に、その2人をロンドと交代させればいいのにな。

そのレジーがベンチに下がってロンドが出てきたところで、ハイプレッシャーで奪い取ったドノバンから速攻。あまりにも3Pが決まらないから、こういうところで差を付けないと厳しいね。そして残り45秒。ボールムーブしてフリーになったイングルス。ここまでの展開なら諦めて良かったんだけど、追いかけてしまったレナードが3つ目のファール。

〇前半の3P
ジャズ     7/27 26%
クリッパーズ 11/23 48%

酷いもんだったね。最後もバトゥームが3P決めて60-47でクリッパーズがリードして前半が終わります。まぁこれで13点差ってのもスゴイ話だ。そしてクリッパーズはレナードとポール・ジョージが合わせて12点しかとっていない。他の選手で何とかなるなんてファーストラウンドは何だったんだ。

2Qは3P7本しか打たなかったようにジャズはリスク管理みたいな戦い方でした。クリッパーズがゴベアを止めたことで、3Pまで広がりすぎたってのもある。20本打たれた1Qが嫌だったのかもね。ジャズが勝つには3P決めないとムリだろうな。

あと、まぁ、ちょっと面白くないね。ナゲッツとサンズが面白かったから肩透かし的な。でも、固くいくとどうしてもこうなるんだろうね。お互いにストロングポイントでは攻め切れないし、止めに来られる中で、それ以外のところまではカバーされていないから、ハードな戦いをしているけど、パス回したら割と楽に打てる。オフェンスに苦労しているかっていうと微妙な。

◎ドノバンタイム

後半のスタートは謎のタフ3Pを打ったモリスに対して、ドライブ後にステップバック3Pを決めたドノバン。ドノバンにとってクリッパーズの中で「ポール・ジョージが一番楽」説あるよね。ルーキー時代にサンダーをボッコボコにしたのを思い出す。ある程度、反応が良い選手が好きなんだろうな。

今度はバトゥーム相手のステップバックで前半のジャズの悪さを取り戻しに行くと、3Pモーションからのドライブ&ダブルクラッチで5点差に。勝負をかけたスタートに成功します。ほぼ個人技なので、そこそこの賭けだったし、ここでドノバンを使わないと追いかけられないって事だよね。

タイムアウトの後で、今度はパスを回しますが、やっぱりイングルスの3Pは決まらない。しかし、またオニールのオフェンスリバウンド。こういうところがオニール。ワンビッグのジャズはインサイドが足りなると飛び込んでくるオニールに助けられます。

ポール・ジョージのリバースレイアップが外れた後、トランジションで決まれば同点のボグダノビッチ3Pが決まらず。結局はそこからレナードのフェイダウェイにドライブで取り返されます。ちょっと酷すぎるジャズの3P。エースの攻略からチャンスを作ったのに。なお、ドノバンはディープ3Pを追加。

で、こうなると焦って余計なオフェンスファールをするゴベア。スクリーン時にショルダー当ててしまいます。ありがち。クリッパーズはレナードが一度はフェイバーズに止められるも、やりなおしで3Pを決めてドノバンに対抗しているので、ある意味でスタミナ勝ちした状態で接戦です。ドノバンは止められないんだけどさ。

前半はエースがサボっていたクリッパーズ。どんなにドノバンにやられようがレナードとポール・ジョージで押し切れそうに見えます。つまりは他の選手の前半の頑張りが効いている。

ただ、ここでレナードにトラップにいくジャズ。なるほど。それしかないか。フェイバーズに代わったので多少のスペースは埋めてくれており、ズバッツにパスが通ってもイージーには決めさせません。そしてもう1人決めているクラークソンの3Pで1点差にすると、オニールの3Pで・・・決まらない。

残り3分。またもフェイバーズがインサイドを止めたところで横からドノバンがスティールし、速攻でオニールのレイアップ。これでやっと逆転のジャズ。これだけエナジー使って9分もかかってしまった。ただ、その内容がディフェンスのフェイバーズなのは救い。ドノバンアタックだけなら、途切れてしまいそうなんだよね。

タイムアウトのクリッパーズはスローインに困った末にロンドからズバッツへのアリウープに成功します。お見事ロンド。この展開はパスの上手いロンド向きかもしれません。フェイバーズに困りまくっているので、スキを使えるパサーが欲しい。それはレナードとポール・ジョージには出来ないね。ズバッツは続いてフリースローも決めて、蘇ります。

しかし、ここでやっと、ニヤングの3Pが来ます。この試合ドノバンとクラークソン以外では3本目。でも、次のオフェンスではロングリバウンド時にファールしてボーナススローをプレゼント。どうもエース以外が締まらないジャズ。ファールされたのもロンドだし、明らかに遅れたのに手を出してしまったよね。

そんなわけで追い付いたジャズなのですが、センターがゴベアに代わると、またもクラークソンのドライブをズバッツがブロック。ズバッツは素晴らしいが、ゴベアへのアリウープはどうしたクラークソン。そしてポジショニングが怪しいゴベア。

オフェンスでもリバウンド争いでファールドローのズバッツ。フェイバーズにはやられたけど、ズバッツの頑張りが効いたことで79-79の同点で4Qに向かいます。どっちも控えセンターが活躍するのは、あまりチームで囲まないディフェンスにして最少人数で止めに行くから。ズバッツとカズンズの頑張りが同点で済ませているとも言えます。

そしてそんなディフェンスなので、1Qと違ってクリッパーズは3P警戒しているんだよね。ここを止めきれば勝てるってのは理解できる戦略。

◎ファールは最悪

またケナードのフェイダウェイっていうクリッパーズ。クラークソン以外にアタックできていないジャズの控えに比べると、ケナードが違いを作りまくりです。まぁドノバン出てきているので&ワン食らっていますが。

ポール・ジョージがコーナー3P決めると、ボグダノビッチも3P。ちょっと流れが出てきたかな。ドノバンのステップバック3Pでジャズがリードしますが、うーん、どうなんだろうね。内容はクリッパーズの方が良さげ。良さげなんだけど、レナードとポール・ジョージが連続で3P落としちゃった。おつかれちゃん。

そして続いてドノバンのパスからボールムーブしてコーナーからクラークソン。中継はもちろんオニール。初めてエースからの連携がつながったジャズ。

タイムアウトのクリッパーズは、これまでとは全く違う発想で、まさかのケナードの3Pプレーコール。決めるケナード。ケナードとズバッツに救われまくりのレナードとポール・ジョージ。でもまだ8分もある。スローインからゴール下に飛び込んだレナードが&ワン。

まだ8分もあるけど、どっちもボーナススローなので、守り切るのは難しく、確率の高い方が有利です。ピック&ロールだけでファール貰ったゴベアのフリースローとか出るので、ジャズを助けているけど、こればかりは仕方がない。とっても難しいよね。プレッシャーに出たいけど、ファールは最悪。

そしたら何もないゴール下でレナードがゴベアの動きを止めに行ってファール。まぁこれはファール。コールされなくてもおかしくはないけど。レジーが5回、レナードが4回。ジャズはスタミナが、クリッパーズはファールが怖い。

戻ってきたドノバンがファールギリギリでレジーを止めると、逆にドライブからギリギリのファールを引き出して退場に追い込みます。そして残り6分で7点差。でも、あれか。レジーいなくても、そこまで痛くないか。ケナードいるし。

ティロン・ルーの悩みは、ここでロンドを出すのはいいけど、ケナードも出したいからバトゥームを使えない事。かといってモリスを下げるとレナードがゴベアになっちゃうし。本当はズバッツでいいんだけどね。バトゥームがいない(ついでにマンもいない)から、球際の争いがジャズに出てきてしまいます。見えないし、ifで語るのも難しいけど、バトゥームがいたらクリッパーズのオフェンスは2回くらい増えたはず。

ところがタイムアウトからオフェンスリバウンドがクリッパーズに出てくることが増え、レナードのラストタッチでサイドラインを割ってもクリッパーズボール。ちょっとツキが出てきたぞ。小さなツキだけどね。それをまたモリスが謎のタフショットを決め、レナードのゴール下で追い上げます。ツキだったけど得点にしたのは自分たち。

残り4分5点差。もうドノバンアタックのジャズ。早いな。最後に他の選手が決められるのかどうか。クリッパーズはレナードを当てているのですが、普通にレナードを抜いていくドノバン。あと、アタックの脅威に対して、ちょっと人数かけているクリッパーズなので、逆にレナードが追いかけにくそうにしている。

ケナード狙いを使って連発しまくったドノバン。でもポール・ジョージもミドルで返します。エースが1枚多いよクリッパーズ。そしてドフリーになったイングルスは決まらず。本当にヤバいジャズの3P。まぁポール・ジョージも決まらない。

残り2分も7点差ですが、フローターを外したドノバンをゴベアのオフェンスリバウンドが助けます。でもリバウンドで手を痛めてのフリースロー。1本決めたぜゴベア。

オニールがポール・ジョージにやられたのでファールで止めると、フリースローは2本決めた。フリースローの差がデカくなりそうな終盤戦。まぁ関係なくドライブ決めるドノバンとゴール下を決めるレナード。ここは互角なんだけどね。

ダブルチームに対してフリーになったボグダノビッチにパスを出そうとして客席に出したドノバン。うーん、実はスティールをロンドに狙われていたから、スティールされると思ってのホームランだったりして。まぁちょっとパスワークするのに、ジャズ全体の足が止まっています。

残り1分6点差。タフショットになるケナードですが、オフェンスリバウンドがポール・ジョージにおちて3P。ドノバンが外し、ラストオフェンスのチャンスはクリッパーズに。ノータイムアウトにしたのですが、レナードが厳しくマークされ、コーナーのモリスに。

レナードはリターンを要求するのですが、モリスが選ぶのはタフショット3P。これに関してはファーストラウンドからずっと同じです。見事にゴベアにブロックされて、ゲーム1はジャズが制したのでした。マジで、なんでリターンしないんだ。

〇モリス
9点
3P1/9

なんでそんなにモリスが好きなんだろうね。ズバッツでいいじゃん。バトゥームでいいじゃん。タフショット打っているのはずっと同じなので、それならレナードにタフショット打たせなよ。

〇レナード
23点
FG9/19
3アシスト

〇ポール・ジョージ
20点
FG4/17
2アシスト

まぁでもこっちも酷かったか。ゲーム7まで戦って、お疲れだしね。ポール・ジョージは10本のフリースロー打っているので、この確率ほどは酷くないです。ドライブからフェイバーズとゴベアに止められただけ。

まぁでもエースとしてはマズい。そんでもって2人合わせてもドノバン1人に負けてしまった。ステップバックの確率勝負だったドンチッチと違って、ドライブくらいまくったんだよね。

〇ドノバン・ミッチェル
45点
2P10/15
3P6/15
5アシスト

MVP!MVP!MVP!
ってことでクラークソンの3P6/14を除けば酷かったジャズの3P。アッ、ボグダノビッチも3/6まで来てたか。レナード相手のディフェンスも頑張っていたし。問題はイングルスとオニールか。

ジャズはコンリーがいれば、3P以上にインサイドに侵入してのゴベア利用が決まり、攻略法が増えたはずですが、明らかに攻撃手段が足りなかったのを、ドノバン1人で何とかしてしまいました。2Pの確率が反則です。クラークソンは2P0/6なので、マジで1人で何とかしてしまった。

ただ、これを耐えられたのはオニールとボグダノビッチの個人マークに、フェイバーズのヘルプでした。もちろんゴベアも止めまくってはいたけどね。12リバウンドだし。

ってことでゲーム1は休みの多かったジャズがシューティングに悩んだものの、結局はハードワークで耐え抜いたので「元気な方が強い」でした。それはむしろクリッパーズがケナードやズバッツで示したかもしれません。終盤にケナードを出すためにロンドを下げなかったのは良かったのか悪かったのか。多分正解はポール・ジョージを下げるだったんだけど、それはさすがに出来ないわ。

前半はイマイチだったけど、後半は(ドノバンアタックがあったからではなく)お互いにアグレッシブなディフェンスからの打開で面白かったです。クリッパーズの両エースも奮闘はしていたよ

プレーオフ②ジャズvsクリッパーズ” への6件のフィードバック

  1. お疲れさまです。
    いつも楽しく拝見させていただいています。

    MVPの発表も終わったのに、DPOYの発表っていつですか?

    という冗談はおいておいて、ズバッツやカズンズなどの外のあるビッグマンを長時間起用しなかった理由はどこにあると思われますか?
    淡々と外を決められて、ゴール下で呆然とするゴベア…
    というのを想像してただけになんだか違和感を感じたんですが。

    ジャズファンなので、それはそれでいいんですけどいまいちしっくり来なくて。
    やはり、ミッチェルへのスピード対策でしょうか?

    1. その二人のシュートはあんまり信用できないので、同じ発想ならモリスになっちゃいますね。
      センター抜きでゴベアを止めるのは出来たのも事実ですし。

  2. ミッチェル、去年のDEN戦と比べたらまだ余裕ありますね。コンリーがいないせいもあって、自分のスコアリング中心にコントロールするリラードっぽい風味が強い試合でした。LACの誰も止められてなくて本当に脅威です。

    バトゥムもレナードも足止め出来ない以上、ゴール下のズバッツの起用がキーになりそうですが、スターターに戻しそうですかね?
    DAL相手だったから理解できてましたが、オニール含めた運動量の部分であまり差が出来ないUTA相手に最初からスモールで臨んだのは何故かなって思ったんですが、単純に前戦からの調整不足ですかね。

    1. カズンズまで起用したので、センターを使うのは予定通りなんでしょうが、スターターの時間帯だけはジャズ有利だったので、どこかで切り替えるべきですが、実際にはドノバンの脅威が頭に残ったはずなので、どうしますかね?

  3. コンリーの欠場が痛く、正直落とすだろうと思っていたGame1、スーパーエースドノバン・ミッチェルでした。イジメる相手はMPJからケナードへ。

    とはいえ、やはりLACの方が打てる手には厚みがあるように思います。べバリー、マン、ズバッツの役割を増やしてくるのか。機能していたようにみえるセンターバトゥム。予想外に動けていたカズンズ。

    UTAはもうコンリーが帰ってくるのかどうかくらい、あとはスーパードノバンの神通力か。

    Game2へどう変化をつけてくるかを楽しみにしています。

    1. ボグダノビッチとオニールでそれなりに守れるのはわかったので、あとはオフェンスの3Pですね。こればかりはイングルスがスーパーにならないと!

whynot へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA