20180129 スパーズ vs キングス

 

スパーズに関して思っている事は戦力・内容からすると「いくら何でも勝ち過ぎ」という事。

クワイ・レナードも戻ってきた前回のレポート時は戦力も揃い『ここから連勝しそう』でした。しかし、またも離脱者が増えたらしく、また「いくら何でも勝ち過ぎ」状態に戻りました。

それを証明するかのようにシクサーズに完敗したのが前の試合

 

キングスは何だかベテランの出場制限するそうで。何がしたいのか意味不明です。それって試合によって誰が出てくるのかわからないって事か。アトキンソン特集の後だとディスりたくなる内容ばかりになりそう。

ジョージ・ヒル。サラリーが高くなければスパーズは獲得狙ったかもね。

ちなみにレポートする試合のチョイスは無計画でやっていますが2週間に1回は全チームがレポートに登場するといいな、と思っています。しかしどうやらキングスの出番が少な過ぎる模様です。毎回同じ感想になるからなぁ。



◉先に愚痴っておく。珍事件。

 

キングスのスターターベテラン枠はランドルフとクーファス。その心は何なのか?

そうだ!同じ感想(愚痴)が並ぶのは面白くないのです試合の前に書きましょう。ランドルフみたいな特殊系の選手で一体何を学ばせるのか?活躍したところで意味がわかりません。クーファスは合わせるからまだ理解出来ます。でも2人並べるのはより不明です。毎回の様に走られて負けています。

そんなわけで編成の愚痴はこれ以上書かない方向性で行きましょう。スパーズの方はレナードとオルドリッジがいて、そこにベテランから若手までロールプレーヤーを揃えています。もう1人スターを連れてきたらロールプレーヤー数人を減らさなければいけないので、愚痴るようなロスターではないよ。

 

しかし、始まってすぐに愚痴りたくなる事件が。プレー中にベンチから立ち上がったイェーガーHCが膝を痛めロッカールームへ。そのままプレーは行われているため、選手がするとベンチに戻ったらHCがいなくなっているという珍事件。

キングスと管理人の相性は悪そうです。

 



試合はスパーズが高速でパスを回しディフェンスを振り回します。フロア一杯に動かされるボールについていくキングスはインサイドにスペースを作られて、オルドリッジ&ガソルのツインタワーがゴール下でフリーになってイージーシュートばかり打って行きます。

 

キングスのオフェンスは逆にインサイドを収縮しているスパーズに対してドライブが出来ず、外でフリーになったフォックス君の3Pこそ決まりますが、全く形を作れません。

12-3と開始から有利に進めるスパーズという展開

 

タイムアウト明けにフォックスがピック&ロールからディフェンスの動きをみてボグダノビッチの3Pに繋げるとアーリーでドライブ。
ジャスティン・ジャクソンもランドルフに預けてカットプレーをみせると、次は逆にランドルフの裏に通すパスを出します。

本日のスタータールーキー3人はシーズン半分を迎えて個人能力よりも判断力で評価できる様なプレーをみせます。

その間、スパーズは得意の形からミドルが外れます。ベンチからジノビリが出てきて個人技で得点して行きます。トラブルな感じは全くないですが、シュートが決まらなくなってジノビリ頼みな雰囲気は苦しい。

 

残り3分でジョージ・ヒルが出てきます。

ヒルは人任せにするのが上手くて、自分で一回溜めて全体が整うと簡単にパスを渡して他の選手に任せます。だから大したスタッツ残せない。

そんなシンプルなヒルのプレーと波長が合うのかジャスティン君がシンプルに決めて行きキングスは得点がとれます。

ヒルが入ると効率的にみえるので流石だな、と思っていたらこちらもベンチから出てきたトニー・パーカーがヒル相手にスルスルと抜いて行き、イージーレイアップを連続して決めます。ヒルはパーカーが苦手なのか?

 

◯1Qのファール数
キングス 4
スパーズ 0

ファールをしないで守るのは重要な要素だけど、それにしても0はちょっと。キングスオフェンスがそれくらい上手くかわしたと考えるか、ファールする必要すらなかったととるか。

スパーズ7点リードで2Qへ。



◉3Pを確実に決めるキングス

 

2Qになるとビンス・カーターが2本の3Pとドライブで2点差に縮めます。若手と違いチャンスならシステムなんて守らない判断です。
マッチアップはジノビリ。いつの時代かわからなくなる試合だな。

スパーズはオルドリッジ中心にしながら、ギャップを使うフォーブスがフローター、3Pと入れ返して再び7点差に戻します。

 

でも基本的な動きは出来ているけど、若手が増えるとボールムーブが悪くなるスパーズ。キングスがプレッシャーをかけてこないだけで、ちょっと怪しいオフェンスに。

ヒルがドライブからレイアップに行って初めてファールしたスパーズ。そんなプレーが少な過ぎるキングス。

スパーズの方はオルドリッジとガソルがいても、2人とも中外を入れ替えて動くのでパーカーやフォーブスがドライブするスペースはしっかりと構築されています。

それに対して基本がインサイドアウトのキングスはボールサイドでドライブするのが難しく、スピードのミスマッチが出来ても利用しないスタンスで攻めています。

そんなプレーに慣れているビンス・カーターが3Pを決めるので点差は変わりません。ポポビッチはベンチから立ち上がりもしませんが、プレーには問題ないのに、という思いを抱えていそう。

 

またもスパーズがシュートを落とす間にジャスティン君が3P、ドライブからフローターで残り40秒で同点に追いつくキングス

そこからフォックスが2本連続で走って遂に逆転したキングスでした。こんなに速いのにエマージェンシーでしか走らないフォックス君。走ると全く止められないのでスパーズはファールするのでした。



◯FG
キングス 47.5%
スパーズ 41.7%

印象としては10回オフェンス機会があったら7回は狙ったシュートが打てているスパーズに対し、3回だけどドフリーを作れているキングスです。

3P8/14が示す様にその3回を確実に得点したキングス。7回を外しまくったスパーズ。

ある意味どちらも狙い通りに出来ていたと言えるでしょう。そしてやっぱりスパーズがこれで勝てるのは不思議という内容でもあります。相手がキングスだから接戦だけど、このパターンならばかなり苦しい。

キングスはラビシエリもコーリーステインも休みだったので仕方ないね。そこを除けば良くやった前半と言えます。
こんな時でもスモールラインナップを試すことはしないのだろうね。



◉走り出す両チーム

 

後半になるとガラッと様相が変わります。スパーズがついてこれないと踏んだのか、イェーガーHC不在をチャンスと踏んだのか、フォックスの速さを活かして積極的にドライブさせていくキングス

その狙いは上手く行き、1人目を簡単に抜いていくフォックスですがスパーズはヘルプが速い。そこでインサイドのクーファスに合わせたり、キックアウトしていく展開なので、フォックスの冷静な判断で良いオフェンスに。こんなキングスならもっと観てるよ。

スパーズは前半に良かったフォーブスが出ていてオルドリッジに合わせながら、アウトサイドでフリーになって3Pを決めて行きます。

 

両者に違いがあったのはこの部分。いつも通りのキックアウトしたいトップの位置に好調のフォーブスを置くスパーズ

いつもと違うキングスはトップに動かないランドルフ。ここにジャスティン君かボグダノビッチならば一気にキングスペースになったはずが、ジャマになったランドルフ

代役ACもすぐにそこに気がついたらしく後半開始すぐにビンス・カーターを交代に送り出すのですが、なんせお互いにファールを全くしないのでプレーが途切れず、交代したのは4分半が過ぎてから。

キングスとしては引き離したかった時間帯に接戦のままとなります。



同じ接戦なのに前半と違いポポビッチは立ち上がっています。つまりはそんな状況だという事。何かを変えようとしています。

キングスがインサイドをランドルフのみにしたので即バータンズを下げてジノビリという仕事の早いポポビッチ

 

フォックスの速さに対応は出来ず3Pを決められて行くスパーズ。
その代わりオルドリッジ1人になったスペースを活用してイージーレイアップに繋げていくスパーズ。この形は慣れています。

単にインサイドが減っただけでなくキングスのリムプロテクターが誰もいないので、ドライブからレイアップを狙い、ヘルプに来たならオルドリッジに託せば高さで上回ります。



ちょっとずつ、本当にちょっとずつスパーズがリードしていきます。そこにあるのはトランジションの差でボールを持ってからフロントコートまでが速く、戻るのも速いスパーズが少しだけイージーチャンスが多い事。1、2本ね。

そしてランドルフ&クーファスに比べるとオルドリッジ&ガソルはそもそも上回るし、走っても問題ない事。

だからスパーズの方がよりリングまでドライブして打てるのに対し、キングスはリングから少し離れた位置か3Pを打つ形になります。

少しの差が積み重なってスパーズ10点リードで4Qに。



◉覚醒するフォックス

 

ヒルとカーターが3Pを決めますがフォーブスが入れ返します。3Q終盤からの続きでフォックスがドライブしてもガソルはブロックに飛んで来ます。ブロックされたり、ファールをもらったりとフォックスには悪くない経験です。

しかし、そのスピードに遅れ始めたのはクーファスの方。リバウンド争いで後ろから押したり、そもそもゴール下まで来れなかったり。

なお、フォックス君は20点でキャリアハイだというから驚き。少な過ぎ。

 

そんなフォックスが覚醒したかの様に3Pを連発します。シュート下手というのがドラフトの評価でしたが19歳は成長するよね。

しかし守れないキングス。

インサイドの問題だけでなく、一回コートに出てくると長時間プレーするキングスなので疲れ始めている印象です。6分くらいで交代を繰り返すスパーズと10分使うキングス。

長かったクーファスと共にフォックスもベンチへ



それでもヒルが3Pで7点差になりますが、何度も同じパターンでドライブを決めていくジノビリとマレー。もはやリムプロテクターの問題ではなく単に守れないキングス
バータンズにまで同じドライブ。二桁点差に戻されます。

フォックス不在で元のランドルフパターンに戻すオフェンスも3Pこそ決まりますが、ランドルフのミドルが決まらず苦しくなるキングス

フォックスを戻しますが、シュートが決まらず。相手がバータンズだったので意地でもドライブすべきだったかも。

 

もうフロアをワイドに使うスパーズのオフェンスに全くついていけないキングスは追いかけるためのハイプレスもしないので、ビンス・カーターがオフェンスで抵抗はするけども、そのままジリ貧で終わりました。

 



◯ディアーロン・フォックス
26点 3P6/6

覚醒したかの様に3Pを連発したフォックス。そのスピードにマレーすらついていけなかったのですが、アシストは3つのみと活かされているとは言い難いです。

ライジングスターに選ばれなかったわけですが、能力としてデニス・スミスjrに劣るかというと、そんなわけはなく速さもシュート力もスキルもさすがは上位指名という能力を見せました。

選ばれなかったのはチームとしてフォックスを中心の設計ではないからです。良いか悪いかは難しい。

でも、この試合はHC不在だからなのか、インサイドが2人しかいないからか、フォックスの使い方がこれまでと違いました。相手がスパーズでなければ、ドライブが決まっていたはずです。

フリースローがチームで11本だけ。もっとインサイド攻めないと評価は上がらないよ。そこの所をどう捉えているのだろうか?

それにしてもキングスってそんなに選手がいないの?

 

残り2分くらいから一か八かでも追いかけるためのハイプレスくらいしないとダメだと思うのですが。それが出来そうな選手はいると思うのですが。



スパーズは前半はミドルレンジが悪かったものの後半はキングスの事情もあってドライブを決められて少しラッキーではありました。

◯ブライアン・フォーブス
16点 3P4/6

そこで活用されたのはフォーブスのアウトサイド。システム自体はいじらずに選手の質の違いで攻略ポイントを作ったポポビッチ。

後半開始だけ仕事したみたいな感じ。

 

後半はFG58.1%とかなり楽になったのは、後半開始からのキングスの動きにすぐに対応し、利用してしまった強かさとチームの持つ柔軟性でしょう。

フォックスの速さにやられるもヘルプで解決しているので、ディフェンス面でも対応力がありました。しかし、個人で簡単に突破出来そうなんだよね。レナードが欲しくなります。

そういえばグリーンは何があったのだろうか?後半はいませんでした。



キングスはまた観てみたいような、どうせ元に戻るような。ここから数試合でフォックスのアテンプトやアシストが増えるようならば、再確認しましょう。

でもフォックスが目立つとヒールドは消えるし、ジョージ・ヒル以外もどうするのか考えていくべき後半戦になりそうです。

スパーズは単に選手の休みが多いからなんとも言えません。これで戻ってきたら強そうというのは毎回の感想で、でもまたケガしてしまう繰り返し。オルドリッジだけは元気でいて欲しいです。

レナードとゲイのどちらかさえ戻って来れば攻守に違うとは思います。だから難しいのよね。

 

とりあえずチームディフェンスの良さと攻略ポイントを見つける上手さで勝っている感じのスパーズでした。

20180129 スパーズ vs キングス” への2件のフィードバック

  1. キングスに対する辛口ごもっともですw
    カーターはオフェンスでは、まだ全然いけますねー!ディフェンスはアレですが…

    ジェイレン・ローズが指摘してましたが、スパーズのオフェンススタイル(ポポビッチの考え方)が災いして、スター選手が来たがらないというのは、あなかち外れてはいないのかなーと思いますが、管理人さんはどうお考えですか?
    機会均等オフェンスのいい面悪い面もあるのかなと。ただ、カワイとかジノビリは試合の後半とかで好きにオフェンスすることもありますよね?

    1. キングスで少し面白いのはビンス・カーターだけいろんなプレーをするんですよね。メンバー足りないならばポジションに拘らずに試しても良いと思いますけどね。

      スパーズは好みはあるでしょうね。チームで効率的にやるのが好きな選手なら来ると思います。
      ただあまり高い年俸を出してくれないので長期契約提示されるようなスターは行きたがらない気はします。

      そしてスターだったオルドリッジが移籍して困っているのでイメージ悪くなりましたね。もっと完全にレナード仕様にすれば違うかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA