プレーオフ②グリズリーズvsウォリアーズ

ゲーム2

中1日という苦しいゲーム1だったグリズリーズですが、十分に勝てそうだったのに、何故か試合終盤で3P打たれまくりのディフェンスをしてしまいました。外れたけどカリーにワイドオープン3P打たれている時点でダメでしょ。そこを除けばJJJのインサイドの強さもあって勝ち切れそうだっただけに、もったいなかったゲーム1。でもってクレイが素晴らしいフィニッシュをしたゲーム1。

ホームのグリズリーズはマストウィンなゲーム2です。

◎史上最高の高校バスケ

モラントの3Pも決まり、ウィギンズの速攻をJJJが単独で決め、グリズリーズが先行しますが、ペイトンの速攻に対してブルックスが危険なファールでペイトンが倒れこみます。っていうかペイトンがスターターなのかよ。試合開始からスモールなウォリアーズなので、ただひたすらインサイドのグリズリーズと走るウォリアーズになりそう。

これでブルックスは退場です。そしてペイトンと交代でプールが登場。徹底して走る展開だ。さらにドレイモンドはルーズボール争いの中でティルマンのエルボーを食らいます。まぁ偶然だし、走っていくところにエルボーがあった形なのでノーファールかな。ドレイモンドはロッカーに下がってルーニー登場。

これでインサイドの強みが使えなくなってきたグリズリーズとなり、ウォリアーズが追いつきます。カリーのドライブからルーニーのインサイド合わせもあるぜ。っていうかハイペースの中でミスが多いぞモラント。自分で打っちゃえよ。

さて、なんかもう書くことがありません。日本の高校バスケを極限まで高めた試合展開になっており、走りまくりのハードワーク大会かつシューティング無双なので、ワンプレーを切り取る意味もないし、1つのミスの重要性は低くて、ただただ走れって感じ。

基本的にハイペースはウォリアーズが慣れているわけですが、ここでモラントの運動能力は圧倒的だし、カイル・アンダーソンがこのペースに慣れているってのも大きい。全体が早い中で遅いプレーで活躍してしまう達人芸。

いや、本当に書くことがないわけですが、ウォリアーズはダミアン・リーなんかが優先されているので、本当に走りあいを目指し、OPJがセンター役で出てくる感じです。絶対にスローダウンしないぞ作戦。これってさ、実はゲーム7に行くと苦しそうなので、圧倒してシリーズを終わらせたいよね。

やっと書くことが出来そうになったのはタイアスが出てきたことでグリズリーズがスローダウンし始めた事。ちゃんとオフェンスを作るようになり、JJJが強引に突っ込んでファールドロー。強引なだけなので、単なるレフリー運にもみえますが、ファールすることでハイペースが途切れてしまうウォリアーズなので、それはちょっとヤダな。

このJJJが効いてリードしたグリズリーズ。モラントのかっとびドライブも決まったよ。ウォリアーズはクレイがミドルを楽そうに決めていくのでシュートの難易度関係ないな。残り1秒でモラントのドライブキックアウトからJJJが3Pをヒットし、33-25で8点リードのグリズリーズ。でも、いくらでも動きそうなハイペース。

◎若さでアタック

プールとクレイの3Pでウォリアーズが追い上げるスタートになります。上手くオフェンスを作って、ではなく、ルーズボールの流れからグリズリーズがキープできずにクレイが空いたので、これぞザ・スーパー・高校バスケなんだけど、この作り方こそがウォリアーズですね。逆にワイドオープンになったタイアスが3Pミスしてしまうので、シュート力の違いが目立っている2Qスタートです。

そうしてメチャクチャな雰囲気の中でボールが動いたところで、ウィギンズがドライブからのスーパーダンク。さらにオフェンスリバウンドを奪っていきます。この形だとやりやすいというかオフェンス力が目立つウィギンズ。もともとはインサイドに押し込んでいくマイケル・ジョーダンタイプだったんだよね。カナダのMJ。

ウォリアーズは、この形ならウィギンズセンターが一番楽そうです。運動能力を使いやすく、3Pを空けられるリスクも下がる。スペースがあるのでJJJが守り切るのも大変そうだし。

そしてこのペースにタイアスやベインが根を上げるというか、シュートミスが目立っていきます。なのでメルトンつかってベインを下げたタイラー・ジェンキンス。ファーストラウンドからは考えられない起用法だよね。OPJも間に合わないシーンが増えたか3ファールでベンチへ。

そのメルトンの3Pでなんとかリードを保つグリズリーズ。逆にスプラッシュ以外のシュートが怪しくなってきたウォリアーズ。でもウイングが充実しているのはウォリアーズでハードワークで上回っているし、なんだかファンキーな対戦カードだよね。どっちがどっちの得意なフィールドで戦っているのか。

ドレイモンドのパスからアリウープダンクのクミンガ
プットバックダンクのザイアー・ウィリアムス
両ルーキーも活躍するので若い選手向きのハイペースなんだけど、元祖が30歳過ぎているカリーなのも面白いね。プールの成長とウイングの充実が、このバスケを使いやすくなった気がします。ウィギンズのドライブ、オフボールカットしたクレイが後ろから来たパスをジャンプして着地する前に押し込むし。ここにいると超ベテランなクレイも走るぜ。

カイルがモラントに出したアリウープパスが高すぎてミス
カリーのドライブは後ろからきたメルトンがブロック
ちょっとペースが落ちるのかと思ったら
モラントがドライブダンク
クミンガが&ワン
トランジションでザイアーが3P
若い方が活躍するのかなー。疲れる試合だろうなー。でもカリーがドライブねじ込み。

残り11秒。ドライブしたモラントにドレイモンドがヘルプに来ますが、これをダブルクラッチでかわしてねじ込むモラント。なんじゃそりゃ。前半はグリズリーズが56-51と5点リードで終わります。

なんで、このハイペースでロースコアゲームなんだよ!!

◎イニシアチブ

後半のスタートがカリー、クレイ、カリーと3Pを打っていき全て外れたのですが、なんでこんなハイペースな印象を与えるかというと、この2人がいとも簡単に打っていくからです。それは「決まらないだろ」みたいなシュートなので、40%決める気持ちはなく、ただ「守らせない」ようなシュートです。打つと分かっているのに、打たれてしまうグリズリーズ。

先に決めたのはモラントでしたが、この流れに乗っかりすぎたJJJがドライブせずに3Pを打って外します。それは違うだろ。押し込んだら勝てるのに、3Pでスプラッシュと戦ってどうする。

そして3P警戒させているウォリアーズは裏に抜けていくドライブとパスで2点を取っていき、さっきの3Pをフリにしてのプレーを見せています。ウォリアーズがインサイド攻めて、JJJが攻めないのはマズいって。

さらにモラントがドライブした瞬間にはカウンターに走っていたようなプールの速攻。ウィギンズのドライブダンクで間に合わなくなっているのは明らかにグリズリーズ。JJJが悪い。

タイムアウトからグリズリーズはJJJ、ティルマン、モラント、ベインとオフェンスリバウンドを取っていきますが、なかなかセカンドチャンスを決めきれません。おっと疲れてきたかな。スプラッシュも外し続けているから差は感じないけど、イージーを外しているのはグリズリーズの方。スプラッシュはただただ難しいシュートを外し、かわりにチームメイトがイージーシュートを打っています。

このインサイドアタックで優位に立ちそうなウォリアーズでしたが、ドレイモンドのドライブをJJJがブロック。さらにウィギンズのドライブもJJJがブロックしますが、レフリーがファールコールします。観客席で見ているトム・イゾー(JJJやドレイモンド、ティルマンの大学のコーチ)もあきれ顔。このテンションについていけてないのはレフリーです。ウィギンズが3P決めた後のグリズリーズのトランジションにオフィシャルがショットクロック操作が間に合わなかったりさ。

一方でモラントの速攻はクレイとカリーが戻ってシュートミスを促します。どっちもクソ早いのに、どっちも必ずヘルプがきて止めるっていうね。ウォリアーズはワイズマンの指名権を手に入れた時、JJJとトレードしていたら、どうなっていたかな。ワイズマンは一応、メンフィス大だしさ。

しかし、そのJJJをボックスアウトしたOPJ。これが何故かJJJのファールになります。一番厄介な奴がベンチに下がったウォリアーズ。カリーの3Pは外れるけどウィギンズがリバウンド。インサイドのイニシアチブがウォリアーズに移りました。JJJがこんなに重要になるの珍しい。

そんなわけでカリーもクレイもシュートが決まらないけど、反撃に出たウォリアーズ。遂にドライブしたカリーのレイアップが決まると、OPJはオフェンスリバウンドからファールドロー。カイルとクラークを起用しているのに、負けまくっているの厳しいね。

それでも(ドフリーにされている)モラントが3P決めて抵抗したのですが、カリーがステップバックミドル。ドライブからOPJへのアシストで同点。カリーの方は3P警戒されてドライブし、モラントはドライブ警戒されて3P打っている3Qは、77-77の同点で終わりました。

なんか展開が早いし、お互いにミスも多いから、モラントも平然と3P打っているね。逆にチームメイトが3P決めていないぞ。次第に運動量でウォリアーズに分があるようになっていった3Qでした。運動量なのか単なる「慣れ」なのか。これに平然とついて行けるだけでもグリズリーズはすごいんだろうけど、やっぱり自分たちのペースに持ち込むべきだよね。

◎若者たち

プールのドライブでウォリアーズが逆転します。一方でタイアスは3Pをエアボール。そしてJJJはあからさまなファール。どうみてもグリズリーズ側が乱れてきたよね。

そんなわけで3P打ってははずずグリズリーズに対して、ウォリアーズがプールのドライブ中心で攻め立てます。それをメルトンが見事なブロックもするけど、完全にペースに乗せられてきた。タイアス君、とくに君はこれじゃマズいよ。

コーストtoコーストしたメルトンのドライブはクミンガがチャージドロー。マジで確変しているクミンガ。ドラフト時はそういう選手じゃなかっただろ。このバスケにハマるキャラになったのか、それともクミンガがここにハマるから、このバスケを選択できたのか。ってくらい重要になっています。ノービッグマンをチョイス出来たのって、OPJ以外にもクミンガという控えがいるからなんじゃ。ということでクミンガのダンクでウォリアーズが3点リードになります。

同じくルーキーのザイアーは3Pミスが続きましたが、タイムアウトで一息入るとコーナーからヒット。しかし、インサイドは打ち切れずにパスアウトでベインの3Pがミス。それでも再度トランジションでオープンになると3Pを決めて逆転。プレーオフのセカンドラウンドで両チームのルーキーが躍動するのかよ。

◎クラッチ

タイムアウトのウォリアーズはインサイドで攻め立てて逆転します。完全に3Pが囮になっている本日。そしてクラークはインサイドで完全に競り負けてしまいます。ウルブズのビッグマンに勝ったけど、ウォリアーズのウイングに負ける。相性って面白いよね。スピードが特徴のクラークが、自分より早いウィギンズにボコられている。

一方で苦手な3Pをかなり打ってきたモラントは、ここでカリー相手にドライブ&ワン。打っておくのは大事だよね。決めてもいたしさ。しかし、ベインは常に3Pをチェックされており、外してしまいます。クレイも3Pを外し、どっちのチームも3Pが決まらん。という中でカリーがまさかのディープ3Pをバンクで決めます。狙ったの?狙ったんだとしたら「タッチが悪い」と感じているって事だよね。

さらにグリズリーズは信じられないスイッチミスでカリーをワイドオープンにしてしまいイージー3Pです。本日も確率が悪いカリーですが、単に難しいのを打ちまくっているだけで、普通のシチュエーションなら60%決めそう。

次のオフェンスでプールのドライブについていったJJJにドレイモンドがスクリーンに行きますが、これに当たったJJJの方がコールされます。そりゃないだろ。見えない角度にいたドレイモンドなのに、なんでJJJがファールになるのか。しかも退場のJJJ。プールへのあからさまなファールが余計だったな。一番厄介なやつを追い出したウォリアーズ。

プールのドライブに誰もヘルプがきません。クラークではドレイモンドの相手が難しそう。それでもモラントがドライブで返します。次もドライブは完璧でしたが、何故かドレイモンドのファールはコールされず。ノーチャージエリアないで飛んでコンタクトしているのにノーファールになるの?

それでもモラントは残り2分半でモラントがステップバック3Pで逆転します。えぐいぞモラント。スーパースターし始めた。それをスーパースターのカリーがドライブで返して逆転の残り2分。

今度はミドルのフェイクからターンして見事なフローターのモラント。カリーのドライブはメルトンがブロック。ファーストラウンドで出番を失っていたメルトンが・・・。さらにクレイの3Pは怪しいローテしたクラークが間に合ってブロック。ゲーム1の再現になりそうだったけど。

モラントが3Pを外すもリバウンドはザイアー。そしてモラントのパスアウトをザイアーがミスするも、リバウンドのモラントにドレイモンドがファール。ボーナススロー2本決めて残り50秒でグリズリーズが3点リード。今度は3P打たせるなよ。

タイムアウトのウォリアーズはカリーが持って、そのままドライブしてインサイドでフリーのドレイモンドへ。やけにシンプルにやられたので批判したくなるk度、ゲーム1があるから、これはこれでOKって感じです。3点取られるな。

そしてモラントがドライブフローター。ザ・スーパースターをしたモラント。

当然3P優先で守るグリズリーズは、少しディフェンスがくずれたところで、逆サイドコーナーのウィギンズをドフリーにします。でもウィギンズもゴール下にはいきません。3Pラインから離れた位置でボールを持ったクレイに対して、余計なジャンプをしてしまい3Pを打たれそうになりますが、これはクレイがサイドラインを踏んでしまった。

あとは逃げ切るだけ。スローインを受けたモラントがウィギンズにファールすらさせないボール運びで時間を稼いでからカリーのファール。4秒程度の話ですが、なんかこういうのがいいよね。カリーも逃げるの上手かった気がするし。ってことで、ザ・スーパースターなモラントでした。

〇ジャ・モラント
47点
2P10/19
3P5/12
8リバウンド
8アシスト

いいぜモラント。ファーストラウンドの事は忘れてあげよう。

◎ゲーム7よ

まぁ激しい試合でしたね。どっちもトランジションアタックするのに、それを止めるトランジションディフェンスがあるから、激しくて激しくて激しい。「カウンターアタックが得点源」なバックスに対して両チームがどうやるのか気になるくらい。

そして、これがゲーム7まで続くとどうなるのか気になります。主としてカリーとクレイがどこまで対応していくのか。若い選手の活躍が目立ったゲーム2だし、グリズリーズのユニットなんてモラント、JJJ、ベイン、クラーク、ザイアー、メルトンだぜ。若すぎだろ。

〇カリー
27点
8アシスト
9リバウンド
3P3/11

〇クレイ
12点
3P2/12

2人合わせて5/23と決まらなかったスプラッシュですが「カリーとクレイが決めていれば」ってのはちょっと違う。難しい3Pを打ちまくっているので、これを40%決めるのは至難の業。だけど、こうして打っていく事でチーム全体としてはイージーシュートを増やせているので、これはこれでいいわけです。

いいんだけど、勝つにはもう一歩決めて欲しいわけだ。それがゲーム2で出来なかったことを気にすることはないし、ゲーム1はクレイで勝っているわけだし。だから気になるのは「このペースでゲーム7まで終わったときに、どんな成功率なのか」ってことです。

ウォリアーズ時代が訪れて以降は、若手たちは誰もが3P決まるようになりました。カリーとクレイレベルのシューターは出てきていないものの、それでも40%くらいは平然と決める選手が多くなったよね。だから昔に比べてメリットを生み出せないのは仕方がない。でも、やっぱりスペシャルなのか、ゲーム7まで続けたときに見えてくるものがありそうです。

そんでもって、これってデュラントがいたら、平然とスローダウンしていただろうなぁ・・・

〇モラント以外の3P 9/33

一方でグリズリーズはモラントが決めた一方でチームメイトが停滞しています。このペースに負けた成功率。特にベインとメルトンで2/8だと計算違いです。それをルーキーのザイアーが4/8で救ってくれました。若いっていいよね。

スーパーハイペースの試合はルーキーの活躍も目立つなど、若さの躍動となりました。プールも20点だしさ。仕掛けたのはスプラッシュブラザーズのシュート力を生かしたいウォリアーズですが、No1トランジションチームのグリズリーズも受けて立ちます。そして若いモラントが走り勝ったようなゲーム2でした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA