ハーデンとクリッパーズ

〇3Pアテンプト
35.2本 ⇒ 32.0本
〇3P成功率
42.0% ⇒ 33.9%

ペイント内が減った。ミドルが増えた。3Pが減った。ハーデン後のクリッパーズは非常にわかりやすいです。

更に非効率なアンチ現代オフェンスになっていった

ハーデンがきて非効率になったのではなく、元々なんだけど更に・・・ってことですが、ある意味で現代オフェンスの最後の砦であった3Pまで、というのが問題です。それはスポットシューター役のバトゥームやコビントンといったロールプレイヤーがいなくなったから・・・じゃないんだよね。あー難しい。

なんせコビントンは2.7本25%と酷く、バトゥームは2.3本29%です。ハーデンが5.2本で39%だから十分に元を取れています。ハーデンがきて楽に打てるシチュエーションが増えそうなのに、何故かレナード&ジョージの悪化が際立っています。

〇レナード
アテンプト 7.2 ⇒ 4.8
成功率   47% ⇒ 38%

〇ポール・ジョージ
アテンプト 8.2 ⇒ 8.5
成功率   51% ⇒ 29%

しかも、それぞれ違う問題を抱えています。レナードは本数が減り、ジョージは成功率が落ちました。なんで違う問題なんだよ。だったらレナードに本数を打たせればいいのにさぁ。

〇レナード
キャッチ&3P 3.6本 ⇒ 2.2本
プルアップ3P 3.6本 ⇒ 2.5本

うーん、プルアップが減るのはわかるけど、なんでキャッチ&3Pまで減っちゃうんでしょうね。割と頑張ってロールプレイヤー仕事もしているのにさ。

〇パス数
270 ⇒ 237

はい。わかりやすいですね。とってもわかりやすいハーデン問題・・・というか

『スーパースターを並べると起こる現象』が起きている

ってことでした。問題はこれが改善するのかどうかですが、慣れと共に成功率は改善していくでしょうが、パス数の減少は改善するかっていうと怪しい。なんせここに関しては「ハーデンがいるチームあるある」だからね。ゆっくりしたペースというだけでなく、ゆっくりと自分でボールをもって仕掛けるのがハーデン。

昨シーズンのシクサーズは285本のパスがあり、ロケッツ時代と違ってパスを回すペースも早くなってはいますが、レナード&ジョージ、そしてウエストブルックも「ボールを止めて考える」クセがあるので、クリッパーズらしいエクストラパスの連続というシーンはグっと減りました。

〇ボールを持ってから2秒以内のシュート
アテンプト 44.8本 ⇒ 36.2本
EFG   62.5% ⇒ 56.9%

EFGも大きく落ちていますが、スモールサンプルなのでよくわからん。ただアテンプト数はそんなレベルではなく減っています。選手それぞれがボールを持ってから考えているので、パスを回す速度も落ちれば、シュートを打つ前に悩んでいる傾向があります。

うーん、スーパースター問題。成功率はそのうち上がるけれど、チーム全体の歯切れの悪さがペイント内減、(1on1での)ミドル増、3Pアテンプト減になっています。歯切れがよくなるのかどうか。出来るとしていつになるのかな。

ハーデンとクリッパーズ” への3件のフィードバック

  1. 非効率なオフェンスであることがデータではっきり出てますね、ロースコアになるわけだ。様々なバランスが悪くて困ってしまいますね。
    ポールジョージがSGだとチームとして強みが出ると思いますが、PFがいないのも厳しいですよね。

    1. ポジション概念があるとなんか合わないと思うのです。
      4人が同じような役割で流動性アタックにできないもんですかねー

      といいつつ、それは簡単ではないので時間が必要ですね。

  2. 結局何を期待してハーデンを取ったかって言う話ですかね。
    ハーデンとしては自分に合わせてもらう方が得意、2人はアイソの方が得意。
    現状のメンバーで手っ取り早く機能させるならラススタメン、ハーデンセカンドにして最後だけハーデンポジョカワイ体制にしてそこのルール決めする感じですかね。
    それで前より強くなったのかはわかりませんが。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA