ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

NBAのデータ見ながら語ります!

バスケをデータを使って分析・紹介するブログ

  • 新規投稿
  • チーム別記事検索
  • ブログ情報
  • カテゴリー
メインナビゲーション

カテゴリー: ③プレイヤーテイル

ステフ・カリーは汗をかく

カリーの凄いところは何なのか?

2018年8月17日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル29件のコメント

アンドレ・ドラモンドvsジョエル・エンビート

「アンドレ・ドラモンドvsジョエル・エンビートについて」というリクエストを悪夢を見そうなアイコンをした方に頂いたのですが、何書けば良いのか? だから超短いよ。

2018年8月16日By whynot ③プレイヤーテイル8件のコメント

ジャマール・クロフォード欲しい人 手を挙げて

多くのチームの一部のファンから「うちに来て欲しい」といわれるけど、ファン全体の同意を得ることは出来ない現在FAの38歳

2018年8月15日By whynot ③プレイヤーテイル18件のコメント

ラウリ・マルカネンは美しい

マルカネンは美しい。背筋が立つ姿勢の良さとゆっくりと流れるような動きは舞を踊るような芸術性を感じます。 でも、「美しいって何だよ」というお話。

2018年8月15日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル6件のコメント

イート・ワン・ムーアは注目させない

時にムーア神とすら呼ばれる193㎝87㎏のスモールフォワード

2018年8月14日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル17件のコメント

ジェイレン・ブラウンがお気に入りの理由

セルティックスで一番のお気に入りはマーカス・スマート。次がジェイレン・ブラウン。

2018年8月13日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル15件のコメント

ジョン・コリンズの持つ魔力

ルーキーの中で超新星と表現したのはベン・シモンズとジョン・コリンズの2人。時代を変える魔力を秘めたビックマン

2018年8月13日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル14件のコメント

ターナーとサボニスの成長競争

ペイサーズの未来はターナー次第と思われていた。しかし、やってきたのはスーパーエースとライバル。動き出した競争原理はターナーを変えていく。

2018年8月12日By whynot ①考えるシリーズ, ③プレイヤーテイル6件のコメント

投稿ナビゲーション

ページ 1 … ページ 22 ページ 23 ページ 24
twitter

更新情報や些細な事を呟きます。

Tweets by whynot_jp

チーム別の記事検索ページ

カテゴリー
  • ①考えるシリーズ (290)
  • ②チーム展望 (266)
  • ③プレイヤーテイル (185)
  • ④移籍・トレード (126)
  • ⑤NBA入門編 (33)
  • ⑥ゲームレポート (1,070)
    • 2017ファイナル (15)
    • 2018プレーオフ (63)
      • 2018ファイナル (10)
    • 2019プレーオフ (44)
      • 2019ファイナル (13)
    • 2020プレーオフ (61)
      • 2020ファイナル (8)
    • 2021プレーオフ (73)
    • 2022プレーオフ (39)
  • ⑦ゲームプレビュー (22)
  • ⑧日本代表・Bリーグ (60)
  • ⑨WC・オリンピック (37)
  • コービー (1)
  • 呟き (4)
アーカイブ
サイト内検索

  • ブログ情報
  • カテゴリー一覧
© NBAのデータ見ながら語ります! 2022 • ThemeCountry Powered by WordPress