ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

NBAのデータ見ながら語ります!

バスケをデータを使って分析・紹介するブログ

  • 新規投稿
  • チーム別記事検索
  • ブログ情報
  • カテゴリー
メインナビゲーション

カテゴリー: 2017ファイナル

2017 ファイナル第2戦 データ編

データを使って試合を振り返ります。なお、試合の印象は 「キャブス側が対策よりも今季の自分達のバスケを重視し早い展開に踏み切った。それは通用したけど展開の早さには絶対の自信があるウォーリアーズがスタミナで上回った」 です。 […]

2017年6月6日By whynot 2017ファイナルコメントする

2017 ファイナル第2戦

ウォーリアーズ 132 キャブス 113 ベンチメンバーを中心に動きが悪く、そしてデュラントにやられまくった第1戦を経て、どこまでコンディションを上げてきたか、どんな対策を実行するのか、キャブスの調整が注目される第2戦。 […]

2017年6月5日By whynot 2017ファイナルコメントする

2017 ファイナル第1戦 データ編

試合の感想とは別に気になる数値で振り返る編です。データ更新されるのに少し時間がかかるため、試合から少し時間が必要になります。

2017年6月3日By whynot 2017ファイナルコメントする

2017 ファイナル第1戦

ウォーリアーズ 113 キャブス 90 キャブスの設計を受けて立つウォーリアーズの構図

2017年6月2日By whynot 2017ファイナルコメントする

2017 ファイナル展望 まとめ

ファイナル展望を3回にわたってしてきました。その内容を含めて、どんな対策・現象がコートで行われるか考えてみよう。

2017年6月1日By whynot 2017ファイナルコメントする

2017 ファイナル展望 第2回

ファイナルの展望として、チームスタッツを比較してみる。 オフェンスのキャブス対ディフェンスのウォーリアーズ

2017年6月1日By whynot 2017ファイナル4件のコメント

2017 ファイナル展望 第1回

2017年のNBAファイナル展望。1回目はどちらのチームにツキがあるのか、を考えてみる。

2017年5月29日By whynot 2017ファイナルコメントする

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2
twitter

更新情報や些細な事を呟きます。

Tweets by whynot_jp

チーム別の記事検索ページ

カテゴリー
  • ①考えるシリーズ (313)
  • ②チーム展望 (289)
  • ③プレイヤーテイル (208)
  • ④移籍・トレード (142)
  • ⑤NBA入門編 (36)
  • ⑥ゲームレポート (1,161)
    • 2017ファイナル (15)
    • 2018プレーオフ (63)
      • 2018ファイナル (10)
    • 2019プレーオフ (44)
      • 2019ファイナル (13)
    • 2020プレーオフ (61)
      • 2020ファイナル (8)
    • 2021プレーオフ (73)
    • 2022プレーオフ (39)
  • ⑦ゲームプレビュー (22)
  • ⑧日本代表・Bリーグ (80)
  • ⑨WC・オリンピック (37)
  • コービー (1)
  • 呟き (5)
アーカイブ
サイト内検索

  • ブログ情報
  • カテゴリー一覧
© NBAのデータ見ながら語ります! 2023 • ThemeCountry Powered by WordPress