◎ディアバテ
ただ本日最大の敗因はセンターが離脱しまくっているホーネッツの控えセンターであるディアバテに10ものオフェンスリバウンドを取られたことです。3Pが多いホーネッツなのでロングリバウンドへの反応力にも差があれば、純粋にポーティスが惨敗しまくっています。
ここに手を付けられなかったことが問題でしたが、シンプルに全体の反応の遅さも気になるよね。年齢の問題か、ハッスルプレイヤーが少ない問題か。守れていないのは通常営業で、ぶち抜かれまくっていました。ただ、それでもリバウンドさえキープできていれば勝てた試合なのが切なかったです。
3P打ちまくってきて、ウイングの人数が多いホーネッツ。そんなホーネッツに対してバックスは何に気を付け、どこを攻め立てようとしたのか。ゲームプランを感じられないのでした。
一応、バックスはブーデンの後任にチャールズ・リーを置くことも出来たはずだけどね。こうやってゲームプランを立てるタイプのHCでもよかったのか。ただプルアップ3P乱れ打ちはヤニスのチームじゃないもんな。