ペイサーズ@グリズリーズ

◎エースの仕事

ターナーの3Pで始まる後半。ややストレッチ気味なターナー。それだけスペーシングを強く意識しているペイサーズですが、ちょっとした問題はドゥアルテもヒールドもドライブさせたら並み以下ってこと。スターターはスペーシングの効果が低く、中も外もターナーが必要になっていきます。今シーズンのサラリー考えたら当然か。

前半はゴール下の戦いで敗れたからか、グリズリーズ側はJJJとティルマンが積極的にオフェンスリバウンドに絡み、ワンビッグのターナーを苦しめ始めます。高さの利はグリズリーズにあるはず。モラントのためにペイント内を空けるよりも、ニスミスがPFしているチーム事情を責めるべきだ。

このオフェンスの前提はペイント内が狭くなった代わりに、両サイドから3Pを決めることですが、これが決まらずになかなか追い上げられません。ずーっと決まらないなーという時間をティルマンのゴール下やモラントのドライブで凌いでいった中、ティルマンがオフェンスリバウンドを拾うと、パスを受けたザイアーがフェイクで1人飛ばしてのコーナー3Pをヒットし、グリズリーズは狙い通りの追い上げを始めます。たまらずタイムアウトのカーライル。対処が早いな。

しかし、ストレッチにも成功してしまったので勢いは衰えず、モラントがターナーを誘い出したところでJJJへのアリウープ。3P決められてタイムアウトとって、アリウープダンクくらいならもう守れんぞ。ブルックスはレイアップミスしてくれたけど、モラントの3Pで3点差。

再びティルマンのゴール下に悩まされたペイサーズはターナーが4つ目のファールでベンチへ。いよいよ苦しくなってきたぞ。マッコネルがドライブで抜け出したら、後ろから来たJJJがブロックし、そのカウンターからザイアーがコーナー3Pをヒットし遂に逆転のグリズリーズ。

「こんな時ハリバートンがいてくれたら・・・・」なのでしょうか。ペイサーズに必要だったのは、苦しい中でオフェンスを組み立て、グリズリーズの流れを耐え凌ぐこと。スローダウンなわけですが、それはハリバートンがPGとしてできるようでいてペイサーズはできない。だからハリバートンのエースアタックに頼るわけだ。

今はハリバートンがいないけど、マスリンにその仕事をしてほしいよね。っていうか、未来を考えてもマスリンがそういう選手になれるかどうかは大事なことです。ただ、得意のファールドローにも繋げられず、オープン3Pも決まりませんでした。逆にネムハードの1on1になって、なんとか決めたネムハード。頑張ろうマスリン。バンケロはその仕事をしているぞ。

逆転されてからの2ポゼッションで時間をたんまりと使ったネムハードはドライブ&ワンまで決めちゃってペイサーズを落ち着かせることに成功します。テンポの良いマッコネル&シューターよりも、ここはじっくりとゲームを作れるネムハードが良い。3つ目のポゼッションはインサイドのアイザイア・ジャクソンに任せて、これも&ワン。見事に6点リードに戻します。

このフリースロー時に画面の外でモラントとドゥアルテがもめて、観客は立ち上がってコート内に入るし、中断しますが、特に何もなく終わります。

これで「やってやるぞ」オーラを出し始めたモラントが強引なアタックからファールドローすれば、ロディへの見事なアシストで再度、点差を詰めると、逆に3Pも決まらないし、ファールドローしたらフリースローを外したマスリン。残り30秒でロディが逆転のレイアップを決め、マスリンのドライブも止めると、最後はモラントがフェイダウェイミドルをブザービーターで押し込み3Qが終わります。

ネムハードの貢献こそあったものの、エースの仕事が足りなかったペイサーズ。果たしてマスリンはエースとして仕事を出来る選手へと成長するのか。ペイサーズにとっては1試合の勝敗よりもずっと大切なことです。

ペイサーズ@グリズリーズ” への2件のフィードバック

  1. モラントの出場時間が最長になる試合が、ホームのペイサーズ戦とは。でても35分くらいなのに。ベインもアダムスもケガだったので、難しい面は当然ありましたが、これまでならザイアーハンドラーの時間とか作って、普通に下げていたと思います。6連敗は避けたかったのとモラント下げるとペイサーズの怖さがあったのは事実ですね。
    ここからダニーグリーンが加入して、プレイオフまでにいい形を作れるかどうか楽しみです。万全の状態であれば、ばっちりはまりそうではありますが・・・

    1. ちょっとモラントで上手くいきすぎていた11連勝の反動っぽかったですね。
      他の選手も使っていくには、良い時間が長すぎたかな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA