スパーズの雑感

◎何故、トレは輝いているのか?

1年前にモラント不在のグリズリーズで兄貴が輝いていましたが、スターが不在だと輝きだすタイプのPGってことでしょうか。個人の突破力を中心に組み立てるのもバスケなら、チーム全体でプレーシェアすることで守らせないのもバスケ。この兄弟は後者でこそ輝く様子です。

3Pをあまり打たないこともあってTJマッコネル状態になっているトレが、的確にボールを散らしているのがスパーズのパッシングオフェンスの原動力になっています。ソーハンを除けば昨シーズンと大差ないラインナップなのに、急激にトレの判断力は輝きを増しています。

特にシクサーズ戦でエンビード相手に正しいチョイスをし続けたのは印象的でした。正面からアタックしたら絶対にブロックされるけど、常にエンビードが対応できないところにボールを置きつつ、タッカーがヘルプに来たら見事にキックアウトしていたしさ。

これが続くのかどうかは知りませんが、少なくともシーズン序盤においては

オールラウンダー・マレーの移籍をPGトレとPFソーハンで補っている

こんな感じです。試合に勝っているのはケルドンとヴァッセルのシュートが決まっているからで、これが続くならばそれなりの戦いが出来ますが、どう動くかはわからん。ただ、どう考えても安定感を失ったはずなのに、2人でスパーズに落ち着きをもたらしています。

あとトレになった方がパートルはやりやすそうなんだよね。単なる相性だろうね。

◎エースがいない

最近は「エースがいなくなったら勝てる」話は頻繁に出てきます。NBA全体のベースがあがり、特定のエースに揺れ動く戦い方よりも、プレーシェアしている方がチームの空気もいいし、やれることが多いよね。

相手からすると「何を止めれば機能しなくなるのか」がイマイチわかりません。その一方で以前に比べると「ディフェンスの穴は何か」もわかりにくくなりました。試合を見ていてもポイントが絞りにくいもんね。

ただ、スパーズも「苦しい時間帯」に頼るべきポイントがないことには苦しんでいます。タイムアウトでポポビッチがワンプレーを決めて成功させているから救われており、シーズン通して苦しみそうです。そこをソーハンに何とかしてほしいわけだが、本当は来年のドラフトでエースが欲しい。

良い部分が目立っているというよりは、悪い部分が出ていない。悪い部分は今のところないって感じです。パッシングオフェンスは積極性を失ったらボールを回しているだけになり、積極的すぎると機能不全になります。今はちょうどよく回っている状態だし、シュートが決まっている状態。パートルのシュートが決まっているとか、なかなか読みづらいよね。

続くのかどうかは別にして、4ガードよりも将来性を感じる戦術になりました。「勝てなくても、このスタイルを続けてOK」です。ここにスターが混じっても同じことをやればいいし、勝てなくても個人のレベルアップには繋がりそう。

スターを抱えて機能不全のチームがある中で、スターがいなくて平和な空気が流れているのでした。

とりあえずスパーズの敵はレイカーズとキングスになっており、この2チームがちゃんと勝ってくれないとプレーインに進めてしまいます。変な他力本願だ。

スパーズの雑感” への2件のフィードバック

  1. プリモがやらかした感じの上タンクするにも下が凄まじくてウェンバンヤマを獲得するのも難しいという想定から大きく外れてて途方に暮れそうです

    1. 勝てなくて悩むチームもあれば
      勝って悩むチームもある

      NBAとはかくも・・・

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA