コディとケイレブ

◎どこにでも顔を出す

コディとケイレブはチームが別れたからか、共にプレータイムを伸ばしています。ホーネッツはウイングが充実したものの、ヘイワードの欠場が多く、ヒートはケガ人続出だった事情が関係しているものの、3年目で立派なローテーションプレイヤーになりました。

〇コディ 16.3分 ⇒ 26.3分
〇ケイレブ15.4分 ⇒ 22.9分

特にボレゴは「ケイレブがいれば」と考えていたかもしれません。ディフェンスのストッパー役が足りておらず、以前よりもスモールのディフェンスが不安定になっており、それをコディでカバーする時間が長くなりました。気が付けばコディはホーネッツでディフェンスの要となっています。

〇コディ
チャージドロー 19回(6位)
ディフレクション 2.3回
ルーズボールカバー0.9回

リーグ6位のチャージドロー数に加え、ディフレクションとルーズボールでも高い数字を残しています。インサイドでのカバーディフェンスもすれば、アウトサイドのプレッシャーでパスに触ることも多く、縦横無尽のディフェンスで貢献しました。

スティール 1.2、ブロック0.5もキャリアハイを記録しながら、ファールは1.6と非常に少なく、ノーファールでこれだけのスタッツを残せるのは脅威です。

一方で、これらの特徴を書かれると「ケイレブだって」というヒートファンも多いでしょう。ケイレブのスタッツも観てみましょう。なお、チャージドローのみシーズントータルです。

〇ケイレブ
チャージドロー    9回
ディフレクション 1.9回
ルーズボールカバー0.7回 

スティール 1.0
ブロック  0.5
ファール  1.7

ヒートはチームとして最多のチャージドローを記録しましたが、その中では少ない方です。なお9回でもリーグ全体でいえば30位前後です。ドレイモンド・グリーンで8回だからね。

ケイレブも各スタッツで素晴らしいスタッツを残しており、クラッシュブラザーズらしいハードなディフェンスでの貢献が目立ちますが、全体で少しずつコディの方が上回っているのが、ツインズでの比較だね。

ただし、ケイレブはインサイドのマッチアップでの起用も多く、キラーディフェンダーというよりはマルチ担当としての使われ方になっており、より多様な仕事がありました。

だからリバウンドではケイレブの方が上回って・・・いると思ったら、これもコディが勝っています。むしろコディの充実ぶりが光る結果になったぞ。

〇オフェンスリバウンド
コディ 1.2
ケイレブ1.2

〇ディフェンスリバウンド
コディ 2.9
ケイレブ2.7

1.2本のオフェンスリバウンドは本来ガードの選手としては驚くほど多く、共にオフェンス時はインサイドへの飛び込みが重要な仕事でした。

多少の差がついたのはディフェンスリバウンドですが、ケイレブが頑張った一方で、PG相手のマッチアップもある中で、コディはよりロングリバウンドを抑えていました。

「どこにでも顔を出す」というのが、3年前に初めて見たマーティンツインズの印象でしたが、その特徴はさらに強まっており、マンマーク、カバーディフェンス、リバウンド、ルーズボールと執拗にボールに絡んでくるハードワーカーぶりは、コディもケイレブも変わらず発揮しましたが、やはりディフェンス面では「守のコディ」が上回っていました。

次はオフェンス ⇒

コディとケイレブ” への1件のフィードバック

  1. 多分日本唯一のクラッシュブラザーズの大学時代からのファンです
    再び特集記事を書いて頂けてとっても嬉しいです
    また来年も是非宜しくお願いします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA