ペリカンズvsラプターズ

ラストに登場するペリカンズ

すっかり書いた気でいたペリカンズ。開幕前にロンゾとイングラムについて書いていたから登場した気でいました。注目のザイオンがいないわけですが、代わりにメリという新戦力も手に入れています。ここまでロンゾのFGは相変わらずですが、チームの得点はリーグ4位とトランジション勝負をしています。

ここって勝負の分かれ目というか、ディフェンス力を求めるならばもう少し考えないといけないけど、ロンゾの良さを活かすならトランジションだよね。そしてセンターにオカフォーを起用しているので、オフェンシブに行きたいわけだ。

そしてこの戦い方はラプターズには有効です。ベンチメンバーを極端に起用していないので、走りまくってラウリーやガソルを疲れさせて優位になりたい。

◉足りないラプターズ

ということで早いねペリカンズ。シュートに行くまでが早くて迷いがない。決まるわけではない。それでもこれでシュートに行けるって凄いわ。今ではトランジションなんてどこも普通にやるからディフェンスの対策も進んでいるのに関係ないもんね。

しかし、完全に肉を切らせるスタイルなので、ラプターズのオフェンスに対して間に合いません。ガソルは怪しいけど、それ以外はシンプルに確率で上回るラプターズのリードとなります。ペリカンズのペースでラプターズがリードを奪うのは完成度の違いさ。

まともに決めているのがホリデーとイングラムの2人だけの気がするペリカンズ。ホリデー先輩が自分を主張しないタイプなので、自分が中心選手として気楽にやれていそうなイングラム。ボール貰ったら仕掛ける自由もあるし、ピックに来てくれるチームメイトもいるし。

そしてベンチからハートとフェイバーズが出てくると、イバカしか出てこれないラプターズを上回り始めます。明らかにリバウンドの人数が足りていないラプターズと次から次へ飛び込んでくるペリカンズ。ヴァンフリードのドライブなんて決まらないし、誰も助けてくれないし。

逆転されたころにさすがにベンチメンバーが増えるラプターズですが、フェイバーズとハートを中心に質の落ちない、むしろ上がるペリカンズの方が良い感じです。ディフェンスローテが追いつかない。

それでもスキを使うのが上手いシアカムが1人で16点を奪い何とか30-30の同点で終わらせたラプターズ。本当になんとかって感じ。

◉ペリカンズの弱点、ラプターズの長所

ペリカンズは良くも悪くもレディックが目立ちません。

「良くも」というのはフラック・ジャクソンとハートを中心にレディックに頼る姿勢を見せずにプレーを構築出来ていること。
「悪くも」というのはレディックのところに有効なパスが出ていない事。ムーアも同じ。ホリデーがいないと切り込んでからのプレーが決め切るしかないのでちょっとね。良い感じで打っていても2Q開始4分得点がなかったペリカンズ。

ラプターズは少し休んだラウリーと7人目のパウエルが得点を重ねて15点リードにします。つまり4分で15点を奪ったわけでトランジションが過ぎる展開。走り負けていないだけじゃなくて、ドライブ以外の選択肢が多かったラウリー。

溜まらずホリデーとイングラムを戻すもラウリーが止まらない。本当はこういう展開が好きなんだろうね。

ラプターズの強さとペリカンズの弱さが噛み合ったような2Q

ペリカンズは一方的にやられていてもトランジションを辞めません。本当はこういう時はスローダウンして傷口を広げず、ビハインドをキープすることが大切です。そこから次第に自分たちのリズムになったらラッシュするのが勝利への基本。

しかし、辞めないのがペリカンズ。それで大成功した2シーズン前と失敗した昨シーズン。とにかく辞めないことで4Qになると優位に立つ作戦ですが、「絶対に自分たちは逆転できる」という自信と、それを可能にするディフェンス力があることが大切です。

とにかく辞めなかっただけのペリカンズ。何にもならないのでホリデーが反撃して、そこそこ得点がとれるリズムになってもラプターズの勢いは衰えませんでした。ルビオがサンズにもたらしたゲームメイクがペリカンズには存在しないので。

ラプターズの強さは逆にゲームコントロールすること。ラウリー&ヴァンフリードの上手さは、スローダウンしないときは一気に決めに行きます。トランジションの流れはペリカンズだと分かっているだろうに、それでも自分たちのシュートが決まっているなら一向にペースを落としません。

結局、2Qにペースを落とさないことを望んだラプターズは45点を積み上げ22点差にします。試合はここで終わったようなもんです。

〇2Qのラプターズ
FG14/26
3P8/12

もちろん素晴らしい数字ですが、3Pが決まりまくっただけで何もかもが決まったわけではありません。ペリカンズが3Pを優先して止めに来ればどうなるかわからない数字。

しかし、ノッテいたパルエルに15点を取らせるなど、そう「取らせる」と言いたくなるくらいにパスを振っていったラウリーとヴァンフリード。スローダウンしないペリカンズに対して、ゲームメイクでの緩急自在なラプターズ。

◉先にまとめます

〇得点 ラプターズ―ペリカンズ
1Q 30-30
2Q 45-23
3Q 22-22
4Q 25-29

ということで2Qだけで勝ってしまったようなラプターズ。ゲーム運びの上手さが際立つのは後半です。快調に飛ばしまくった前半から急激にシュートが決まらななくなると、明らかにペースを落としました。

〇試合のペース
1Q 112
2Q 120
3Q 102
4Q 106

4Qは最後にテレンス・デイビスが上げてしまいましたが、決まらなくなると一気にペースダウンしたわかりやすいラプターズ。ビハインドの大きなペリカンズは展開を早めたいし、しかもラプターズのシュートが落ち始めたのでカウンターの機会も増えたはずが、結果的にはペースダウンさせられました。

シアカムが44点も奪ったのですが、28本もFGアテンプトがあり、トランジションならシアカムにやらせる空気もあったラプターズ。本当は層の薄さが響きそうな試合だったのですが、試合運びの上手さとプレーさせる選手のコントロールで解決してしまいました。

ただし、ラウリーとイバカがケガで途中離脱。後半の失速にはラウリー不在も大きく影響しており、やっぱり戦力不足は否めません。ベンチには選手がいるんだけどね。

ペリカンズは強い弱いという単純な部分以上のゲーム運びの拙さというか、トランジション連続で良いのかっていう根本的な部分がひっかかりました。とはいえ、そういう戦略的な強さは現時点で求められていないので、このまま進めるだけでしょう。

問題はロンゾがこれで良いのかってこと。確かにトランジションには強いけど、これを繰り返しているとゲーム運びは学べないぜ。ホリデーもそういうことが出来るタイプとは言い難いので、長い目戦で見たらロンゾは成長させてトレードなのかなーと思ってしまいます。

ここら辺は難しくて、違うカルチャー、違う戦略に慣れてきた選手がいることでプラスの効果を生み出すこともあります。ペリカンズにクリス・ポールが来たらチームの良さが消えそうだけど、フィットしたら逆にスローダウンを加えてくれるよね。

◉その他、触れておくこと

主にペリカンズの選手達。レディックはなんか消えています。パスが貰えないし、スクリーンも貰えないし。レディックに限らずオフボールムーブのシューターがどうすればよいのか、悩んでしまいそうな現状です。

なのでムーアも消えている。ムーアの場合は消えるのが仕事なわけですが、カッティングしたところでパスが来ないし、カッティングを引き込んでくれるポストアップ要員もいないし。ADのついでにレイカーズへトレードしてもらえば幸せだったのにね。シクサーズにでも行こうか。

一方でドライブ天国っぽくなった中でフランク・ジャクソンは持ち味を発揮しやすい環境になっています。ただし、FGの確率が高くないので、そこが改善しないとプレーそのものは良くても勝てない選手になってしまいます。NAWもいるので、もう少し頑張りたいところ。

ロンゾはよくわかりません。「ゲームメイクが・・・」と書きましたが、そもそも居たのかどうかすらって感じ。ドライブしないのかよってね。ハーフコートで困る感じはトランジション天国でも同じなのかって不安になる内容でした。

イングラムは良いプレーをしていますが、もう少しパスが出てこないとね。ちなみにイングラムの時って、少しゆっくりする時間もあるから、やっぱりペリカンズは早すぎるのだと思っています。早めに仕掛けるにしてもスクリーンなんかも有効に絡めないといけないし、そのためには一瞬のタメは必要。ホリデーとイングラムにはそれがある試合でしたよ。

ということでまた次回。早い展開に付き合ってくれる相手でディフェンスが弱いならば対抗できるのだろうけど、これで安定して勝つのは今のペリカンズには難しいだろうね。

この路線で確率向上させていくのか、それともゲームコントロールを取り入れるのか。そしてそれは今シーズン中にやるのか、将来に持ち越すのか。後者でしょうから、「個人は活躍するけど・・・」の道に進みそうです。

ペリカンズvsラプターズ” への8件のフィードバック

  1. もうファイアジェントリーの嵐なんですが、ペースの速い攻撃力はまあまああるんでディフェンスがマシになるの待ちな感じですかねー
    ラプターズは完成度に加えシアカムとかバンブリードの成長著しいですね…
    スタンリーとかRHJの出番がなかなか無いのも頷ける鍛えっぷりを感じます

    1. ニック・ナースの有能性が際立ってますね。
      ペリカンズは一応ザイオンで成立するのでしょうが、ビズデイルがいてもハイペースの連続ではディフェンス力向上に限界もありそうで、方向性が問われますね。

  2. ザイオンが復帰したら開花し始めたイングラムの扱いが気になります。
    プレシーズンを見た印象としてはロンゾとザイオンでもうある程度完成していると思うのでそこに同時投入だとカーメロ時代のサンダーのような有り余る得点力が活かしきれないと思うのですが…

    トランジションではロンゾ・ザイオン、スローダウンしたいときにはイングラム中心のセカンドユニット、もちろんその役割をイングラムが受け入れればの話ですが。

    1. 多分、ザイオンの個人技アタックはそんなになさそうで、オカフォーの役割引き継ぎなら問題ないと思います。それが出来るかどうかは不明です。
      動けるザイオンの方がディフェンスも向上するのかなぁ。

  3. ロンゾに関してはザイオンが復帰してからっていう考え方もあるとは思うんですが、今のハーフコートでの何も出来ない感じを見ると厳しい気がします。
    私はロンゾは不要だと思ってるんですがトレードしようにも現状バリューが無くてある程度成長してからといっても時間かかりそうですし、きつい言い方になりますがロンゾがPT喰うせいでNAWの成長が遅れる可能性もあって悩みの種です。。
    今のメンバーは放っといてもトランジションはすると思うのでむしろハーフコート得意な選手が1人は必要だと思いました(誰が市場にいるかは分かりませんが)

    1. 逆にNAWがいるから、と割り切って勉強させる時間をロンゾで賄うのかもしれません。ハーフコートはルーキー時からの課題なので、ペリカンズのハイペースで改善されるかと思いきや苦しんでますね。

  4. 管理人さん、早速のレポート恐れ入ります。まあ、今日もいつもの展開でしたね。トランジションで早いのですが、思いのほか中にも切り込めず、外にもパスを回してもフリーで打てない、レディックの持ち腐れ(笑)イングラムはなかなかフィットしているように見えるのですが、ホリデーは何かパスにしてもシュートにしても迷いがあるのかと・・・仮にザイオンが復帰したとしてこの高速トランジションに体が着いてこれるか心配だったりもします。
    見ていて楽しいのですが、このままだと130点獲っても140点獲られて負けそうですね・・これからのチームですが、ペリカンズよ何処へ飛んでいくのか?

    1. 早すぎるのをほんの少しセーブすれば良いのですが、ロンドみたいなことをロンゾがやってくれないと。
      ホリデーもやっぱりPGより現状が適正でしたね。

      レディックはいざとなれば、売れそうなので、まぁそのうち。

no へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA