NBAアワード2019②

好みの話

前回の続きですが、趣旨としては前回と全く違います。

◉DPOY・ゴベアー

連続受賞となったゴベアー。そのゴール下の存在感は圧倒的。「ゴール下」の存在感はね。

他の候補はヤニスとポール・ジョージの2人。どちらもMVPにもノミネートされていました。そしてこの2人は単体ディフェンダーとして、オールラウンドに守れて、ゴール下でもカバーで活躍します。ヤニスは特にそれ。

アワードは記者投票になるのですが、その「記者」がそもそも大都市圏ばかりだとの話もあります。ローカル(1チームの専属)が投票権を持たないこともあり、満遍なくチームを観ているかというと、そうではないケースがね。

そこはさておき、圧倒的な空気を持つゴベアーについて、「ゴール下にいなければ怖くない」という判断と戦術的な構築をしているHC達がどれだけいるのか知りたくもなります。

今シーズンのジャズが苦手にしたのが、失点順に

ラプターズ
ペイサーズ
クリッパーズ
サンダー
ホークス
ウォリアーズ

この中でセンターをインサイド固定なのはサンダーだけです。クリッパーズはインサイドにいるけど、ハレルって動き回って勝負の選手だし。

周囲がディレクションしてゴベアーに誘い込み、囲むのがジャズディフェンスですが、どうも機能性が悪かった今シーズン。それはゴベアーが悪いのか、周囲(特にルビオ)が悪いのかは難しいのですが、一方でフェイバーズが結果を残していたことを考えると唸ってしまうのでした。

さて、とはいえゴベアーのディフェンス力が優れているのも事実。オールマイティではないだけ。その点ではヤニスとポール・ジョージが上回るよね。

さらには「オールマイティ」の部分も違う視点が出てきて、マーカス・スマートなんていう超特殊系も存在します。オフボールスイッチの達人は、1人チームディフェンスで苦しいマッチアップを次々に入れ替えて、自分自身はガードだろうがセンターだろうがお構いなしに守ります。

セルティックスにはもう1人のディフェンダーとしてジェイレン・ブラウンがいますが、こちらは典型的なエースキラータイプ。ベンチになったからエースと当たらなくてオフェンス志向になっていたけどさ。オジェレイはどこいった?

そうやって、いろいろなタイプのDPOYを考えてみるのも楽しいかもしれません。はい。お題です。とりあえず4つにしましょうか。

〇それぞれのDPOYを考えよう〇

①ヘルプディフェンダー部門
リムプロテクターに代表されるゴール下ヘルプは誰が優れているのか。確かに「リムプロテクター」という視点ではゴベアーかもしれないけれど、ブロックできないPJタッカーが高速ヘルプでシュートすら打たせないとか、あるいはハーデンのアリウープパスを読んでしまうドレイモンドとか。
「ブロック部門」ではないので、単なる高さの脅威ではなく、守備範囲なんかも大切になります。ラウリーやコーリー・ジョセフのテイクチャージも良いよね。

②オールラウンダー部門
「優れたリムプロテクターも、ペリメーター守らせたらただの遅い人」ということで、スイッチしても守れるかが重要なのが現代NBA。逆に言えばビッグマンをゴール下で守るガードというシーンも多発します。ハーデンはむしろポストアップを守るのは上手いし。
上に書いちゃったからスマートの独壇場っぽいけど、この手の選手は結構いるよね。アミヌとハークレスコンビに至っては、そもそもPGのマークをするハークレスだったし、ルーニーが重要な理由はこれだし、MKGだって忘れられない。

③エースキラー部門
「ディフェンスは結局ゴール下」ともいわれるけれど、最近のNBAではハンドラーが主役であり、ハンドラーのリズムを乱すことで全体を惑わすことが出来るのも事実。デュラントとデートしたべバリーとか、あるいはやっぱりポール・ジョージか。
今シーズン登場したのがピストンズのブルース・ブラウン。ハーデンを消すディフェンスでのし上がり、気が付いたらスターターになっていました。エースがいないと意味がない選手だけどさ。

ちなみにピストンズでハーデンを守れたのが、次点でドラモンドだったのは内緒だ。

④そのほか「守らない」ディフェンス力部門
そんなドラモンドのリバウンドをどう評価するのか。たとえディフェンス力がなくったって16もリバウンドを奪えるのならば、相手の攻撃機会を徹底的に奪っているわけだ。
あるいはルーズボールキングにして、リバウンドも二桁のウエストブルックはどうなのか。50/50のボールを制することが出来る選手がいることは相手エースを止めるよりも効率的だし、それが30/70くらいでもマイボールにしてしまうのは恐ろしい能力です。
この部門はチャンプを決めるというよりも、見えない努力なんかも評価したいわけです。

DPOY長くなったね。

ここまでしか書いていなかったのですが、データ並べろという指示があったので追記です。めんどくさいのでレーティングだけ。

〇ディフェンスレーティング(抜粋)
セフォローシャ 99.5
ホリデー3男 100.5
オジェレイ 100.5
イリャソバ 101.5
イングルス 101.6
フェイバーズ 101.6
アンテトクンポ 101.8
オニール(ジャズ) 101.9
エド・デイビス 102.2
べインズ 102.2
コーリー・ジョセフ 102.4
ブログトン 102.7
ビーチ(マジック) 102.7

こりゃあビーチがDPOYだな。

◉最優秀ハッスル・スマート

項目としては似たようなものですね。スマートで文句なし!

と言いたくなりますが、ハッスルについてもデータ化されるようになった中で、数字的にはどう考えてもポール・ジョージです。

〇ポール・ジョージ
ディフレクション(ディフェンス時にボールに触る)1位
ルーズボール1位

なんかシルバーコレクターと化した2019ポール・ジョージでした。

◉最優秀コーチ・ブーデンフォルツァー

◉最優秀エグゼクティブ・ホルスト

どちらもバックスからの選出。そりゃそうだ。編成が優れていたのかは怪しいけれど、HCが主力の変わらない5割チームを60勝に引き上げたのだからパーフェクト。問題はここから伸ばせるかどうか。

◉ベストモーメント・ローズの50点

こちらも忘れられない場面でした。正直、忘れたんだけどさ。しかし、ベストモーメントはこれではなくて渡邊雄太のデビューなんですけどね。記憶にはない。

個人的にはvsキングス戦で4Qに25点差を大逆転したネッツです。ディアンジェロと4人のPFで巻き起こした奇跡は、最後のRHJの劇的な決勝シュートまでのストーリーが完璧でした。

キングスのイェーガーがクビになったのはこの試合が原因じゃないかっていう。あとウォリアーズ戦を落としたのが痛かったのですが、終盤の追い上げで3Pを決めたヒールドを叱責するとか意味不明でした。6点負けてる残り18秒で3P決めて怒られるんだぜ。

またディアンジェロはレイカーズにトドメを打ったわけですが、レイカーズといえばクズマがレブロンを押したのとかウケた。

これらのプレーは「好プレー・珍プレー」ってことではなくて、各チームの今シーズンを切り取った瞬間だということです。

ディアンジェロの覚醒とアトキンソン魔術で劇的な勝利をもぎとるネッツ
3Pを決めまくるヒールド達と違和感のあるHCのキングス
ディフェンスの課題とレブロンのレイカーズ

各チームそれぞれの「今年を表す動画」を探してみても面白いかもしれません。ウォリアーズはまぁ・・・。

◉続くのか

そんなわけでDPOYとベストモーメントに課題を残してしまったアワードその2。続きを書くのかは気分次第です。管理人は週末から自宅に帰らない日々が始まります。記事を書き溜めておきたいのに、全然進まないな。

FAが動き出す前に触れるべきことはなんだろうなー。

NBAアワード2019②” への5件のフィードバック

  1. DPOY
    ①ドレイモンド・グリーン
    ②マーカス・スマート
    ③ポール・ジョージ
    ④パッと思い着かないので、とりあえず棄権
    PG13はシーズン終盤の肩の怪我で評価下げてしまったのが、MVPはムリでもDPOYを取れればと思っていたのですが
    あと扱っているHCをして“数字じゃ測れない選手”などと評されるスマートがDefense 1st teamに入ったりと日の目を見始めて嬉しいです。

  2. ゴリゴリPOの話。だってRSなんて忘れましたよ。
    ①イリヤソバ
    好きですね。もはや職人すぎて微妙な判定が有利になってる事ありますからね。笑
    審判を騙しだしたらマスタークラス。
    ②ルーニー
    シーズン前半はデュラントのディフェンスええわ~とか思ってましたがルーニーもっといい。
    役割的に当たり前だけとディフェンスマインドに溢れていますね。ルーニーの怪我は皆が思っているより大きかったと思ってます。そしてRSからルーニーをもっともっと重用して欲しいです。見直しました。
    ③イグダラ
    ロケッツがウォリアーズに勝てない大きな原因こいつでしょと。
    ④ハリージャイルズ
    完全に妄想と希望。
    若かりしイバカみたいになってくれないかな。シュートはかなり下手。でもパスとフットワークはいいし細身だけど以外と力強い。

  3. DPOYはあまり真剣に考えられてないように思います、オールディフェンシブセカンドの選手が選ばれるとか有りましたからね、まぁ個人的にはゴベールでも良いのかなぁと思いますが、ディフェンシブなビッグマンは分かりやすいですから選ばれやすい

    レブロンとクズマのこのプレーはコミュニケーションミスですかね、レブロンはハレル見てるので本来はクズマがしっかりと追いかけるべき場面だったのかなとも思いました

  4. 忙しい中upお疲れ様です
    毎回記事を楽しみにしてます!

    リムプロテクトを重視した評価ならDPOYブルロペでも良かったような。総合的にはジョージですかね。

    ハッスルは個人的にハウスにあげたいです。一度はDリーグに契約上縛られながら、よく腐らず戻ってきて頑張ったなと思います。

    バックスの編成で興味深かったのがコナートン、イリャソバ、ブルロペ、ミロティッチなどのスリーポイントラインより1.2歩後ろ辺りから躊躇なく打てる選手を集めた事ですね。よりコートを広く使う上でいい編成だったと思います。

  5. SACとPHOのシーソーゲームで盛り上げて結局負けるのはもはや職人芸ですね。

    優勝したのに全く話題にならないTORニック・ナースと
    レブロンありきとはいえ、こっそり解雇されたCLEティロン・ルーは
    最終的にどういう評価されるんでしょうね。

うぃー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA