2018/11/15 マジックvsシクサーズ

さて、どうなるのかね。

◉バトラーの意味

バトラーがどうのこうのの前にシクサーズのスターターが

シモンズ、レディック、チャンドラー、バトラー、エンビート

ということで、何故かスターターから落とされたフルツ君。トレード記事の時にちょっと書いたけど、レディックをスターターにしたい狙いがあると思っていましたが、ついでに落とされるという被害が。そしてこのメンバーは昨シーズンのメンバーとそんなに変わらないようで、全く違いますね。シモンズがボールをプッシュしても全く走ってくれていませんでした。なので、シモンズはベンチメンバーが増えた方が楽しそうだった。影が薄くなるシモンズ。

しかし、好調にスタートするシクサーズ。その理由はエンビートの3連続3Pによって得点も取れれば、インサイドが空くのでバトラーの裏抜けにもパスが出ていくのでした。理想的。理想的なのだけど、ここの評価ってものすごく難しくて、管理人は否定します。これダメだろ。その理由は「エンビートの3P」を快く思っていないから。逆にインサイドの強さは高い評価するよ。

動き回るレディックに対してスクリーンをかける選手がいなくなり、アウトサイドのシューターポジションにいるのがエンビートという状況が非常に多くなってしまいました。それでもチャンドラーがコーナー貼り付けなので、スペースはそこそこキープしていますが、レディック、バトラー、シモンズでインサイド渋滞に。エンビートの3連続3Pはエンビートを褒めることは出来ても、なんでそのチョイスになってしまったのかという点では大きな疑問の残るスタートでした。

とはいえ、バトラーはミドルを決めればファールももらえて好調な立ち上がり。エンビートの役割がこれでOKということであればバランスも良い訳なので判断が分かれると思います。

 

マジックは全然ダメ。何がダメって放送がダメ。プレー中まで客席放送している。マジでふざけんな。

頻繁にフリーになるオーガスティンとブセヴィッチですが、オーガスティンの3Pが連続ミスになってこちらは内容とは逆にいまいちな立ち上がりに。それでもゴードンがフェイダウェイミドルにエンビートを吹っ飛ばしてのゴール下と強さとシュート力で助けていきます。毎回書くけど、こうやってゴードンのチームとして勝っていくなら悪いことは何もないよ。

今シーズン少し気になっていることは、ディフェンス側がキックアウト3Pを許さない構図が出来てきた一方で、割と3P自体は打たれているケースが多く、そして打たせているチームの方が勝っている気がすること。つまりインサイドを塞いだ方が効果的で、でもキックアウトは防ぐみたいな。シクサーズの場合はエンビート周辺の受け渡して頻繁にフリーを生じさせるのですが、でも効果的に決めていけないマジック

1Qは30-27でシクサーズリードに。内容的にはエンビートvsマジックみたいだった。

 

◉PGフルツ

フルツも元気にベンチから登場してミドルを決めていますが、ここでもレディックがディフェンスを引っ張ってくれるのが大きい気が。エンビートとレディック中心に。あとクルマッツ上手いんだよね。他のチームに行って欲しい。

マジックもロスがミドルを返すのだけど、インサイドを攻める方法が少ないのが苦しそう。そしてバンバがエンビートにビビりまくっていて、全く止められないというか、止める気持ちが足りなくてポジションとられてしまい、カバーに行ったロスをみて冷静にコーナーへパスしたエンビートによりシクサーズが10点リードになります。

ブセヴィッチが出てくるとエンビートにポジションを取られないように押し出しますが、すると時間が来たのでエンビートがベンチへ。そしてまさかのノービッグマンにします。アミールはおろかムスカラも出さず、ブセヴィッチに対してチャンドラーです。わーお!もちろん、ブセヴィッチが押し込んで行くよ。何考えているのか分からない展開は早々にムスカラと交代し、でもやっぱりブセヴィッチが押し込むのでした。何してんだブレッド・ブラウン。

 

この時間のシクサーズはフルツPGでバトラーとシモンズを並べていますが、完全に死んでいるシモンズ。いや、シモンズだけでなくバトラーも死んでいる。ビッグ3の3人目はとっても難しいのだけど、それを超えて4人目のフルツだから、自分でプレーメイクされると問題ありすぎ。なのでマジックが簡単に逆転します。エンビートいなくなったら一気だった。

シモンズの何が凄いって絶対的な中心選手だけど、その能力を周囲に得点させるところに活かしているから誰もが主役になることでした。でも、このユニットでフルツスタートにしてシモンズを消してしまうとレディックすらもシュート決めたいから主役被りが酷い。途中からシモンズパターンになるのですが、今度は単にシモンズがミスするし。

そんなわけでバトラーは全く悪くないけど、一番初めに問題になるのがフルツ関連っぽいです。また自信なくしてしまいそうなプレーの連続でベンチに戻っていくのでした。バトラー来て何故かスターターから外され、昨シーズンにシモンズの大活躍に追い込まれた雰囲気を思い出してしまう。

 

マジックはゴードンを主役にしない謎があるのだけど、2Q終盤もフォーニエ&ブセヴィッチで行きます。よく言えばシクサーズよりも主役と脇役がハッキリしている。でもそこのマークはバトラー&エンビートだから難しいんだ。ゴードンのマークはムスカラだぞ。それでもショットクロックなくなって打った3Pを決めるゴードン。

シクサーズはやっとシモンズパターンでシャメットに打たせていき、エンビートもフェイダウェイ。バトラーは消えている。これで53-52でマジック1点リードで前半が終わるのでした。エンビート不在の時間が痛すぎたシクサーズというか、結局はブセヴィッチとフォーニエだから、そこのマークマン次第のマジックというのか。vsムスカラになったゴードンを使いまくったら褒めたのだけど、そういうわけじゃないので。

 

◉ブセヴィッチ合わせ

後半もレディックのムーブを止められないマジックのイワンドゥ。オフェンスでもボールムーブしてきたパスを受けたのにシュート打つのを躊躇いまくって、でも打ったら決まるを繰り返しています。オーガスティンがレディック担当になっても同じく、そこから崩れていくマジックのディフェンス。でも、調子に乗ったエンビートがアウトサイドからアイソレーションしけようとしたら簡単にスティールするイワンドゥ。でも速攻をダンクに行かないからチェイスしてきたエンビートがブロック。リードを奪い返したシクサーズ

6分でエンビートがベンチに戻るとブセヴィッチもベンチへ。合わせたのかな。出てきたバンバですが、オフェンスシステムを理解していないよね。理解していないのか、ブセヴィッチの代役は出来ないのかってのも難しいけど。ガソルー渡邊と同じ。違うのはインサイドで高さを活かしたダンクと、フリーで打つミドルが決まること。エンビートが出てくるとブセビッチも戻ってきた。

シクサーズはやっとわかりやすいバトラーの時間に。でも自分の時間になったらシュート決まらないバトラー。ムスカラがプットバックしたり、ボール回ってシャメットが決めたりと助けてもらえているから得点は繋がります。次第に流れが良くなってきて、ボールが動いて最後はクルマッツの3Pなんかも出て再び10点差に戻します。残り1分からロスとシモンズが3Pを決めるもののフルツがゴール下で奮闘して終わるのでした。

マジックはエンビート対策をしたのだけど、オフェンス面もブセヴィッチ頼みだから、そこが決まらなくなって結局マイナスになってしまった。合わせて損したのでした。

 

◉vsエンビート

エンビートが3Pを決めるのに対して、返せないブセヴィッチ。単に得点だけでなく、エンビートのサボりディフェンスが機能してしまうから楽になるシクサーズ。しかし、たまにチームディフェンスで追い込んだのにサボりすぎるエンビートの所で決められてしまったり。まぁでも二桁点差が縮まる空気はないのです。ブセヴィッチ次第が多すぎるな。

しかし、このブセヴィッチ中心に参加してきたのはアイザック。ゴール下で合わせていきます。さらにエンビートがダンクに来るのを豪快にブロックでジャマをします。このカウンターから3Pが決まれば、ロスが難しいプルアップもヒットして、一気に逆転します。3P攻勢であっというまに10点以上の点差をひっくり返したマジック。ジャナサンのシモンズとロスのベンチ陣は役に立つんだ。

しかし、素晴らしいムーブをみせたゴードンは最後にオフェンスファールと、勢いに乗り切れず今度はシクサーズの伏兵チャンドラーが連続で押し込んで行き、コーナーからのドライブダンクで再逆転。なお、エンビートを下げたのにブセヴィッチはまだ出ている。出ている間に戻ってきてしまった。

 

シクサーズは完全にシモンズPGにして、バトラーとエンビートのピック&ロールを選択していきます。シンプルなプレーなのだけど、スピードのないブセヴィッチを攻めるから結構簡単に形になっています。最後はムスカラが打つ形も。サリッチがいなくなったけどムスカラがいる。シュートの部分だけなら負けないかな。

マジックはいつも通りフォーニエ&ブセヴィッチ。でも、今日は時々ゴードンが混じっている。3Pを決めまくっているロスもいるので守るポイントを絞りにくくなっているシクサーズ。残り2分で同点。

ブセヴィッチ→オーガスティン→ゴードンの素晴らしい連携で決めるマジック。バトラー&エンビートのシクサーズは終盤になっても選ぶのがエンビートの3Pで決まらず。でもフォーニエもよくわからん3Pをエアボールで付き合ってくれます。バックボードパスからファールをもらったベン・シモンズのフリースローが決まって残り50秒で同点。

vsエンビートにしたフォーニエがドライブしてトラベリング。本当に何してんだ。やっぱりゴードンでは勝負しないし。でもレディックもオフェンスファール。こっちも大人しくエンビート勝負にすれば良いのに、余計なところでミス。

vsエンビートで行くのはロス。引っ張りまくって2人のチェックがありながらプルアップ3Pを決めます。見事だったロス。ちなみにこの前のプレーまでベン・シモンズがロスについていてボールすら持たせなかったのですが、ここでマークを変えられたらアッサリやられたのでした。

残り8.7秒3点ビハインドのシクサーズ。3Pしかない状況でもシモンズは起用するんだよね。もちろん選ぶのは・・・レディックなのかバトラーなのか、エンビートなのか。狙ったのはレディック。しかし打てないからシモンズに戻してしまい、ハンドオフで貰い直すもラインクロス。この時、シモンズのマークだったゴードンはレディックを追いかけるのが遅くなっていて、命拾いしたマジック。シモンズなんか無視して良かったのに、危ないぞゴードン。

 

◉主役は誰だ

また勝っちゃったよマジック。前の対戦でレディックが決勝シュートを決めて、最後を託されたロスが外したんだ良さ。見事にリベンジしたロスでした。内容はフォーニエ以外は良かったし、ベンチが働くのも強さだよね・・・で、アイザックやバンバはこれで育つの?

フォーニエとブセヴィッチ中心に組み立てる形は変わらず、そのフォーニエが働かなくても勝ってしまったのだから驚きもあるし、でもロスも狙い通りのプレーだったわけだし。うーん、評価するのが難しいね。ゴードンが17点6アシストだから良しとするか。

 

シクサーズはバトラーをどうするかってことですが、

14点 FG6/12

とまぁバトラー本人は良かったんじゃないかな。インサイドに合わせに行ってゴール下の強さで決めきるってのは、コビントンには出来ない仕事でした。力強さを加えてくれるという意味では良い存在に。

しかし、予想通りシモンズは死んでいました。9点6アシスト3リバウンドだってさ。シモンズパターンについてくる選手が減ってしまったし、ボールを持ってからアクションする選手ばかりになってしまった。まだバトラーがカッティングで合わせてくれたから良かったけど、もうこうなるとシモンズじゃなくてマッコネルを出した方が良いくらいだよ。

そしてフルツをどうするのか。もうジャマなだけだよ。シモンズも消えるし、バトラーの意味もないしで、ワンポイントPGにしかならないフルツ。さらにいうとFG8/13で22点のレディックも微妙に見えてきてしまいました。レディックの働きぶりではなく、主役が増えすぎて、それぞれが単発な形にみえてしまう。スポットシューターではないのがレディックの良さですが、オフボールムーブしまくるのでスクリーンかける選手とかスペース作る選手が必要なんだよね。それがバトラー?

 

あとはこの試合で負けた要因、ただしくは競り負けた要因はエンビート。3P4/7は良かったけど2P3/13だってさ。それは主役が増えすぎて、みんながインサイド使いたがって、結果的にシューターになってしまったエンビート。最後はポストアップで押し込みたいはずが、バトラーとレディックのオフェンスファールで潰されたりしてさ。別にエンビートが悪いわけじゃないのだけど、主役としての出番を奪われたね。

そんなわけで主役過多のシクサーズ。それってウルブズと一緒じゃないか。まぁこっちはパスチームなだけ機能してるように見えるけど、実質的には機能してないぞ。これをどうやって整理していくのか。いろんな事が出来るのは良いことだけど、本当に勝負したいのは何処なんだと。

 

マジックは相手を観ないかのようにフォーニエ&ブセヴィッチで攻めてきました。相手がバトラー&エンビートなんだから間違った選択だったと思う。でも、チームとしては迷わないよね。それにくらべるとシクサーズはバトラー&エンビートにして、エンビートの3Pを選択せざるを得なかった。慣れてないし、本当にそれで良いのか考えさせられるね。

まぁ別に凄く悪かったわけじゃないので、ある程度の調整で対応するのでしょうが、そりゃあコビントンとサリッチが目立たなくても誰も文句は言わないけど、バトラーもシモンズも目立たないと文句も言いたくなるよね。という試合でした。

 

 

 

 

 

2018/11/15 マジックvsシクサーズ” への19件のフィードバック

  1. またマジックの試合!
    相手に恵まれて嬉しい限りです♪(笑)
    ただ、勝利よりは若手の成長を求めたい状況で、いつまでブセビッチ&フォーニエなのか…
    今日はゴードンはそれなりに見せ場作ってましたが、アイザックがあのブロックだけみたいなのは…
    終盤に向けてブセビッチ&フォーニエのトレード価値が上がっていると思いたいです…

    1. その2人はプレーじゃなくてサラリーがネックなので、シモンズとロスの方が売れそうですけどね。
      でもいなくなったら若手を使うと行ってもバランス悪いし、結構悩ましいです。
      アイザックなんて試すプレー一杯あると思うのですが、全然やってくれないから、どうなるのか想像できない。

      しかし、それにしても良く勝ってますね。このタイミングでシクサーズというのもラッキーだったのかな。

  2. 案の定シモンズが消えてしまいましたね…バトラーが来たから駄目だったて感じの試合には見えなかったので、全体的にHCの采配が疑問でした。プレシーズンで活躍したコルクマツをあまり使わないのも謎だし、マコネルを出さないのはもっと謎だし。
    フルツにそこまで拘る必要もない気はしますが、彼はどういうユニットで組めば生きますかね?

    1. そうなんですよね。単に選手が噛み合わないのではなく、HCの采配問題なんですよね。
      だから何を優先したいのかがわからなかった。

      フルツは今のところパスが出来ない感じになっているのが問題で、シモンズと他3人シューター系だと多少仕事があるかなって感じです。でも、それって本当にフルツのためにやるユニットというだけで価値はないような。

  3. シクサーズの迷走っぷりがひどいです
    シモンズとエンビートのピックでエンビートの3ptとか
    GSのドレイにうたせるようなもんですよね笑
    シューターエンビート走れないシモンズイップス再発のフルツとかほんと笑えない
    ドレイと言えばシモンズって前からOF全振りのアウトサイドのないドレイみたいなもんだと思ってたんですよね
    ドレイの代わりにGS行けばいいのになあ
    去年のPOのBOSにやられて最近では他のチームもやり始めてるけど終盤はシモンズにインサイドあてて離されて終わりそう
    クラッチはシモンズがトップで持ってもしょうがないからいっそのことスクリーナーになってマッコネルがガードやった方がよっぽど勝てそう

    1. シモンズはドレイモンドよりも遙かに上手いですし、視野の広さがあるので使い道は多いはずなのですが、ボール貰ってから動くタイプばかりになるとどうしようもないですね。結局、1回も走らなかったような。

      クラッチタイムはシモンズが積極的にアタックするプレーコールを使わないなら、本当に外を捨てて良いだけの存在なのでベンチに座らせても良いくらいです。特に3点が必要なラストの場面ではシモンズを起用した意味ってゼロですよね。
      個人的にはもっとシモンズ仕様のプレーコールをすべきだと。イージーなシュートか、キャッチ&シュートにしてくれるプレーメイカーは貴重です。でも、今はそんなメンバーじゃないので、考えてしまいますね。

  4. じゃあ昨シーズンの方がシモンズは活きたということで。ボストンに勝ちきれず、フリーにされたわけですが、てことはシモンズで優勝するのは本人の外がないと大変ですか。シモンズとシューターの中にトランジションで1on1気味にアタックしてリム近辺の2点にするのが得意なエースタイプを入れたら昨シーズンの改良型ですが、バトラーならできるかも。

    ハーフコートの強さも大切ですよね。常時トランジションでは決勝ラストゲームまでもたないし、走り時を選んでそれ以外はハーフコートで加点しないと。で、ハーフコートではシモンズ本人のスリーがないのは、大型でアスレチックで視野の広い上手いガードという強みが消えてしまうし、4人のプレースペースもなくなってしまう、持ち腐れが起きますよね。管理人さんはスリー無しで作るシモンズを天才としましたが岐路ですね。勿論チーム方針なだけで、現在の能力的にはスリー決まるのかもしれないけど。

    スリー無しでも行けると管理人さんは考えますか。体力、疲労、怪我問題になるので25分に抑えて走りきるとかしか思い付かないです。

    1. シモンズは3Pなくても勝てると思いますが、そのためにはしっかりとディフェンスを広げてくれる選手が必要です。シモンズの良さは主役キャラなのに他の選手に得点させるところであり、それはチームの流れを良くしています。インサイドをシモンズとエンビートが使いやすくする工夫があれば、十分に機能すると思っています。だからマッコネル。中継役にもなってフリーをすかさず見つけてくれるので。
      ハーフコートでも単純なピック&ロールでシモンズがアタックしてくるのは怖くて、スピードとフィジカルでビッグマンを翻弄できます。でもシクサーズはそういうプレーを好まないので、まぁシモンズは消えがち。

      いずれにしてもコビントンとサリッチを放出してしまったので、バトラーを組み合わせることになります。それはそれで模索するしかなく、バトラーの役割をどうするかですね。ウルブズのように終盤になるとシュート力に欠けるウィギンズが不要になったように、バトラーで勝負するならシモンズは要らなくなるかな。どっちが良いかは好み次第って事で。

  5. フルツはトレードの噂もちらほら出てますね。
    果たしてどうなるか。
    まだ先の話ですがシクサーズは今オフになんとかしてクレイトンプソンをゲットして欲しいと思います。
    かなりおもしろいチームになると思う。

  6. なんとも言えない試合でしたね。
    まぁ移籍して1試合目だししばらくは様子見と思いますが、シモンズが走れないメンツになってるのは悲しい。あとフルツの使い方も謎。というかわたしも観ていてどう使えば活きるのかがまったく分からない。
    シクサーズはカーメロとかコーバーとか噂でてるけれど、テコ入れするならHCの方がと思ってしまいます。ダントーニ解任されてシクサーズにこないですかね。カーメロじゃなくて。

    1. フルツは全く分からないです。ドラフト1位がはいるチームではなかった。最近はエースムーブしすぎるテイタムもちょっとその傾向がありますし。

      ブレッド・ブラウンが作ったシステムは悪くないのですが、どうも試合中の采配が・・・。なので、HC入れ替えは諸刃の剣でもあります。エンビートを有効活用するためには、ペリカンズのオフェンスACのクリス・フィンチの方が向いてそう。

  7. 管理人さんが見てくださる試合すべて勝ってます、今後もよろしくお願いします。笑 気づいたら去年の開幕ダッシュぶりのDIV首位になりそうです。だいたいウィザーズのおかげな気もしますが。
    ベテラン中心の件はほんとHC(フロント?)をトレード出したいところです。負けがこむ中で方針ぶれずに3シーズン先を見据えるってやっぱり難しいのかなー。

    1. いや、確かに!キャブスもウィザーズも勝手に負けてくれた感じでしたが、この試合はマジックが自分達で勝った試合でした。

      マジックの場合はドラフトが失敗続きで、でも移籍したら活躍する選手ばかりだったので、育成も出来ていない事実も突きつけられていて、フロントが意固地になっている気がします。

  8. ブラウンHCはヒンキーのプロセスを支えた、つまり今の期待されるシクサーズを作った一番の功労者だと思うので頑張って欲しいのですが、この先はちょっと無理な気がしてます。今の面子を一番活かせそうなのは誰なんですかね…

    1. 誰ですかね?
      今のメンバーの方向性を見てみないと何とも言えませんね。バトラーにブラウン式を馴染ませたら欠点が減るので良い流れになりそうですし、馴染むとは思えないし。
      しばらくはこのままで。でも試合中の采配をサポートするフロントは必要かも。

  9. 重箱の隅をつつくようですがシクサーズの30番は現地だとコークマズと読まれていますよ…

      1. グローバルプレイヤーは実況担当者によっても変わったりしますからねー、ドンチックやらドンチッチやら。ワタナビー然りアメリカ人は割と現地の発音より言いやすい方で言うイメージがあります。

whynot へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA