キャブスディフェンスは攻略されているのか

セルティックスオフェンスはキャブスのディフェンスを攻略できているのか。答えはイエスと誰もが答える2試合でした。検証してみましょう。

 

第1戦 108点 FG51%

第2戦 107点 FG44%

同じように得点していますが、FG%は大きく違いました。レーティングは共に110を超えているのでほぼ攻略できたと言えます。ただし、ラプターズもオフェンスレーティングは良かったですよ。中身は悪かったけど。

 

セルティックスは相手の弱みを突いてくるオフェンスです。そんなわけで今回はマッチアップデータ並べて「以上です」という回になります。これだけ攻略できているのですから、圧倒的な数字が並ぶかと思います。

キャブスのディフェンダー側からの考察となり、2試合で50回以上のマッチアップはこの4つです。

 

〇マッチアップ上位4

モリスvsレブロン 69回

ロジアーvsヒル 65回

テイタムvsスミス 60回

ホーフォードvsトリスタン 56回

 

そして衝撃なのが、この4つのマッチアップ全てでDIFFはマイナス、つまり「通常のFG%よりも抑えている」事になりました。4つ合計でFG13/30です。40%を超える程度なのでチームのFG%を考えるとかなり苦しんだセルティックスのスターター4人です。

そう、恐ろしいことにキャブスのマッチアップ戦略は間違っていたわけではありません。それでも攻略されていたという事実は重要です。

 

ちなみに第2戦で出番を失ったクラークソンですが、ロジアーと19回マッチアップして4失点ですが、なんとこちらもDIFFは-1なので蹂躙されたわけではありませんでした。ティロン・ルーの選択が正しかったのか間違っていたのか難しいわけです。

 

・・・・・・・・・

となるとスターターで名前が出ていないのは、ジェイレン・ブラウンとケビン・ラブになります。この2人が中心のマッチアップは4パターンです。まずはラブから。

 

〇ラブのディフェンスマッチアップ

ホーフォード 44回 個人22点 チーム47点

ベインズ 37回 個人9点 チーム50点

 

2人合わせてFG13/17と完膚なきまでにラブを攻略しています。そしてそれ以上にベインズの時のチームで50点が光ります。問題はなぜラブがここまでやられるかです。内容も3Pあり、押し込んでのインサイドありと完璧すぎました。

管理人はプレビューで今シーズンは「ホーフォードがラブを圧倒している」と書いていましたが、ここ数年のプレーオフの記憶があるかたは「ラブが圧勝する」ということでした。どちらが正しいかではなく、どちらの意見もあるのだから、ここまでの差が生まれるのは想定外のはずです。

 

ただし実はラブとトリスタンが一緒に出ている時間はキャブスは抑えている傾向にあります。単にラブがやられたというよりも、インサイドをラブだけにしてしまうからホーフォードとベインズがプレーしやすい状況が生まれてもいます。この点はバランチューナスも無双していたので、本来はPFのラブに求める仕事量が多すぎます。

また、それ以上にレブロン以外は小さすぎてインサイドで助けてくれない点も忘れてはいけません。実際にレブロン・ラブ・グリーンを並べた14分間はFG43%、3P22%とかなり抑えている傾向にあり、ビックマンが欲しいというよりはサイズのあるウイングの方が必要みたいです。誰かって?クラウダーです。

 

セルティックスはビックマンがホーフォードしかいなくても、ブラウン、テイタム、スマートとゴール下に収縮してきます。ロジアーだってリバウンドが強い。ウイングが重要な時代ということです。

 

・・・・・・・・・

次にジェイレン・ブラウンとのディフェンスマッチアップです。

 

〇ブラウンのオフェンスマッチアップ

コーバー 37回 個人13点 チーム49点

レブロン 33回 個人7点 チーム30点

スミス 24回 個人17点 チーム33点

 

ここではレブロンだけが標準で、他の2人、特にスミスはFG7/9と信じられないレベルで攻略されています。このマッチアップが存在するならばチームの得点の半分がブラウンなので集中的に狙っています。コーバーはFG6/12なのでそれなりに頑張ってはいます。いずれにしても、この2人を狙うのが基本ラインなので、見事に仕事を果たしているブラウンです。

 

レブロンでも標準クラスにしか守れていないのですが、それもブラウンが3Pを外してくれているだけの面もあります。ただ、少なくともドライブは許していないとも受け取れます。ここは戦略的な側面も考えられて、レブロンにマッチアップされている選手は出来るだけアウトサイドをやらせることで、ただでさえ層の薄いインサイドヘルプを減らすことが出来ます。

ブラウンはvsレブロンだと2P2/2、3P1/6です。つまりなんならインサイドにドライブしても決めてくれるわけです。それでもやけに3Pを打っているので、戦略的な狙いがあると思われます。

 

この点はモリスも同じで、個人としては活躍していないもののモリスvsレブロンだとチームは得点出来ています。なお、モリスは3Pは決めてドライブして外しています。だからこの人は戦略から外れている気がするのです。

 

・・・・・・・・・・

 

そんなわけでセルティックスのオフェンスはキャブスを攻略しているようで、実は局所的にしか攻略していません。第3戦から戦略としてどんな変更をしてくるかは注目ですが、その一方で「ディフェンス戦略を全く変えずに大きく改善する」なんて事も不可能ではありません。

ラブがホーフォードを守り切る

たったこれだけの事でキャブスのディフェンスが劇的に改善する可能性があります。ホーフォードが絶不調になるという選択肢もありますが、それは期待薄です。

実際に周囲のヘルプ位置を微調整すれば止められる気もします。これまでの傾向だと、出来るだけトリスタンをマッチアップさせるような解決方法が主です。なんならレブロンにする手段もあるのですが、省エネディフェンスしていてもスタミナロスがあったくらいなので。

 

もしもラブが守れたときにセルティックスがどうしてくるかも注目です。逆に言えばセルティックスはホーフォードで全て解決できている2試合なので手の内を残していると予想しています。

 

ブラウンのアタックは継続するでしょうが、今回の数字を並べる中でセルティックスとして改善すべきなのはテイタムです。スミスに抑えられているというのは、セルティックスとしては計算外のはず。ブラウンが圧倒しているだけに、テイタムとしてもスミスを一蹴したいところです。

あまり攻略しすぎるとベンチに座り続けてしまい、むしろセルティックス側が困るかもしれませんが。

 

・・・・・・・・

ちょっといくら何でもビックリするようなマッチアップデータでした。キャブスは多くのマッチアップで守れているとは想像もつかなかったです。

ちなみに注目されているレブロンvsモリスはこんな感じです。

〇レブロンのオフェンス vsモリス

72回 2P6/12 3P2/11

13アシスト 5ターンオーバー

 

3Pを外していることとターンオーバーの多さが目立ちますが、アシストが多いので周囲がヘルプポジションをとっているようです。これでレブロンがもう少しだけで良いから3Pを決めていれば、全く違う結果になっていた気がします。

でも第1戦で差をつけたのはブラウンのディフェンス時でした。

 

レブロンのオフェンス vsブラウン

25回 2P3/5 3P1/1

2アシスト 3ターンオーバー

 

モリスの方が守れているようでいて、アシストとターンオーバーの数字はブラウンの方が良くなっています。3Pも打たせないような守り方になっています。なんとなく、こっちのマッチアップはシリーズが進んでもあまり変化しないような気がします。守れるブラウンだけど、レブロン相手だとインサイドアタックされると押し込まれがち。

ただし、チームとしての得点はモリスがマッチアップしているときの方がとれています。レブロンを空けて守るモリスと、プレッシャーをかけるブラウン。

 

セルティックスは基本のマッチアップはフィジカルのあるモリスでレブロンを削っておくと共に、3Pは打たせる代わりにドライブ等で切り刻まれるのを避けています。そして試合の中でブラウンにマークを変更し、レブロンへもプレッシャーを強めることでチームディフェンスを強化する狙いの気がします。

レブロンがボールを持って生まれるリズム自体は許すけど、インサイドをかき乱されないモリス

そもそもレブロンにボールを持たさないのでキャブスのリズムを乱すけど、インサイドに押し込まれるブラウン

変化をつけるって大切。それ以前に基本的なチームディフェンスのレベルが高いから、細かい戦略変更が出来るという印象です。

 

 

 

キャブスディフェンスは攻略されているのか” への4件のフィードバック

  1. 試合を観た感想だと
    ・即得点に繋がるTOVが多かった
    ・コミニケーションミスが多かった
    ・レイジーなディフェンスポゼッションが多かった
    この辺が敗因であり、また改善しやすい部分だと思います

    個人的には、オフェンスの方が不安です
    ルーや選手たちは『もっとペースを上げて、オフボールで動いて、積極的に』という意識を共有し、それを意識して練習したそうです

    ほんのちょっとしたことでキャブス>セルツになると思います、明日が楽しみです
    0-2なので負けたら絶望ですけど(笑)
    TDでのG1、G2はどちらか取れればラッキーくらいの気持ちでいたので、まだ楽観視してます

    良かったら管理人さんの現時点での、シリーズ予想を聞きたいです

    1. その通りなのですが、キャブスはそもそもそんなチームなので改善はしないかなと。失点に繋がるターンオーバーだけはレブロンに持たせる事で減らすのですが、そこをボールを持たせないプレッシャーのブラウンで狙っている気がします。

      キャブスは動いてスタミナ切れて負けるのがパターンなのですが、セルティックスはケガ人が多くて少し不安な面もあります。

      でも4勝1敗でセルティックスかな。

  2. 明日はクリーブランドでの試合ですが予想はどんな感じですか?

    1. 普通にやればセルティックスが勝ちますが、シュートの好不調もあるので一概には言えないですね。

      これまでの傾向としてキャブスは何かしらを仕掛けてきます。流れているニュースだと主にオフェンスの改善という事なので、レブロン以外のキャッチ&シュートの改善でしょう。オフェンスセットを作るのが上手いチームなので、コーバー&ラブである程度成功してキャブスがリードを奪ってセルティックスが追いかける王道の展開になるかと。
      2Q終盤から3Qにかけてセルティックスは攻略を始めますが、そのときにレブロンとラブが対抗出来るかどうか、そしてクラッチタイムでスタミナが残っているかどうかです。終盤はホーフォードをレブロンがマークするのではないかと思っています。

キャブスファン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA